1. 塾選(ジュクセン)
  2. 個別指導キャンパス
  3. 個別指導キャンパスに決めた理由

個別指導キャンパスに決めた理由

該当件数247

大学生
母親 / 2023年頃 / 高校3年生 / 週2日通塾 / 個別指導キャンパス 岸和田本町校 / 志望校:関西医療大学

金額に見合った塾とは思いませんでした。成績もよくなったわけではないと思います。ただ、志望校に2回目で合格できたのでよかったのかなーとは思いますが、普段の学校の成績を上げようと思って入塾するような塾ではないです。

高校3年生
父親 / 2020年頃 / 中学2年生 / 週1日通塾 / 個別指導キャンパス 大正泉尾校 / 志望校:大阪府立大塚高等学校

総合的には値段に見合った塾だと思う。しかし人によっては良いと言う人もいればダメとゆう人もあると思うので万人受けする感じでは無いと思う。うちの子供はあっていたが他の子が合うかはわからないので。 とりあえず塾は気になるところは体験に行ってみて入ってみて合わなければ変えたらいいと思うので一度は行ってもいいと思います。

高校3年生
父親 / 2018年頃 / 小学校6年生 / 週2日通塾 / 個別指導キャンパス 大久保校 / 志望校:京都府立久御山高等学校

個別指導塾は、生徒一人ひとりのニーズに合わせたカスタマイズされた教育を提供し、成績向上に効果的です。しかし、費用が高い場合もあり、授業外の自主学習が求められることもあります。熱心な指導者や質の高いカリキュラムが魅力であり、生徒の成績や自信の向上にすながります。

高校1年生
母親 / 2021年頃 / 中学1年生 / 週2日通塾 / 個別指導キャンパス 新石切校 / 志望校:大阪商業大学高等学校

個人指導なので自分のペースで学習が進められるのはよかったと思います。わからないところを放ったらかしにせず、わかるまで学習できます。個人なので質問もしやすくて良かったです。悪かったところは夏期講習、冬期講習、春期講習の、圧がすごく価格も高く捻出するのが大変でした。もう少しリーズナブルだと良かったです。

高校3年生
父親 / 2017年頃 / 小学校5年生 / 週2日通塾 / 個別指導キャンパス 大久保校 / 志望校:京都府立久御山高等学校

個別指導塾のいい点は、生徒一人ひとりに合わせたカスタマイズされた指導が提供されることです。生徒の弱点やニーズを的確に把握し、それに基づいて効果的な学習計画を立てます。また、生徒は講師との密接な関係を築き、自信をつけながら学習に取り組むことができた。授業は少人数または個別で行われ、生徒は自分のペースで学ぶことができ、成績向上につながった。

高校1年生
母親 / 2022年頃 / 中学1年生 / 週2日通塾 / 個別指導キャンパス 我孫子前校 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校

うちの子には合っていたと思います。 英語数学理科を受講していましたが、数学や理科は成績は上がりました。特に理科は塾に行く前は瀕死の状態でしたが、得意な科目になる程あがりましたので、通って良かったとは思います。 時間も色々な時間帯から選べたので部活と両立も可能でした。 集団塾と比べると高いですが、通って良かったと思います。

高校3年生
母親 / 2018年頃 / 中学2年生 / 週3日通塾 / 個別指導キャンパス 瓢箪山校 / 志望校:大阪商業大学高等学校

保護者とも密になり、成績などの連絡もまめに知られてくれて、大変よくしていただきました。志望校にも合格できて、大変喜んでます。 塾を変わることも悩みましたが、この塾に通わせて良かったと思います。大変お世話になりました

高校1年生
母親 / 2021年頃 / 中学1年生 / 週3日通塾 / 個別指導キャンパス 古市駅前校 / 志望校:大阪府立阪南高等学校

先生も優しく丁寧に教えてくれるので、良かったです。子供のペースに合わせて勉強できるので、苦手なところをじっくりと復習しながら、勉強することがてましました。周りの環境も静かで集中できたと言っていました。

高校2年生
母親 / 2019年頃 / 小学校6年生 / 週2日通塾 / 個別指導キャンパス 守口本部校 / 志望校:四條畷学園高等学校

個人差はあるのですから、個別とあるなら、個人個人、教材が違っても良いと思う。 入る時のテストがなかった為、何処から出来ないのかの判断ができてなかったのだと思います。 入った時は小5でしたが、多分、4年くらいからわからなくなってたのだと思う。どこで出来なくなったのか把握して、出来なくなった所から始めてもらえれば、少しはよかったかな?と思います。 わからないのに時間増やして同じテキストやらせてもわからないままだと正直思っています。

中学1年生
父親 / 2022年頃 / 小学校5年生 / 週2日通塾 / 個別指導キャンパス 泉ヶ丘深阪校 / 志望校:初芝富田林中学校

正直、入塾前の成績でどこかの私立に合格できるのか不安でした。低学年から基礎ができていないのにこんな短い期間で1年から6年の基礎ができるのだろうか?どうやって指導してくれるのだろうか?と真剣思っていたが、諦めず最後迄通塾していたら希望する学校のクラスより一つ上のクラスに合格出来た。子供には凄い無理なく合っていた塾だったと思った。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,936 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください