1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市都筑区
  4. センター南駅
  5. 武田塾 センター南校
  6. 大学生・2021年8月~2023年2月・父親の口コミ・評判
大学生

2021年8月から武田塾 センター南校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(60528)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
パート
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
武田塾 センター南校
通塾期間
2021年8月~2023年2月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
40 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
50 (不明)

塾の総合評価

5

アットホームで勉強しやすい環境がしっかり整っている塾でとても良かったと思う。
塾にかかる費用に関しても明朗会計で良かったと思う。
講師陣も熱心に指導してくれたし、受験に関するノウハウや大学の、特徴についても細かく説明をしてくれるので良かった

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

アットホームな感じでとても集中して勉強出来る環境が整っていたのがとてもよかったのではないかと思う講師陣も気さくな方が多く気軽に相談出来るような環境で本人はとても気に言っていたとのことです。学校からの帰り道に気軽によって自習室を使用する事が出来るのも良かった。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

300,001~500,000円

この塾に決めた理由

授業をしない塾という謳い文句で、どんなものかととりあえず話を聞きに行きました。その際に塾の講師から色々な説明を聞いた所、塾の方針に、共感できたので。

この塾以外に検討した塾

東京個別指導学院

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師陣は、とても熱心で面倒見が、良くて優しく指導わ、してくれた事に感謝してます。
勉強の知識のみならず受験のテクニックや、大学の中身に至るまでとても知識が豊富で信頼出来る方たちであったとおもいます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

進路について

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本的には特訓と称する個人別次第が中心です。教材に関しては本屋で購入出来る市販品の参考書や、問題集を、使用さて、行われます。雰囲気としてはアットホームな感じでわかるまで教えてもらえる環境が整っています。

テキスト・教材について

基本的に、市販されている参考書と問題集を使用します

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムにかんしてはまず初めに学力のチェックと目標の確認から始まり、細かくゴールに向けたプランを立ててスケジュール通りに進捗しているかを確認して行くスタイルで行われた。定期的に面談を実施してくれるのでありがたかった。

塾内テストや小テストについて

何回かあった

宿題について

それなりに宿題は出てきたと思う。宿題に取り掛かっている所を見た事が無いのでよくわからないです。宿題を忘れると先生から指導があるので必死にやったと本人は言ってあります

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

保護者への連絡に関しては基本LINEや電話が多く定期的に面談を実施してもらえた。面談の時には現在までの進捗や今回のスケジュールについての説明をしっかりしてもらう事ができた。

保護者との個人面談について

あり

保護者との個人面談に関しては子供を含んで3者面談という形での実施でした。現在の進捗に関しての説明が中心で今後の課題についてしっかり説明してもらう事ができた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振の時にもとてもよく対応してくれてモチベーションを高める様な指導をしてくれたので何とか乗り切る事ができた。

アクセス・周りの環境

とても静か

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください