1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市平野区
  4. 平野駅
  5. 個別指導キャンパス 地下鉄平野校
  6. 個別指導キャンパス 地下鉄平野校の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導キャンパス 地下鉄平野校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年06月から週3日通塾】(111741)

個別指導キャンパス 地下鉄平野校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.6

(1915)

個別指導キャンパスの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月08日

個別指導キャンパス 地下鉄平野校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年06月から週3日通塾】(111741)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2019年6月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

学校生活、部活、生徒会と勉強のバランスが両立できず、苦手を教えてもらえることもなく、非常に不安を抱える中で、個別指導ということで、本人に見合った必要なやり方をアドバイスされ、苦手は、とことん付き合ってくれました。感謝しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

同じことの繰り返しになりますが、かなりのレベルアップや難関高、成績トップを目指すのでは不向きかもしれません。しかし、じっくりと成績を確実に上げていくのであれば、とことん付き合ってくれる塾です。無理強いもされませんし、勉強が嫌にもなりませんでした。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: パート
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導キャンパス 地下鉄平野校
通塾期間: 2019年6月〜2021年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 54 (五木の模擬試験)
卒塾時の成績/偏差値: 59 (五木の模擬試験)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

ほとんどが授業料です。 テキスト等は、大手の塾に比べたら格安です。

この塾に決めた理由

娘の友達が多く通っており、学校生活と両立しやすく、個別指導なので、それぞれに必要や授業スタイルになるから。講師の評判も良かった。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

個別指導なので、複数の講師が在籍されていたが、まず無理強いさせない、苦手なことは苦手と理解してくださり、とことん付き合ってくださりました。時には厳しいこともあったようですが、それにより、しっかり身につきました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

最後まできちんと対応してくれました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生一人につき、生徒2人が基本で、本当によく面倒を見てくれました。苦手を絶対に放置せず、一つずつ堅実に力をさせてくれました。学校生活の勉強の両立や、テスト対策、苦手意識に対する取り組み方、勉強以外にも、土台となることに対して多くのアドバイスが貰えました。

テキスト・教材について

中身は見ていないが、塾にしては安価でした。そんな多くの教材もありませんでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個々のペースなので、有名志望校の合格対策や、難関高突破のような環境ではありません。しかし、個々の苦手克服や、堅実なステップアップを目指して、確実に成績をあげていけるのではないでしょうか。本人が嫌になることなく、自分から勉強する環境が整うことが一番大きい。

宿題について

学校生活がクラブと生徒会で忙しく、それを理解してくださり、あまり宿題はなかったように思います。きちんと自分で復習し、分からないことを次週の塾で質問していました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

保護者として、子どもの性格をよく見てくださり安心できて、しっかりと学力も把握してくれていました。生活上のサポートアドバイスもありました。

保護者との個人面談について

半年に1回

成績の変化を見逃すことなく、本人の叶えたい進路に必要な勉強をしっかり見極めてくれた。とても丁寧な対応でした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まず、子どもの話をきちんと聞いてくださる。そこから反省点や間違いを探して、きちんと復習させてくれます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

外見は少し狭く見えますが、勉強するには十分な広さでした。騒音も気になりません。

アクセス・周りの環境

昔ながらの商店街で人通りは多いですが、静かな環境です。遊ぶ場所はコンビニもなく、安全です。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください