1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛媛県
  3. 松山市
  4. 松山駅
  5. 個別指導キャンパス 松山南江戸校
  6. 高校3年生・2020年11月~2021年3月・父親の口コミ・評判
高校3年生

2020年11月から個別指導キャンパス 松山南江戸校に週1日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(377)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
愛媛県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
高校3年生 (公立)
教室
個別指導キャンパス 松山南江戸校
通塾期間
2020年11月~2021年3月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
70 (不明)

塾の総合評価

3

良い先生に恵まれて楽しい時間を過ごせたとともに勉強するちからがついて日々楽しそうでした。どんどん大人になっていくんだなあと塾の行く時の自転車に乗る姿からかんじられました。すごく本人も大きくなりました。色んな意味で

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

賢いひとは東進くらいの方が良かったのかなあと感じておりますこれでもかと言うくらいの量の宿題をやってみてほしかったのうなきもしなくもないです。楽しい子は楽しいと言ってあるしやすいからええと思います。今後も格安であれば人も来るはずです

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

5万

この塾に決めた理由

安い

講師・授業の質

講師陣の特徴

若手だがみんなによりそってくれていたと思う。気を使うことなく生徒も楽しめていた。元気をくれる太陽のような存在の人がたくさんいてたようです。やほゆさやかあゆぬにこゆふゆねるぬさらゆりゆねひけゆふほるはほひぬるるへせふぬぬはふる

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

2人一組程度でやっていく。わからない人はわからないまま終わらないような制度できもちよくかえることができる。同級生もいるため安心して受けられる色々な志望校の子が集まる。。あやわはたまなゆらはにまぬひけゆゆはふせしにぬうゆる

テキスト・教材について

過去問をとく資料をたくさんいただいたようです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

過去問重視だったようだが家でやったのと変わらないとのこと。でも楽しく出来ていたようです。今後も授業料しだいではいきたいみたいなへんとうがありました。那覇わさああわやでナサ招き玉無し重なるゆは」そこりゆねすほ」わんてねくけふ

塾内テストや小テストについて

未受験

宿題について

少なくて簡単だったようで物足りなかった感じでした。本人のやる気次第でもっと資料があっても良かったような気もしなくもないです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

とくにないです。しいていうならどれほど偏差値が上がったかくらいです。もともと成績がわかっていたのであまり驚かないです

保護者との個人面談について

あり

偏差値についてや合格できるかどうかそして先輩方の声などもあった様な気はします。先生も優しいですので元気がでまささま。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

不しんがなかったので、特に言えることはありませんが寄り添ってくれる存在なので先生方には感謝しかありません。か

アクセス・周りの環境

暗い

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理

声かけしてあげました。元気でた顔をしえくれました。ご飯は美味しそうに食べてくれるものにしようと頑張りました

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください