1. 塾選(ジュクセン)
  2. KEC近畿予備校
  3. KEC近畿予備校のコース一覧
  4. KEC近畿予備校の国公立コース【高卒/集団指導】

KEC近畿予備校の国公立コース【高卒/集団指導】

KEC近畿予備校のコース一覧に戻る

国公立コース【高卒/集団指導】の特徴

こんな人におすすめ

  • 国公立大学に合格できる実力をつけたい人
  • 2次試験対策をしっかりやりたい人
  • 指導力が高く、経験豊富な講師に指導をしてほしい人

高卒生を対象に、国公立大学の合格を目指して対策を行うコースです。
共通テスト対策から、2次試験対策までバランスよく学習できます。前期の授業では入試の基礎力の向上、後期の授業ではより実践的な入試問題解法を学びます。少人数のクラス編成のため、アウトプットを意識した授業で成績アップが狙えます。

《科目:英語 / 数学Ⅰ・A / 数学Ⅱ・B / 数学Ⅲ / 現代文 / 古文 / 漢文 / 物理 / 化学 / 生物 / 日本史 / 世界史 / 地理 / 政治経済》
《授業時間:70分》

  • 対象学年 高卒生
  • 科目 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
  • 授業時間 70分

授業について

国公立大学に特化した授業

国公立大学合格を目指す生徒同士でクラス編成を行い、授業を進めます。国公立大学の試験内容に特化し、共通テスト対策から2次試験対策まで、バランス良く学習を進めることが可能です。知識のインプットはもちろん、入試本番ではアウトプットがとても重要なため、両方をバランスよく行う授業となっています。

1日を受験のために有意義に使える「フルタイム制予備校」

KEC近畿予備校の高卒生コース(朝昼間大学受験科)では、毎朝9:30から1時間目の授業が始まり、最大で6時間目まで授業を組んでいます。その他にも、夕方から始まる現役生クラスに無料参加が可能なことや、空き時間に自習室を利用が可能。また、勉強の躓きを解消するために、教科書レベルの知識を補うための「Web授業システム」の視聴をすることもできます。
1年という限られた時間を「受験のための1年間」にするべく、朝から晩までのフルタイムで、合格に向けた徹底サポートが受けられます。

最大18名の少人数クラス編成で行う「双方向授業」

KEC近畿予備校では、講師と生徒がお互いにコミュニケーションを取りながら授業を行う、少人数での「双方向授業」。1クラスの最大人数は18名で、クラスによっては10名以下の場合もあります。少人数だからこそ、講師は生徒一人ひとりの顔・名前・学力・学習状況を把握することができ、生徒の表情にまで気を配りながら理解度にあわせて指導してもらうことができます。

テスト・模試について

入学試験・チェックテスト

生徒それぞれの能力・志望校にあった受講クラスを決定するため、入学試験(無料)で学力を確認します。テスト後には学習カウンセリングが行われ、志望校や学習についての悩みなどを相談することが可能です。また授業ごとに各教科の理解度を確認するための、チェックテストが実施されています。

能力診断テスト・全国模試

KEC近畿予備校オリジナルの「能力診断テスト」や「全統模試」「ベネッセ・駿台共催模試」など、各種全国模試を受験することができます。他予備校とは異なり、模試の結果は授業担当の講師が直接フィードバック。偏差値だけではわからない生徒の学習状況を踏まえたアドバイスを行っています。

宿題・管理方法

毎回宿題があります。また、復習小テストを毎回実施されるため、授業・宿題内容を理解できているか確認できます。

このコースはこんな人におすすめ

国公立大学に合格できる実力をつけたい人

KEC近畿予備校では、国公立大学受験に特化した対策を行っています。国公立大学合格には、共通テスト対策から2次試験対策まで幅広く、バランスの取れた学習が求められます。志望校別のオリジナルテキストを使用し、少人数制の授業で学ぶことで、合格に必要な実力を確実に身につけることができます。

2次試験対策をしっかりやりたい人

国公立大学2次試験に実施される記述試験対策において「減点されやすいポイント」「合格答案づくりのポイント」など、重要なポイントに的を絞った授業をしています。講師は、生徒一人ひとりの顔・名前・学力・学習状況を把握しているため、一方通行な授業にならず、配慮の行き届いた指導を受けることが可能です。

指導力が高く、経験豊富な講師に指導をしてほしい人

KEC近畿予備校には、厳しい研修を突破した経験豊富な専任講師陣が在籍しています。定期的に指導力向上を目的とした会議や研究会を行い、その成果を日々の授業へ還元している点も特徴です。また、授業以外の時間にも専任講師がいつでも常駐しているため、疑問がある場合、いつでも質問が可能です。

学習プランについて

科目ごとに「能力別クラス編成」にすることで、レベルに応じた授業が可能

KEC近畿予備校では、志望校別コースに加えて、各科目単位で「能力別クラス編成」を採用しています。得意科目は上位クラスで応用力を伸ばし、苦手科目は基礎クラスから学び直すことで、着実に力をつけながら入試本番で高得点を狙える実力を養成します。

「短期集中講座」「国公立2次対策講座」で合格力アップ

夏期・冬期集中講座や国公立2次対策講座で、現役高校3年生と一緒に授業を受けることができます。実際に入試で競うライバルと学ぶことで、自分の現状を客観的に把握することが可能です。また本格始動前の2月~4月上旬までのあいだ「プレゼミ」が実施され、苦手分野を早期に克服することもできます。

勉強の不安を解消できる学び

KEC近畿予備校では、「授業についていけるか不安」「基本を忘れているかもしれない」といった勉強に関する悩みにも対応しています。同じ科目の現役生クラスに無料で出席することができるほか、個別指導を併用することも可能。集団授業で分からなかった学習内容をサポートしてもらうことができます。
また、オンラインで教科書レベルの知識を補うための「Web授業システム」の視聴もできるため、復習などに活用できます。
※個別指導は有料となります。

サポート体制

どんな不安にも対応できる面談や質問受付体制

限られた時間の中で志望校合格に必要な学力に到達できるよう、「質問受付体制」を整えています。英語・数学については入試問題を熟知した専任講師が常駐しており、どんな些細な疑問にも親身かつ丁寧に対応します。
さらに、担当講師による進学指導も行っており、第一志望校に関する相談はもちろん、学習面や精神面においても手厚いサポートを受けることができます。

個別入塾相談会を実施

生徒だけでなく、保護者も参加できる個別入塾相談会が随時開催されています。授業を担当するプロ講師が、KEC近畿予備校の受講システム・指導スタイル、科目・能力・志望校別クラス編成など説明。また、大学受験の入試傾向や志望校の受験情報など、学習アドバイスや進路相談も並行して行っています。

自由に利用できる「真剣集中 自習室」

自習室は開校日であればいつでも利用することができます。私語厳禁のため、勉強に集中することが可能。また、事務局に専任講師がいるため、いつでも質問できる環境があります。

各種費用面のサポート制度

各種テスト結果や学業に対する姿勢など、一定の条件を満たした場合、学費の一部が免除される「特待生制度」を採用しているほか、生徒が遠方からでも毎日通うことができるような「通学費用補助制度」もあります。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください