1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 八尾市
  4. 志紀駅
  5. 個別指導キャンパス 志紀校
  6. 高校2年生・2016年4月~2019年4月・母親の口コミ・評判
高校2年生

2016年4月から個別指導キャンパス 志紀校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(5980)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
会社員
世帯年収
301~400万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (公立)
教室
個別指導キャンパス 志紀校
通塾期間
2016年4月~2019年4月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (塾内テスト)
卒塾時の成績/偏差値
60 (塾内テスト)

塾の総合評価

4

塾の総合評価としては80点ぐらいでしょうか?結果的に、第一志望の中学校には合格することができたので、とても満足しています。合格してからも通いたかったのですが、なかなか先生方が教えるのが難しくなってきたので、辞めざるを得ませんでした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合ってる点は、近くて便利だった点と、先生方が若いので、親戚のお兄さん、お姉さん的な感覚で教えてもらえた事です。 合ってない点は先生方がアルバイトなので、ちょうと責任感に欠けるというか、そういうとこがあったのが残念でした。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

20万円

この塾に決めた理由

近いから

講師・授業の質

講師陣の特徴

この塾はアルバイトの学生さんがおおいので、フレンドリーに接してはいましたが、中学入学後は、分からない問題を聞いても講師の先生方が分からないとの事を子供からきいたので辞めました。もう少し講師の方のレベルを上げて欲しいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

あまり詳しいことは分かりませんが、分からないふぶんがあればその都度答えてもらってたと思います。ただ、最期の方は先生たちでも分からない問題が多くなってました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

講師の先生方がアルバイトの学生さんがおおいので、とてもフレンドリーに楽しく通えてるようでした。息子が入ったのは塾が出来て間もなかったので、生徒数も少なく静かだったようですが、後半は増えて少しうるさかったようです。

テキスト・教材について

自分の苦手な分野や取り組みたい教科によって教えてくれるので、教材も独自に用意したり作ってくれたりしてくださったので、助かりました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別に教えてくれるので、自分の苦手な分野や取り組みたい教科を選んで教えてくれるので、とても助かりました。そこは、集団塾にはない良いところだと思います。塾長からも色々アドバイスをいただきました。

塾内テストや小テストについて

定期テストについても、具体的に色々教えていただき助かりました。特に中学二年入学してからは勉強も難しくなり、そもそもどう勉強したらいいか分からなかったので、助かりました。

宿題について

宿題はちょうど良い量を出されていたのか、特に大変そうでは無かったです。その分、自習に取り組んでたみたいです。お陰で自分から勉強する習慣が身に付きました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾からの報告は、塾での様子がほとんどでした。特に困ったことがあれば、こちらからも電話させていただいたりしてました。

保護者との個人面談について

あり

個人面談では、塾での様子がほとんどでした。あとは、受験校の情報などです。困ったことがあれば、こちらからも相談させてもらいました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だった時は、特にアドバイスというものは無かったような気がします。そういうのを求める息子ではなかったので、良かったです。

アクセス・周りの環境

特になし

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • その他

家でのサポートとしては、勉強面はもう難しくて教えることができないので、体調面を気を遣って食事など気を付けてました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください