武田塾 高松校の口コミ・評判
回答日:2024年04月17日
武田塾 高松校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年12月から週5日以上通塾】(59438)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年12月〜2024年1月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 武庫川女子大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
毎日のやるべきことが明確にきめられており、週一回自習した内容に沿ってテストが行われ、できなかった所は繰り返し自習できるように、また、本人に分かりやすく指導してくれる塾です。 志望大学に合格できるよう、寄り添ってくれたと感じました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
生徒に合わせてくれるので、合わないということはなかったようです。 先生方は皆さん穏やかで優しく指導してくれるため、本人は行きにくいと感じることはなかったと思います。 勉強内容も、志望大学に合わせたものでしたので、無理な点はあまりないかと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
香川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
武田塾 高松校
通塾期間:
2022年12月〜2024年1月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
30
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料とテキスト
この塾に決めた理由
マンツーマンで生徒個々に合わせた指導をしてくれるということだったので。 先生もしっかりとした考えを持っていそうだったため。 塾長の対応も、質問するときちんとした説明があり、安心できた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
本人に合ったテキストを伝えてくれ、それに沿った指導をしてくれる。 生徒が分かりやすいような指導をしてくれる。 理解できるよう、色々と工夫してくださったようです。 毎週のテスト後の振り返りも、丁寧にしてくれたようで、とても良かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも質問には答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生方は穏やかで、子供はストレスなく通っていた様子。 毎日のやるべきことが明確にきめられており、週一回自習した内容に沿ってテストが行われ、できなかった所は丁寧に指導してくれました。 できるようになってからでないと、次の段階には進めません。
テキスト・教材について
志望大学に合わせて市販のテキストを段階に沿って購入、指導。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルは本人や志望大学校に合わせる。 塾独自のテキストのチャートがあり、(大学のレベル別にある)それに沿って進めていきます。毎週テストが行われ、できなかった所は翌週もう一度実施します。できるようになれば、次の段階に進めます。
定期テストについて
塾内独自のテストあり。
宿題について
毎日の宿題内容が完全に決められているので、それに合わせて毎日自習をする。 毎日のやるべきことが明確にきめられており、週一回自習した内容に沿ってテストが行われます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
指導日は、その日のテストの結果とつまづいた点や対処法、今後どう勉強していけばよいか、翌日からの自習内容などが連絡されます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
現在、どの程度進んでいるか、志望校はこのままで良いか、勉強への意欲はこんな感じで、成績は少しずつ上向いている、などの内容でした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
毎週、勉強方法について一緒に考えてくれていたようです。 本人がわかりにくいようなら、テキストを変えたりしながら対処してくれました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備は綺麗だし、整理整頓、掃除も行き届いている。
アクセス・周りの環境
駅に近く、通いやすい。
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり ( 個別指導塾 )
本人の希望