個別指導キャンパスのキャンペーン
個別指導キャンパス 古市駅前校のおすすめポイント
- 講師1名が生徒3名程度を個別指導し「中学生コース」は「成績保証制度」を導入して成績アップ
- 週2回の個別指導が8,000円台から受講可能。広告費を抑え創業当初から低価格を維持
- 基礎学習やテスト・受験の対策だけでなく、通信教育フォロー、作文特訓など、細かなニーズに対応
個別指導キャンパス 古市駅前校のキャンペーン
新規入会者向けのお得な期間限定特典 ★最大92,000円分無料★
新規入会者向けのお得な期間限定特典 ★最大92,000円分無料★
★創立32周年記念特典★
新規入会者向けのお得な期間限定特典です!
①夏期講習会 無料(※1)
②入塾金18,000円(税込) 無料
③通常授業料 最大8回分 無料
④ペア入会割引 授業料双方4回分 無料(※2)
個別指導キャンパスのキャンペーンをもっと見る
個別指導キャンパス 古市駅前校はこんな人におすすめ
手厚い定期テスト対策や心強い「成績保証制度」で、着実に高得点を目指したい人
高い指導力を身につけた講師1名が、生徒3名程度に個別指導を実施。手厚い定期テスト対策を行うことができます。
さらに、中学1年生の3学期~中学3年生の1学期の入塾者を対象に、主要5教科の「成績保証制度」を導入。定期テスト60点未満で入塾の場合は受講1科目につきプラス20点以上、60点以上で入塾の場合は受講1科目が80点以上、という基準を入塾後1年以内に1回以上、満たすことを保証しています。
生徒の9割以上(※)が、成績保証の基準に到達。テストで高得点を目指すことができます。
なお、「成績保証制度」には、適用条件があります。詳しくは、各教室にお問い合わせください。
※個別指導キャンパス調べ
塾代の助成・貸付制度を利用して、家庭の経済的な負担を減らしながら、学力向上の機会を得たい人
個別指導キャンパスは、以下の塾代助成事業・習い事応援事業に登録しています。これらの事業を利用し、一定の金額を上限とした助成・貸付を受けることによって、家庭の経済的負担の軽減が可能。生徒の学力向上の機会を、等しく得ることができます。
・大阪市習い事・塾代助成事業
・吹田市子供の習い事費用助成事業
・福岡市子ども習い事応援事業
・公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンCFCスタディクーポン
・東京都社会福祉協議会 受験生チャレンジ支援貸付事業
部活動やほかの習い事などと勉強を両立したい人
通塾日は、開校曜日の中から、生徒の都合に合わせて選択できます。生徒の希望をヒアリングしたうえで、「指導時間を何の教科にあてるのか」、一人ひとりに時間割を作成。スケジュールに合わせて、無理なく通塾が可能です。
また、部活動やほかの習い事などの日程に応じて、振替授業を受講できます(※)。「授業当日の連絡も可能」「振替回数の制限なし」など、柔軟に対応。勉強と両立できます。
※「シンプルプラン」は、振替授業を受講できません。詳しくは、各教室にお問い合わせください。
個別指導キャンパス 古市駅前校へのアクセス
個別指導キャンパス 古市駅前校の最寄り駅
近鉄南大阪線古市駅から徒歩2分
個別指導キャンパス古市駅前校の概要
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
個別指導キャンパスの合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 京都大学
- 大阪大学
- 名古屋大学
- 名古屋市立大学
- 南山大学
- 愛知大学
- 愛知県立明和高等学校
- 愛知県立刈谷高等学校
- 名古屋市立菊里高等学校
- 愛知県立瑞陵高等学校
- 愛知高等学校
- 名古屋高等学校
- 滝中学校
- 名古屋中学校
- 南山中学校
- 愛知中学校
- 愛知工業大学名電中学校
- 金城学院中学校
個別指導キャンパスの合格体験記
個別指導キャンパス 古市駅前校のコース・料金
コース
個別指導キャンパス 古市駅前校に通った方の口コミ
回答者数: 11人
-
回答日: 2023年10月15日
講師陣の特徴
若い先生もいるので、先生によっては当たり外れがあるような気がします。教えが合うかどうかも人によって違うなという印象です。けれども、厳しい先生はいますが、怖い先生や嫌な感じの先生はいません。皆さん優しく接して下さっているようでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないことがあれば質問には答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別の授業ですが、先生1人に対して、生徒2人でした。ですので、1人が問題を解いている間にもう1人の解説などをして、問題が解き終わると交代してもう片方の子が解説を聞くという感じです。授業は、わりとたんたんと進んでいくようです。
テキスト・教材について
塾で購入したテキストをつかいました個別の
-
回答日: 2023年11月15日
講師陣の特徴
若い先生が多く、フレンドリーな雰囲気で教えてくれます。少し頼りない感じもしますが、教え方は丁寧で、分かるまで教えてくれます。子供のペースに合わせて授業を進めてくれます。ただし、先生が毎回同じではないです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
問題など分からないことがあれば質問できます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
始めに宿題の確認があり、そこから授業が始まります。先生1人に対して生徒2人なので、もう1人の生徒さんと交互に指導してくれる感じです。問題を指示され問き終わったら指導してくれ、また次の問題に進むという感じです。
テキスト・教材について
塾で使うテキストを買いました
-
回答日: 2024年02月24日
講師陣の特徴
先生は、大学生の方が多かったように思います。通常の授業は、だいたい同じ先生が指導してくれるのてすが、人と人ですので、合わないということがあれば交代してもらえます。年齢が近いので、気さくにまた気軽に質問できたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない所があれば教えてくれます
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の始めに宿題チェックがあります。分からなかった時は、質問できます。チェックが終わったら授業が始まります。一人が問題を解いている時に片方は指導を受ける‥という流れで授業は進んでいきます。先生も優しく、たんたんと進んでいく感じです。
テキスト・教材について
塾独自のテキスト
-
回答日: 2024年04月20日
講師陣の特徴
大学生が多いように感じましたが、気さくに色々な質問ができたようです。年齢が近いので、勉強以外のことも質問できたようで高校のことも質問し、自分に合った高校を見つけることができました。指導も丁寧に教えてくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないことは教えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教科にもよるのですが、宿題を見せてから授業がはじまります。生徒3人につき先生が1人という感じだったので、誰かが指導を受けている時は、自分は、問題を解いて、問題を解き終わったら指導を受けてという感じで授業は進んでいきます。
テキスト・教材について
塾のオリジナルテキストでした
-
回答日: 2024年07月04日
講師陣の特徴
大学生など若い先生が多いように感じました。しかし、皆さん丁寧に優しく教えていただきました。教え方も分かりやすかったようです。また、年齢も近いので、話しやすかったようで、高校生活についてなど楽しく教えていただいたりしたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところを質問し教えてもらいました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず、宿題を提出し、質問などがあればします。次に小テストがある教科は小テストをします。あとは、授業で、生徒二人もしくは三人に先生が一人つくので、先生が教えてくれて、問題をとく。その時に先生は他の子を教えて…という流れで授業は進んでいきます。
テキスト・教材について
ウィンパス
-
回答日: 2024年08月03日
講師陣の特徴
先生は、大学生の方が多いようでした。しかし、年齢も近いので、楽しく勉強できたようです。教え方も丁寧だったようで、分からないところは、分かるまでじっくりと教えてくれました。また、学校では教えてもらえない問題の解き方のコツや、試験によく出る箇所など、入試に役立つ勉強を教えていただきました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところは教えてもらっていました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
初めに宿題のチェックがあり、チェックが終わると授業が始まります。授業は、生徒と先生が3対1なので、一人が先生に解説してもらっている間は、他の二人は問題を解いて、解き終わったら、先生が解説してくれる、というのを繰り返します。先生は、優しく和やかな雰囲気の授業でした。
テキスト・教材について
塾オリジナルテキスト
個別指導キャンパス 古市駅前校の合格実績(口コミから)
個別指導キャンパス 古市駅前校に決めた理由
-
通いやすい位置にあり 口コミなどで評判を聞いていいと思って選んだ。個別指導で身につきやすいと思い安心感があった
-
講師による専門的なアドバイスや指導が受けられることを期待してまた 個別に指導を受けることでよりやる気が起きると思ったから
-
通やすい場所だった
-
家からも通いやすそうで、個別指導だったから。部活動の予定など、子供のスケジュールに合わせて通えそうだったからです。また、料金も他の塾に比べて安かったからです。
個別指導キャンパスの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年03月15日
これまで勉強を真剣に取り組んでしていなかったため 塾に通うことで勉強するリズムが身につき計画的に勉強を行えるようになっていった。特に 苦手な 教科は塾に通うことで 講師から教えてもらうとより勉強しやすい環境作りができていった
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年02月20日
塾に通うことで勉強するという意欲がわいてきて計画的に学習するという習慣が身について行ったためとても有意義だったと思う。また個別指導ということで自分のペースで勉強が進んでいくためわからないところでつまづくということがなくきちんと理解して進んでいけた。
生徒/中学3年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年03月06日
長時間椅子に座るのが難しいと伝えたところ、クッションの用意をしても問題ないと言ってくださった。 休憩時間が欲しいと言った時も、授業時間が半分過ぎたあたりで、場所を変えて5分間の休憩を設けてくれたのがすごく助かった。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年02月01日
和気あいあいと自分のペースで受講したい生徒さんにはとても合っている塾だと思います。一方で、周りの生徒の頑張りを見て刺激になったりら多くの生徒と争うという環境ではないので、それを求めるのであれば他の集団学習型の塾にすべきだと思います。
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年03月07日
子どもは大人しい性格なので個別指導の場合はすぐに直接講師の方に質問出来ることがこの塾に合っていたように思います 。 すぐ近くに他の生徒さんが他の教科を教えてもらっていますが、その声もあまり気にならないようです。 急に行けなくなった場合でもすぐに振替が出来て助かっています。
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年01月10日
他の生徒さんとの机が近いが、違う学年の生徒さんにしてもらいるので内容が気にならないようで自分の勉強に集中出来るところはこの塾で合っているようです。 前に通っていたのが集団塾だったため、同級生に囲まれて楽しくやる感じではないので、本人は少し寂しく感じてるところもあります。
個別指導キャンパス 古市駅前校の入塾の流れ
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
教室見学・カウンセリング・無料の体験授業を実施
実際の教室や生徒の様子を見学できます。また、使用している問題集・テキストを持参のうえ、生徒に合った学習法などのカウンセリングが可能。必要に応じて、無料で体験授業を実施します。
3
入塾の手続き
入塾を希望する場合は、個別指導キャンパスの指導方針を理解したうえで、入塾申し込みを行います。
4
授業スタート
生徒の現状や志望校、学習習慣などを考慮して、一人ひとりに適切なカリキュラムで授業をスタートします。
個別指導キャンパスの記事一覧
個別指導キャンパス 古市駅前校の近くの教室
個別指導キャンパス以外の近くの教室
個別指導キャンパスに似た塾を探す