武田塾の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 820 件(回答者数:234人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
合格までのルートに沿って週単位で学習計画を決定しますが、宿題と確認テストを繰り返し行うので取りこぼしなく学習成果が定着するカリキュラムになっていると思います。 適切なタイミングで科目の追加もできたので効率の良い受験勉強ができました。
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は大学生が大半で親しみやすく、個別指導なので関係値や理解も深まりやすいため相談や質問などがしやすい。 人によって合う合わないはあると思うが、合えばかなり学習・精神の支えになる。 定期テストや普段の生活のことなど、塾の宿題以外のことも相談することが出来るため、サポートが手厚いと感じた。
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校で行うような授業ではなく、一週間でやってきた宿題のチェックや事前にやったテストの結果などを見てアドバイスくれたり、次の週の計画を立ててくれます。授業のレベルは生徒ごとに合わせてもらえます。宿題の量は結構多いので大変かもしれませんが、必要なもの講師の方が選んでくれるので無駄ではないと思います。 ただ計画通りに自主的に勉強できるかはかなり大事です。
武田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすかったです。
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
個別の担当講師は大学生がほとんどだと思われる。ただ質問に対して適切な返しをしてもらえ、また勉強以外のことを担当講師、または校舎長などと話しても答えてくれるので勉強しやすい環境だと思う。通っていて講師に対して文句をつける場面は全くなかった。
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
とてもやさしく、丁寧に教えてくれます。一週間の計画スケジュールで自分の分からないところや確認テストや問題の質問で不足しているところや完璧ではないところを教えてくれます。先生たちはやさしく、大学のことや今日起こった面白話を話してくれるので楽しいです。
武田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
高校から帰宅する途中に塾があるので通いやすかった
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ほとんど参考書・単語帳を使った勉強だった。目指す大学に合わせた教科別の参考書のルートがあるから、それ通りに進めていくスタイルだった。単語系は最初の頃から繰り返し取り組んで、だんだん長文などの難しい参考書に入る感じだった。
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は現役大学生が教えてくれるので、大学受験目的で通っている人は有利な情報が聞けて良い。私が通っていた塾の講師はみんな高学歴で教え方も充分わかりやすいし、わからないところも学生同士だから気軽に聞けて良かったです。
通塾中
武田塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾に集中できるように、余分なことはせず、圧力をかけすぎないように気をつかってます。可能な限りは送迎、また、お弁当などもつくり、サポートしています。
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
さまざまな大学の出身者がいるので、色々な科目の相談が逐一できることが良いと思う。質問などに対しても丁寧に回答していただけて、とてもわかりやすかった。距離感が近いので、一緒に大学合格に向けて向かっている感じがして楽しい。
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の人はほとんどが大学生だった。正社員(塾長など)以外はほとんど全員が大学生講師である。担当の先生でなくても自習の際などは質問をすることが可能であった。講師のやる気やレベルは人によるのでもし合わない場合は塾長に相談して変えてもらうことも可能だそうです。
通塾中
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科にそって進めていくルートが設定されていて、それに沿って参考書を買い、計画を立てていくシステム。人によってカリキュラムは内容も進度も異なってくると考えられる。はじめに塾長とも、担当してくれる先生とも相談しながらカリキュラムを決めていく。カリキュラムがおわると、確認テストのような少し大きいテストがあり、到達度を測ることができる。
通塾中
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は担当制なので相性が重要になってくるかと思います。我が家の子どもの場合は先生との相性がすごく良いので楽しんで通っています。指導がとても上手で、悩みごとも親身に聞いてくれるそうです。合格までずっとお世話になりたいです。
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
武田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎週の報告書のようなものや、適宜、心配になってるであろうタイミングでは相談や報告をいただけたため安心できています。弟もお世話になるかと思います。
武田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾側からは、面談の日時の相談くらいしか連絡はありませんでしたが、こちらから、連絡した際は、親切に対応してくれました。
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
どうしても自分では解決できない本人の苦手な科目を2科目受けたのですが、細かく指導して頂いたようです。 カリキュラムも、とにかく苦手なところを理解、克服を重点的にお願いしていました。多すぎず、少なすぎず、学校の宿題と並行してできたので良かったのではないかと思います。
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはめざす学校と本人の学力にあわせて 独自のものを作ってくれます いついつまでにここまで習得する 本当に習得しているか確認テストのようなことが行われます それの積み重ねですがだいたいの目安があって夏までにはここまで全て自分のものにしたいよねとか大きく決まっていて それに対して月単位でここまで さらに細かく週ではここまで最低 自分のものにしようとカリキュラムをくんでくれます
武田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車通学だったので、通いやすかった
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
数学はテキストに沿って宿題をしてその内容のテストがあります。 英語もテキストに沿って宿題 プラス英単語を覚える事が宿題です。 宿題の内容に合格出来れば次に進めます。 怠惰なペースの時もあり、申し訳なかったのですが、きっちり教えていただきました。
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
マンツーマンで指導してくれたのは、北大の現役生。アルバイトだと思うが、数ヶ月〜数年前に自分も大学受験を経験しているので、勉強の仕方のコツや、力を入れるべきポイントを的確に教えてもらえて、息子には合っていた様子。 第一志望の受験科目にしぼって宿題を出し、宿題の範囲の到達度を確認して、わからないところを指導してくれた。
通塾中
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
自分の志望校の学生を講師につけてくれる。 現役時代はバイトの大学生にみてもらうことはなかったので、大学生に教えてもらうということが不安はあった。 高校1年から2年の夏くらいまでは専任講師でしっかりとした授業が必要だが、高校3年〜になると授業ではない、必要な分を教えてもらうということが大事だと感じました。