創学ゼミ 姫路校の口コミ・評判一覧
創学ゼミ 姫路校の総合評価
4.4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 100%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
42%
4
57%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
14%
週4日
28%
週5日以上
57%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 26 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年3月6日
創学ゼミ 姫路校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
駅から近いし、料金も高すぎるということはない。雰囲気が合えば集団授業、ダメだったら個別授業もあると思えば気軽に体験入塾できる。自習室完備である点もすごく良くて塾ではない日も自習室に通っていた。おすすめできる。
この塾に決めた理由
卒業生の保護者にお勧めされた。値段と集団がダメな場合に、近くの個別に変更もできると言われたので、集団でついていけなくても選択肢があると思った。
志望していた学校
同志社女子大学 / 神戸女子大学
講師陣の特徴
講師の先生にはよくしていただいた。 わからなければ、聞きに行ける雰囲気だったようだ。好き嫌いがはっきりしている娘だったが、いろんな先生と仲良くなっていた。最後まで根気よく教えていただいたのには本当に感謝している。
カリキュラムについて
カリキュラムも志望校のレベル、国公立か私学かで分けてあり、自分のレベルに合ったコースを選べた。いろんなコースから今の自分に合ったものが必ずあると思う。 同じコースも曜日で選択できるものがあったように思う。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅から近いし、料金が思ったほど高くなかった。
回答日:2024年9月18日
創学ゼミ 姫路校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
1年間という短い間だったが、内容の濃い1年だった。 何もわからず不安な中塾に通いはじめ、なんとなく大学受験の流れが見えて来て、目出したい大学からが出来たら、それに向かって親身になってアドバイスしていただける先生方、先輩方、一緒に受験に挑む仲間に出会えた。 辛い時に、親身になって支えてくれた先生や仲間はこの塾だから出会う事が出来たと思う。 経験豊富な先生たちの指導には、毎回ヒントをもらい、過去問の解き方や対策には本当に参考になり問題をたくさんこなす事で、テストの流れや傾向をつかみ、時間配分など細かな対策にもなっていった。 先日後輩が塾を探していると相談を受けたが、迷わず通っていたこの塾をおすすめした。 勉強以外の事もたくさん教えていただいた。
この塾に決めた理由
自宅からは自転車で少しかかるが、立地が便利な場所にあり、同じ部活の先輩や同級生が通っていた事もあり決めた。 実績があり、先生方も親身になって進路指導していただけると聞き入塾した。
志望していた学校
関西学院大学 / 関西学院大学 / 大阪経済大学
講師陣の特徴
教師の方は通常の授業では経験豊富なベテラン先生方がして下さった。 自主室や、授業終わりにはアルバイトの塾卒業生である先輩方が、自分の経験や体験を交えて説明して下ったり、アドバイスをして下さった。 初めての受験で、分からない事が多い中優しく丁寧に指導して下さり、自分が行きたい大学へ少しでも近ずけるように親身になって考えてアドバイスをしてくださった。
カリキュラムについて
国立大学、難関私立大学、その他でレベルに応じたクラス分けがしてあり、目指す大学やその受験教科によって更にクラス分けされていた。 理系、文系はもちろんのこと、AO入試や、指定校推薦入試などの対策もきちんとして下さり、個人個人の進路によってカリキュラムを設定して指導して下さった。 授業の中で、復習をかねた模試対策や、受験対策。国立入試に向けての共通テスト対策や、私立大学の過去問から推測される試験の予想問題など細かな指導がなされていた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近くにあり、普段は自転車で通っていたが電車でも通いやすい立地であるから。
回答日:2024年6月25日
創学ゼミ 姫路校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
立地や、通学の面では便利で通いやすい。 自習室があり、静かな環境で集中して勉強に励む事が出来る。 経験豊富な先生や、先輩がたくさんいらっしゃるので不安な事やアドバイスをたくさんいただける。 定期的に、テストや宿題があるので常に気を引き締め取り組む意欲がわく。 その他の塾よりも、料金が良心的である。 必要に応じてはオンラインで授業に参加できる。
この塾に決めた理由
交通路の便利がよく、友達や学校の先輩達が通っていた事もあり、経験豊富な先生方がたくさんいらっしゃるので本人の希望もあり入塾する事にした。
志望していた学校
関西学院大学 / 大阪経済大学
講師陣の特徴
基本授業は、経験豊富な講師の方。 自習室での質問などはアルバイトの学生などもいた。 たくさんの卒業生を見てきた先生方の指導は、分からない事をデータに基づいて進路指導をしてくださって心強かった。 なかなか思うように成績が伸びないのに不安な気持ちがあった時も、親身になって具体的な方法を教えてくださったり、さまざまな選択肢を提案して下さったりした。 学校とは違う角度からの情報もたくさん知っておられるので、受験する際とても役に立った。
カリキュラムについて
クラスわけは、難関大学コース。国立大学コース。私立難関大学コースなどのランク別で分かれており、小テストも毎回授業中に行われた。 授業内容を理解したり、復習した上でテストや過去問が出されたりした。 基本授業形式で、まだコロナ禍であったためオンライン授業を選択できる事もあった。 夏期講習や、冬季講習では受験に必要である授業をそれぞれが選択しそれを個々が組み合わせて参加していた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近くにあり、大通りに面しており送迎もしやすく通いやすい立地である。
回答日:2024年3月19日
創学ゼミ 姫路校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
1年間と言う短い期間だったが、先生方には親身になって教えて頂き感謝しています。 なかなか模試の成績が上がらず、希望大学を変更しようか受験をあきらめようか迷っていた時も、連絡を下さったり励まして頂きました。 なかなか合格が貰えない、メンタルも気持ちも落ち込みかけている時にも励ましての電話や、言葉をくださり本人も最後までやり切る事が出来ました。 経験豊富な指導があって、一人一人に親身になって教えてくださると思います。
この塾に決めた理由
友達が通っており、学校から一緒に自転車で通うのに都合が良かった為。 経験豊富な塾の先生がいらっしゃるとの事で初めての受験で分からない事が多いので安心できたから。
志望していた学校
関西学院大学 / 甲南大学 / 大阪経済大学
講師陣の特徴
授業では、経験豊富な先生方が過去の出題方針を元にしてテスト対策をして頂いた。 初めての受験ということもあり、本人も親も分からない事が多い中、親身になって下さい指導していただいた。 過去問からの、毎年の傾向や対策。 共通テストに対応する勉強内容など、その子その子に応じた指導もあり心強かった。 大学生のアルバイトの人も分からない所を質問して教えて頂いたりした。
カリキュラムについて
目指す大学によってクラス分けもしっかりされており、レベルに合わせた学習内容が指導されていた。 普段は、学校での復習を主にしており、夏からは夏季講習でテスト対策。冬は追い込みの共通テスト対策に力を入れていた。 自習室も設けられていたので、分からない事や、その後残って教えて頂くこともできた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅からも近く、送迎にも通うにも便利な立地だった。 大通りに面していた為、賑やかなのは多少気になったが設備も問題無さそうだったから。
回答日:2025年3月6日
創学ゼミ 姫路校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
浮き沈みがあるテスト結果に対して、やる気を削ぐことなく、次へのモチベーションを継続させる声かけと対策を施していただけた。また、先生以外に、大学生が、声かけと悩みに答えてくれた点、参考になることが多々あった点は、追い詰められる状況で、何度となく救いを見出せたと感じた。 レベルの高い進学校の生徒と一緒に授業を受けられたことも、非常に刺激が多かったようだ。体育会系の部活を最後まで続けていたにも関わらず、平行して塾の活動も理解していただけた点も、感謝している。
志望していた学校
岡山大学
回答日:2024年12月8日
創学ゼミ 姫路校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
先生の解説がていねいで授業がわかりやすい。自習室が静かで参考書などを借りれるので使いやすく、長い時間集中して勉強することができた。立地が良くて駅からも近く通いやすかった。先生もとても優しくて、サポートも充実していた。
志望していた学校
兵庫県立大学 / 甲南大学
回答日:2024年9月27日
創学ゼミ 姫路校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
一度も心折れることなく まっすぐ取り組み続けられていた点を評価します。先生のほか 気軽に話を聞ける大学生が常駐していたことも疑問を抱え続けることなく過ごせた理由の一つだと思います。本人のやる気を削がないことを家庭での目標にしていたので これにぴったりな塾であったと思います。指導方法 取りたい授業、親の面談など 受験生と家族両方に情報が与えられていたことも 安心感が大きかったと思います。部活もしていたので コロナ禍ではありましたが、高校生活も満喫できていたとおもうので 両立という点でも塾のサポートは素晴らしかったと思います。
志望していた学校
岡山大学
この教室の口コミは以上です。
※以下は創学ゼミ全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年5月9日
創学ゼミ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
さまざまな点において非常によかったと評価します。こちらにお世話になっていなければ、受験も単なる通過点になっていたと思います。受験とはなにか?受験はただ苦しみだけがあるのではないということも指導いただきました。ほかの塾を知りませんので、比較ができないため、星は4つにしておきましたが、気持ちは星5です。
この塾に決めた理由
新設校で集団授業が主体ではあるものの個別指導に近い手厚い指導をしていただき、また相談にも答えてくれると聞いていたから。
志望していた学校
関西大学 / 神戸女学院大学
講師陣の特徴
ベテランの講師が担当してくれました。高校の授業とは違った、受験勉強一本ではないさまざまな指導もいただきました。また受験のコツやポイントを具体的に示していただきました。そのため、勉強の成果も出て、積極的に授業に出るようになりました。
カリキュラムについて
受験対策に関しては、過去問の反復指導と、大学別に特色をきちんと説明していただき、それらは受験に対する関心を高める効果もありました。マークシートや筆記の具体的な対策も解説いただいたため、受験に対する不安も払拭できたのではないかとおもいます。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
自宅からは離れていたが交通の便がよく、高校からも近かったため、通いやすかった。
回答日:2025年4月5日
創学ゼミ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
大学受験は一生で一度の機会だが、必ず通過しなければいけないポイントにもなる。たかが塾とはいえ、その塾に通った経験が、大学入学後の人間形成にも寄与するような塾を探していたのだが、こちらはまさにそれがかなう塾だった。合格してしまえば縁は切れるが、短い中でいい経験をいくつもさせてもらい感謝している。
この塾に決めた理由
自宅から近く、通学が便利だったから。静かすぎず、騒がしすぎず、塾の立地にふさわしいと考えだから。教員がアルバイトではなく経験豊富なプロが揃っていたから。
志望していた学校
神戸女学院大学
講師陣の特徴
塾といえば大学生のアルバイトを連想していたが、こちらは経験豊富なプロの教員がそろっていて、授業のレベルも高く、高校の授業の補完とそれにプラスされるようなものがたくさんあった。質問についても的確に答えてくれクオリティがキープされていた。
カリキュラムについて
レベルの高いカリキュラムだった。受験のためのカリキュラムは必須であったが、それを超えるようなさまざまな知識が習得できる工夫がなされていた。高校の授業だけでは学べないような、学びの場としての要素をしっかりと盛り込んだカリキュラムだった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
立地的に安心安全が配慮されていた。
回答日:2025年3月6日
創学ゼミ 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
駅から近いし、料金も高すぎるということはない。雰囲気が合えば集団授業、ダメだったら個別授業もあると思えば気軽に体験入塾できる。自習室完備である点もすごく良くて塾ではない日も自習室に通っていた。おすすめできる。
この塾に決めた理由
卒業生の保護者にお勧めされた。値段と集団がダメな場合に、近くの個別に変更もできると言われたので、集団でついていけなくても選択肢があると思った。
志望していた学校
同志社女子大学 / 神戸女子大学
講師陣の特徴
講師の先生にはよくしていただいた。 わからなければ、聞きに行ける雰囲気だったようだ。好き嫌いがはっきりしている娘だったが、いろんな先生と仲良くなっていた。最後まで根気よく教えていただいたのには本当に感謝している。
カリキュラムについて
カリキュラムも志望校のレベル、国公立か私学かで分けてあり、自分のレベルに合ったコースを選べた。いろんなコースから今の自分に合ったものが必ずあると思う。 同じコースも曜日で選択できるものがあったように思う。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅から近いし、料金が思ったほど高くなかった。