KEC近畿予備校の詳細レポ
KEC近畿予備校の特徴・指導方針
KEC近畿予備校の指導方針
科目別・能力別・志望校別のクラス編成で、講師の双方向授業が受けられる。
KEC近畿予備校は、生徒一人ひとりのレベルや目的に合わせた科目別・能力別・志望校別のクラス編成で、質の高い指導を提供しています。創業以来50年以上続く少人数制の『双方向授業』では、プロ講師が生徒の理解度を確認しながら指導し、理解が不十分な生徒を置き去りにすることはありません。学力だけでなく思考力も養いながら学習することが可能です。また、独自の「完全徹底理解システム」により、授業と演習のサイクルを日々実行することで、苦手分野をそのままにせず着実に学力を定着させていきます。
KEC近畿予備校の特徴
大学受験の機会を人間的な成長の機会にする情熱的な指導
KEC近畿予備校は、大学受験に向けた学習を通して学力向上だけでなく人間的な成長の場を提供しています。生徒が自ら目標を定め計画を立てて、学習を行う自己実現能力を身につけるという考えから、生徒一人ひとりとじっくり向き合います。プロの講師による「双方向授業」では、生徒の学習状況、表情、目の動き、手の動き、解いている答案をしっかり確認しながら授業を実施。また、授業担当者が個人面談や進路相談に対応するなど、生徒をしっかり見つめながら、学力だけでなく人間的な成長を後押ししてもらえます。
KEC近畿予備校で使用する教材
KECオリジナル教材
KEC近畿予備校では、入試の出題傾向やトレンドを細かく分析して作成されたオリジナル教材を使用して授業を行っています。各科目ともに「基本問題」「応用問題」「入試対応問題」に分かれた教材を用い、段階的にステップアップできる構成となっています。
KEC近畿予備校が選ばれる理由
KEC近畿予備校のサポート体制
成果を出すための充実のサポート体制
欠席した場合でも「DVD補講システム」で、授業をあとからビデオ視聴(無料)することができます。復習としての利用も可能です。
また、授業がない日でも利用できる自習室では、文系・理系の専任講師が常駐しているためいつでも質問可能。予備校での学習や受験に関する相談はもちろん、日々の悩みが解決されるまで親身になって対応してもらえます。
KEC近畿予備校の講師の特徴
厳しい研修を突破したプロ講師が授業を担当
KEC近畿予備校で授業を行うのは、1年にわたる「新人講師指導研修」を経験したプロ講師のみ。指導力の向上を目的とした会議や研究会も定期的に開催されています。「各教科プロジェクト会議」では、各教科の担当ごとに分かれ、最新の入試問題の傾向分析や授業内容について議論し、質の高い指導を提供するため日々研鑽を積んでいます。進路面談など生徒にじっくりと向き合ってくれるため、受験合格はもちろん人間的な成長もサポートしてもらえます。