1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 大津市
  4. 石山駅
  5. KEC近畿予備校 石山本校
  6. KEC近畿予備校 石山本校の口コミ・評判一覧
  7. KEC近畿予備校 石山本校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年03月から週5日以上通塾】(118821)

KEC近畿予備校 石山本校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(130)

KEC近畿予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月07日

KEC近畿予備校 石山本校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年03月から週5日以上通塾】(118821)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年3月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 滋賀大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

中学時代では勉強する事が苦になっている感じでしたが、KEC塾に高校生からお世話になって、勉強をすることの習慣を身につけてくれたと思っています。 本人は高校生になった時は元の塾に行きたいと言っていたのですが、対面授業ではない事費用の面でも塾を変えて貰ったのですが、今では子供もKECに通えて本当に良かったと言っています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

KEC塾は対面授業のところが合っていると思いました。 学校からの斡旋で映像授業のサイトもやっていましたが、全く活用せずでした。 対面授業はすぐに分からないところを放置せずに聞けるところが良い思います。 合っていない点はないです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 滋賀県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: KEC近畿予備校 石山本校
通塾期間: 2022年3月〜2025年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (ベネッセ模試)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (全統模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

取っている授業数の月々の月謝 季節講習 テキスト代

この塾に決めた理由

中学生時代は違う塾に通っていましたが、 兄弟がKEC塾でお世話になっていた事と、石山近辺で対面授業があるのが魅力的でした。

講師・授業の質

講師陣の特徴

どの講師の方も学校よりわかりやすい授業で、わからないところは聞きやすい雰囲気で 分からないところを放置しなくなったように思います。 大学受験の事を全くわからない親に対しても丁寧に説明してくださって安心しました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

受験期のわからないところの質問はいつでも聞ける雰囲気がすごく心強かったと思います。講師の方も授業が終わってからの質問にも丁寧に対応してもらっていました。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

学校の授業とは違い受験校などのクラスごとに対策してくださるところなど、少人数での授業が良かったです。 部活がある時などは考慮していただいたり、わからないところはきちんと教えて頂けると ころが良かったです。

テキスト・教材について

講習ごとにあり、分かりやすかったです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

大学受験科は受験校によってクラスがあり、対策してくださるので、少人数制で授業の進みかたもペースにあっていたと思います。 部活を引退するまでは授業も遅い時間からの開始で配慮されていて、安心して通う事ができました。

定期テストについて

授業内容がちゃんとわかっているかの確認テストで不得意なところが分かる基準になりました。

宿題について

高校3年 英文法の授業 見開き2、3頁 現代文の授業 大問1つ 数学の授業 見開き2、3頁 高校3年の初めは部活を引退していない時は無理な宿題は出されなかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

塾からのアプリ内での連絡でわかりやすく、面談日時も余裕をもった日程で、時間も余裕をもった時間を取って頂いていた。

保護者との個人面談について

半年に1回

大学受験の事を全くわからない親に親切に丁寧に説明して頂いて、受験する上での今頑張るところなど的確に子供に指導して頂く面談で心強かったです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

大学受験は本当に成績が上がらずでしたが、英語が苦手だったのですが、英検を受験して合格すること喜びで今では得意科目になりつつあります。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室も広くて、自習しやすい環境で、家では集中出来ないので良く利用していたようです。

アクセス・周りの環境

自宅から近いのもあり、立地的にも石山駅から少し離れているのですが、商店街の真ん中で明るさもあり、環境的にも悪くないです。

家庭でのサポート

あり

勉強や、受験の事はわからないので、子供が辛いときはなるべく受験とは関係ない事で話したり、気分転換させていました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください