1. 塾選(ジュクセン)
  2. KEC近畿予備校
  3. KEC近畿予備校の口コミ
  4. 社会人以上・2014年8月~2016年2月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2014年8月からKEC近畿予備校石山本校に週5日以上通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ パート )
お住まい
滋賀県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (国立)
教室
KEC近畿予備校 石山本校
通塾期間
2014年8月~2016年2月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値
70 (進研模試)

塾の総合評価

5

合う、合わないはあると思いますが、うちの場合は本当に大事な難しい思春期の受験を助けてもらった、というのが大きいです。あれだけ自習室を使わせてもらって、あれだけ教えてもらって、学費も減免してもらって、志望校のほとんど全てを合格させてもらって、、、なのでおすすめしないはずがありません。
なぁなぁではなく、ときに厳しい授業は親としては安心で、誠実だと思いました。
受験時、自習室で息が詰まりそうになると、同じ境遇のクラスメイトと近所のお店で息抜きをし、また戻ってきて勉強、といったことができたのもよかったのだと思います。内外環境ともにおすすめできます。
今は社会人ですが、あの時の目標設定の仕方、スケジュール管理などの考え方はいまでも役立っていると言います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

うちの子の場合は個別指導が合わないと本人が言っていたので、集団で切磋琢磨というのが合っていたのだと思う。超大手の、たくさん生徒さんがいるところも合わないと言っていて難しい子でしたが、ほどよい人数のほどよい空気感が良かったのだろうと。志望校選択にしても、最初はほんわりといいところに行けたらいいなぁ、だったのですが、今これだけとれたのなら次はここを目指してみないか?とどんどんステップアップを促してくださり、良い意味で乗せられてゲーム感覚で成績が上がっていったので、上昇志向の息子の感覚には合っていたのだと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

月額25000
夏期冬期それぞれ30000

この塾に決めた理由

集団塾ではあるが個々に対するフォローが手厚く、しかもコスパが良かった。

この塾以外に検討した塾

東進ハイスクール/東進衛星予備校

講師・授業の質

講師陣の特徴

息子がお世話になったのは全員プロのベテランの先生でした。入塾時は通っていた高校の下から数えられる成績でしたが、半年後には近隣の難関私立が目指せるようになっていました。うまくやる気を引き出し、目標を高めてくれるプロ集団だと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業後に教えてもらったり、時間が足りなければ後で聞きに行ったり。基本的に自習室は静かなところなので、先生のところへ聞きに行っていたようです。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

授業はレベル別に分けられ集団で行われます。個別の方が手厚い指導が受けられるのでは?と最初は思いましたが、程よい人数の集団である事で、刺激を受けたりライバル心がわいたりしたようです。近隣の高校で同じくらいのレベルの子たちが集まるので、同じ中学出身の子と再会したり、同じ高校の違うクラスの子と同席したりと、途中入塾でも不安はなかったようです。
授業は予習してきたことを主に授業で解説し、小テスト等で定着度確認、わからない事を質問、それでもわからない事があれば授業後にチューターに質問、といった感じでした。併設された自習室があり、常に受験生がだれか勉強している姿を見て刺激を受ける環境があります。息子も2年時、定期テスト前は誘惑の多い自宅より、勉強の環境のよい自習室でテスト対策していました。総じてよい意味でピリッとしまった空気感がありました。

テキスト・教材について

覚えている範囲では、こちらの塾オリジナルテキストだったと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

当時は学校の授業についていくコース、指定校推薦用コース、受験を意識した私立難関コース、国立コース、難関国立コースのような感じのコースがあったように思います。2年入塾時は英語と数学を、成績が上がってきてからは難関英語数学を、志望校が決まってからは難関国立用の英語・数学・国語を選択しました。驚いたのは3年冬になって急に東大地理が必要になったと相談した時、本来コースになかったのに他校から先生を派遣してくださって息子1人のためにカリキュラムを組んでくださったこと。やる気に応えてくださるきめ細やかな対応でした。

塾内テストや小テストについて

定期テストが年3回ほどありました。英数国の各教科の成績優秀者上位3名まで学費減免が当時はありました。息子はそれを励みに頑張っていました。ここで減免になった生徒は夏期講習や冬期講習にも減免が適用されます。大変助かりました。

宿題について

宿題というより、次の授業への準備・予習だったと思います。そこでわからなかったことを授業本番で解決したり質問したりしていたようです。学校の勉強とぶつかって共倒れになるようなことはありませんでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

定期テスト結果の通知。
夏期講習や冬期講習の案内。
外部模試の案内。
などなど、必要最低限の範囲だったと思う。もちろんこちらから何か投げかければそれに対するフォローは電話等ですぐかえってきます。

保護者との個人面談について

あり

当方の場合は入塾時に面談をしていただいたのみで、頻度は多くありません。ただ申し込めば随時面談していただけると思います。
内容は現時点での息子の成績と行きたい大学のレベルとの差をどう判断されますか?間に合いますか?行けますか?的な話から始まり、それに応える形で、どういったペースでどのような勝算でどのレベルくらいまではもっていけます、といった回答をいただきました。私自身の時代と受験もずいぶん変わっており不安もたくさんあったのですが、この面談でお任せしようと思えてから、結果受験が終わるまで本当に放ったらかしでした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

入塾時の成績が、高校の学年下から2番だったので、しばらくはぐんぐん伸びたのですが、やはりある程度までくると伸び悩みがきました。3年夏の初の東大模試で散々だった時の塾のアドバイスが、あと何がどれだけ足りないかをはかるための模試だから一喜一憂する必要はない、と。炙り出せてよかったと考えるよう言われて考え方を救われたようです。

アクセス・周りの環境

JR石山、京阪石山から徒歩で数分と好立地で、少し離れたところにドラッグストアやコンビニもあり通いやすい環境。自転車も許可を得て駐輪場におけるから安心。

家庭でのサポート

  • その他

入塾するまでは学習もスケジュールも私が管理していました。が入塾してからは温かいご飯とお風呂だけを用意するように、といったアドバイスがあり、サポートはほぼメンタル的な事だけにしました。最終、これをするためにはいつから取り組んだらいいか、という逆算ができるようになり、親離れ子離れにちょうどよかったのではと感謝しています。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,493 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    181,318
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください