KEC近畿予備校 枚方本校の口コミ・評判
回答日:2025年03月06日
KEC近畿予備校 枚方本校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年05月から週2日通塾】(117843)
総合評価
3
- 通塾期間: 2023年5月〜2024年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 関西外国語大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
講師は優しくて授業も分かりやすいが、講師が休みの通知や塾内模試の張り紙は生徒に伝わらないことがあり、全員に伝わるように塾内模試の通知はアプリや講師がするなど伝わり易くして欲しいです。また、AクラスとBクラスで校舎が別れており、何故かBクラスの自習室やトイレがAクラスに比べて汚いです。トイレが汚いのはモチベーションに関わるので綺麗なものにして欲しかったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
担当していた講師の人が優しく、雰囲気と良かったので馴染みやすい感じでした。テキストも解説や解答があり、予習がしたい時でもひとりで理解しやすい親切な設計になっていると感じました。しかし人数が多い時はグループワークが多く、グループワークが苦手な私には苦痛でした。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
KEC近畿予備校 枚方本校
通塾期間:
2023年5月〜2024年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(塾内模試)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(塾内模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
夏期講習、テキスト代、塾内模試代、授業代
この塾に決めた理由
駅から近く、ネットのレビューでの評判が良かったので。成績を可視化したく、塾内模試があるのでこの塾に決めた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
分かりやすい授業で優しい先生だった。授業内では宿題だった例文の暗記から始まり、テキストの解説に入る流れでした。解説は分かりやすかった。旅行の後にお土産をくれたり、英検を受けると言ったら過去問をコピーしてくれたり生徒思いの良い先生だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その教科専門の先生が居り、質問したら答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、それぞれ生徒に問題を解かせるなど生徒が参加する工夫がされている。Bクラスだったせいかよく欠席している生徒がおり、テスト前などは6人近く休んでいる時もあった。あまり授業に出ない生徒と必ず授業に出る真面目な生徒で二極化している印象だった。
テキスト・教材について
受験用の教材
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
Bクラスだったので学校の延長のようなテキストだった。テキストは授業を受けたあとだと難しくなく、初見で解くのは難しいぐらいの難易度だった。夏期講習は専用のテキストがあり、授業内で一気に進める感じだった。
定期テストについて
偏差値や志望校までの距離がわかりやすい
宿題について
テキスト2~4ページくらいで例文を覚える課題が多かった。学校に行っている生徒でもこなせる量だと感じた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
講師の休みの通知が送られるようですが、たまに講師が休みの時でも通知が送られないことがあり、授業のない日に間違って行く日もありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
問題集や単語を覚えることを勧められ、実際単語を覚えると問題が解きやすくなり、効果があると感じました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駅から近いので定期的に電車が通る音がする
アクセス・周りの環境
立地がよく、駅から近かった