1. 塾選(ジュクセン)
  2. 武田塾
  3. 武田塾の口コミ
  4. 高卒生・2023年4月~2024年2月・本人の口コミ・評判
高卒生

2023年4月から武田塾佐世保中央校に週5日以上通塾した生徒(本人)の口コミ・評判

生徒プロフィール

学年
高卒生 (公立)
教室
武田塾 佐世保中央校
通塾期間
2023年4月~2024年2月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
44 (共通テスト模試)
卒塾時の成績/偏差値
60 (受験結果)

塾の総合評価

5

総合評価だが、自分は結果として、第一志望に受かったという事実があるので、武田塾はとてもいいと感じた。ただそのバイアスがかかった状態から抜け出して、考えた時に怠惰な人にはあまり合わないのではと感じる面もあった。自習室は毎日空いているので行けば勉強はするとは思うが、まず自習室にこようとしないのであれば、授業をてきとうに受けて、できた気になっている野と同じなので良くないとは思う。だが、勉強をする気がある人に対しては人とペースを合わせる必要なく、自分で淡々とこなしていけるような塾形態になっているのでとても良いと思う。総合評価は自分はいいと思った。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に自分が合っている点としてはまず授業がないという形式にある。高校三年間の期間で授業というやったのにも関わらず、ダメだったという事実に対して、浪人期間で再び授業形式の予備校に行くことに疑問が残っていたので、授業というものがない形式の勉強の進め方はとても斬新であり、とても自分に合っており、良かったと感じる。合っていない点は一年間通して、大きく感じることはなかった。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

700,001~1,000,000円

この塾に決めた理由

遠くに移動して予備校に行きたく無かったので、近くにある選択肢から選んだ結果、武田塾になった。授業をしないという部分に惹かれた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は大学生でした。大学生ではあったが、十分な指導であったのでとても良かったと思う。新人かベテランかという点においては新人ではないがベテランと言う程、長い期間講師として働いているわけではない。教え方については学校と違い、一対一での指導が主になるので学校とは全く違い、個別の対応が可能という点で学校よりもわかりやすいと感じた。教師の人柄については悪い人柄の講師はおらず、全員親しみやすく距離感が近いが近すぎないような感じで長い期間でも嫌になる感じではなかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

次のレベルの参考書について。
シンプルに分からない問題の質問。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

まず集団授業ではなく、個別指導であった。雰囲気に関しては、講師は親しみやすくやりやすかった。小テストに関しては、課題で出されていたものの中から確認テストという形で週に一度受けていた。そのテストの点数によって次に進めるかが決まっていた。緊張感や競争心に関しては、個別指導なので何とも言えないところではあるが、模試などが実施されていたので、そこで競争は行われていたので競争心は高まると思う。オンライン授業に関してはしっかり対応していた。

テキスト・教材について

武田塾が公開している参考書ルートを確認してください。ほぼほぼそれです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

武田塾には、参考書ルートがあって、自分のレベルに合わせた参考書から勉強を開始した。
いきなり、難しい問題を解くのでは無く、まずは基礎的なインプットから行ったので、勉強を進める上で、全く分からない問題で困る、という事はそんなに多くなかった。
参考書を進める目標時期などもあって、自分の残りの勉強がどれくらいなのかが把握できた。
塾で受けている以外の科目についても、参考書ルートを参考にして自分で進めつつ、アドバイスを貰って進めていて、受験で敵うレベルまで勉強を仕上げることが出来た。

塾内テストや小テストについて

毎週やってきた課題に対して、その範囲の中から確認テストが毎週実施されていました。
1週間勉強してきた内容なので、テストとして難しい訳ではなかったです。

宿題について

武田塾自体宿題や自習がメインとなっているので、毎週決まった形があったわけではないので、詳細にいうことはできない。自分の学力にあった宿題の量になっていたので、完成不可などということはなく、無理なく進められて、良かった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

自然災害による休校連絡、コース変更などに伴う面談、などが基本的な連絡内容だった。
基本的にそんなに連絡が来ることは無かった。
前提として、保護者と塾とでやりとりしなければいけない事自体が少ないので、連絡内容も少なかった。

保護者との個人面談について

あり

勉強の進捗と、受験までの残りの日数でどれだけ勉強をする必要があるのかの説明。
数か月間での塾の課題をしっかりやれているか、の報告。
自習室での勉強の様子の報告。
日々の勉強の目標設定。特訓で行っている事そのものを保護者に報告。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

問題の出題傾向を見て貰って、何が足りていないのかを分析してもらった。(例:英語なら、単語力なのか、文の構造の見極めなのか、長文解釈なのか、など)
その上で、自分の足りない部分を補うために、どういう勉強をするべきなのか、なんの参考書を使ってそれを勉強するのか、などについて教えてもらった。

アクセス・周りの環境

家からは近かったので、アクセスは良いと思います。自分の家から近い、という事を除いても、アクセスは良いと思います。

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • その他

基本的に、日常的にどういう勉強をするか、を塾で管理してもらっていたので、塾に来る以外の間の勉強で何をすれば良いのかをずっとサポートしてもらっていた。
あとは、日々の生活サイクルを守るために起きる時間だったりもサポートしてもらった。
日常的に厳しくしてもらっていたので、甘えることなく、勉強をし続ける環境に身を置いていた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,493 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    181,318
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください