KEC近畿予備校 寝屋川本校の口コミ・評判
回答日:2025年03月10日
KEC近畿予備校 寝屋川本校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年07月から週5日以上通塾】(119604)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年7月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪公立大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
一年生のころから通っていたが、最初の頃は高め合えるような友達がいなくて悩んでいたけど、最終的にはみんなで教室に集まってリフレッシュしたり、授業中にみんなで問題を考えて先生からの質問に答えたりなどの和気あいあいとしたこの塾はいい塾だと思います
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
教師陣のレベルの高さに圧倒されたから、そこは合っていないかもしれない。合っている点はみんなでわきあいあいとご飯を食べたり協力して問題をとく授業形態は合っている。また、自習室が静かでそれぞれが努力しているところが見えるのが合っている
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
KEC近畿予備校 寝屋川本校
通塾期間:
2022年7月〜2025年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
66
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
数学1a2bc教師はみんなに、親身に寄り添って添削をしてくれる。数学3の教師は難しい問題でもさらさらと理解させてくれる手腕がある。英語教師は2年を通して英語の面白さと解き方、試験当日と勝ち方を教えてくれた。理科教師は物理化学において天才的な頭脳で私たちに理科の面白さとどうしたら合格できるかを教えてくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問したら答えてくれる。質問した教科担当の人がいなかったらちょっとしぶい
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気はみんなが元気よく発言できて、もし間違えてもしっかりと正してくれる。たまに怒られるようなこともあったけど、今となってはそれすらも笑い合える笑い話にしてくれて、本当に楽しく笑い溢れる空間で授業を受けられて、すごく楽しかった。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
一週間に三教科をとっていた自分からすると毎週復習と予習のいい機会をもらえるのでいいカリキュラムだったと思う。夏や冬には当然の如く講習がありまとまった時間でしっかりと勉強に時間を使えて嬉しかった。また、秋季講習もあるのは自分にとっては魅力的だった。
定期テストについて
一年に3回くらい
宿題について
個々人でする量が変わってくるような宿題の出し方で努力次第でどこの志望校にもいけるような宿題の出し方で、おもしろい。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
どのくらいの頻度で塾にきているか、どのくらいの偏差値の上がり具合なのか授業での態度や積極性についてだと自分は予想します
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振だったときの先生はいい点と悪い点を明確に区別してそれぞれの対応を教師のしっかりとした視点で相談してくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自由に使える教室があって楽しかった
アクセス・周りの環境
友達も多く高め合えるいい塾