1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 近江八幡市
  4. 近江八幡駅
  5. 個別指導キャンパス 近江八幡校
  6. 個別指導キャンパス 近江八幡校の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導キャンパス 近江八幡校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(51609)

個別指導キャンパス 近江八幡校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.6

(1915)

個別指導キャンパスの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年02月15日

個別指導キャンパス 近江八幡校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(51609)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 滋賀医科大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とても良い塾だと思います。マンツーマンレッスンでわからないところの指導がすぐに入ることや、ずっと疑問にせずすぐに聞けることが大きいと思います。家から近いこともメリットであり、これらを踏まえますともっと早く通塾させればよかったかなと思っています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っているところは、個別でマンツーマンもしくは二人までの指導になりますので、困っているところがあればすぐに対応いただけるところがメリットだと考えています。合っていないところは少し部屋が暑いことだと聞いています。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 滋賀県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導キャンパス 近江八幡校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 51 (東進)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (東進)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 15万円

この塾に決めた理由

家から近いことと、集団(みんなと一緒にではなく)ではなく個別での学習に特化してしているところが気に入ったからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は主に滋賀県内に通われている大学生の方が教えていただいています。講師さんとは年が近いこともあり、ざっくばらんに打ち解けて会話をなされるのでこちらとしても、雰囲気も良く聞きやすく学びやすい環境ではないかと考えています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別に聞いていただけます。」

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

参考書などを基にまずは解いてみる形です。学校形式ではないです。難しい問題が多いですが、いろいろ教えていただいて、着実に自分自身のレベルが上がっている手ごたえを感じ取っているところです。その他にも苦手分野に特化したものもあります。

テキスト・教材について

わかりやすいです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは自分自身の志望校に対して最終目標に対して着実に結果を出せるような形で進められているのではと考えています。とっても難しいですが、ゴールを見据えるとこれ倉はクリアしなければいけないカリキュラムだそうです。

定期テストについて

小テストがあります。

宿題について

宿題は次の授業があるまでに解いてきてもらう用紙を基に出されています。その他にも参考書を基に出されるものもあります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

入ったばかりなので電話連絡はまだありません。しかしながら塾からの連絡は基本電話で行いますと連絡をいただいています。

保護者との個人面談について

半年に1回

個人面談においても入ったばかりでまだ実施されたことはございません。半年に一度面談があり評価をいただけるそうです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだアドバイスはもらったことはありませんが、学校等のテストにて成績不振の場合は弱点を中心に復習を行っていくと聞いています。

アクセス・周りの環境

大きな通り沿いです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください