家庭教師のトライのキャンペーン
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府)のおすすめポイント
- 相性の良い教師を選ぶことができ、変更も無料で何度でも対応してくれる
- 教育プランナーが、生徒の個性や課題に合った勉強法を提案してくれる
- 授業の様子を細かくレポートしてくれるので保護者が忙しくても安心
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府)のキャンペーン
【期間限定キャンペーン】今なら入会金が無料!
トライ 夏のキャンペーン
\トライ 夏のキャンペーン 受付中!/
7月31日までの期間限定で、通常11,000円(税込)の入会金が無料*!
この機会にぜひ、顧客満足度No.1の高品質な授業をご利用ください。
「苦手科目を克服したい」
「本格的に受験勉強に取り組みたい」
「夏の間に飛躍的に成績を上げたい」
という方はぜひご相談ください。
家庭教師のトライのキャンペーンをもっと見る
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府)はこんな人におすすめ
塾に通っても結果が出ずに悩んでいる人
オリコン顧客満足度ランキング家庭教師部門で1位(※2022年度)を獲得するなどの信頼と実績がある家庭教師のトライ。147万人の指導実績に基づいたトライ式学習法で生徒一人ひとりの目標達成に向けて授業をします。また、講師のほか専門的な知識を持つ教育プランナーが、生徒と保護者を徹底サポート。今通っている塾に合わせた対策はもちろん、学校の定期テストに向けた学習プランや、指導がない日にするべき勉強なども細かくアドバイス。さらに、進路の悩みなどのメンタルケアや志望校選びなども相談することができます。
苦手科目を対策したい人、短い期間で逆転合格を狙う受験生
家庭教師のトライの「トライ式AI学習診断」では、わずか10分で高精度の単元別の理解度を測定できるため、より一人ひとりに合った効率的な対策が可能です。科目ごとに講師を変えることができるのはもちろん、33万人の登録講師のうち指導力の高い上位3.3%のプロ家庭教師を指名することも可能。短期間での苦手科目の克服や受験直前期の総復習など、限られた日程の中で効果的な学習をすることができます。
自宅で質の高い教育を受けたい人、塾に通うのが難しい人
家庭教師のトライでは、トップ校や難関大対策の指導経験が豊富な講師を選べることはもちろん、エリアの異なる難関大に通う学生講師や難関校専門のプロ講師からの指導を受けることができます。また、発達障害の指導経験を持つ講師や不登校専任の講師もいるため、教育プランナーと相談の上、生徒にとって安心できる講師を選ぶことも可能。いつでもオンラインへの切り替えができるほか、地域の個別教室のトライの自習室を使用することもできます。
家庭教師のトライ家庭教師のトライ(大阪府)の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 家庭教師 / オンライン対応あり |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
家庭教師のトライの合格体験記
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府)のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
高校生 大学受験対策コース【高3-高卒生/個別指導】
大学受験に向けて、志望校の出題傾向に合わせた入試対策を行うコースです。
現在の学習状況や最新の受験情報をもとにオーダーメイドカリキュラムを作成し、専任の教師によるマンツーマン指導で合格へ導きます。国公立大・私立大受験対策はもちろん、センター試験やAO/推薦入試の対策にも対応しています。
《科目:英語 / 数I・A/数Ⅱ・B / 数Ⅲ / 現代文 / 古典 / 化学 / 物理 / 生物 / 日本史 / 世界史 / 地理 / 政治経済》
《授業時間:生徒の目標や現状の学力に合わせて、週当たりの時間数や1回の授業時間を提案します。》
高校生向けコース【高1-高3/個別指導】
定期テスト対策、通っている学校の授業のフォロー、先取り学習など、一人ひとりのご要望に合わせた授業を行うコースです。
オーダーメイドカリキュラムと完全マンツーマン授業で目標達成までサポートします。
《科目:英語 / 数I・A/数Ⅱ・B / 数Ⅲ / 現代文 / 古典 / 化学 / 物理 / 生物 / 日本史 / 世界史 / 地理 / 政治経済》
《授業時間:生徒の目標や現状の学力に合わせて、週当たりの時間数や1回の授業時間を提案します。》
中学生向け
中学生 高校受験対策コース【中1-中3/個別指導】
高校受験に向けて志望校の出題傾向に合わせた入試対策を行うコースです。
現在の学習状況や最新の受験情報をもとにオーダーメイドカリキュラムを作成し、専任の教師によるマンツーマン指導で合格へと導きます。
《科目:英語 / 数学 / 国語 / 理科 / 社会》
《授業時間:生徒の目標や現状の学力に合わせて、週当たりの時間数や1回の授業時間を提案します。》
中学生向けコース【中1-中3/個別指導】
定期テスト対策、通っている学校の授業のフォロー、先取り学習など、一人ひとりのご要望に合わせた授業を行うコースです。
オーダーメイドカリキュラムと完全マンツーマン授業で目標達成までサポートします。
《科目:英語 / 数学 / 国語 / 理科 / 社会》
《授業時間:生徒の目標や現状の学力に合わせて、週当たりの時間数や1回の授業時間を提案します。》
小学生向け
中学受験対策コース【小1-小6/個別指導】
志望校別の入試対策を行うコースです。
志望校合格に向けて、現在の学習状況や最新の受験情報、入試の出題傾向をもとにオーダーメイドカリキュラムを作成し、専任教師によるマンツーマン授業で合格へと導きます。
《科目:国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語》
《授業時間:生徒の目標や現状の学力に合わせて、週当たりの時間数や1回の授業時間を提案します。》
小学生向けコース【小1-小6/個別指導】
「学習習慣をつけたい」「苦手科目を克服したい」「学校や他塾の授業のフォローをしてほしい」など、一人ひとりのご要望に合わせた授業を行うコースです。
オーダーメイドカリキュラムと完全マンツーマン授業で目標達成までサポートします。
《科目:国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語》
《授業時間:生徒の目標や現状の学力に合わせて、週当たりの時間数や1回の授業時間を提案します。》
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府)に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2023年04月13日
講師陣の特徴
プロの家庭教師の先生にお願いしました。 本人の弱点を見極め、無駄なく学習を進めて くれました。 また学校情報も詳しく、問題傾向もよく分かっていたので、とても安心しました。 各学校のプレテスト対策もしていただき、 そこでできなかった問題を、本番までに できるように対応してもらいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところや不安な箇所
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本、週1回1対1で進めてもらいました。 まず弱点を見極めてもらい、その点を潰していきました。 学校の話や、雑談もあり、先生を信頼し、 楽しくかつ効率的に学習できました。 最後は、学校主催のプレテストを受け、 傾向と対策を立てて、学習を進めてもらいました。
テキスト・教材について
赤本て、先生が用意してくれたテキスト
-
回答日: 2024年09月12日
講師陣の特徴
特に問題かったです。言い方でした。塾とは違い、家庭教師ということで、きてくれていた方を信頼しておりましたので、全面的(人間性も含めて)にお任せしておりました。今から考えると、返ってそれがよかったのかもしれません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
特に、具体的な質問は受験に関してのことだったと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
これに関しまして身、全てお任せしておりました。信頼しておりましたので。授業の流れ、形式、雰囲気はクラス型授業とは違いますので、本人がこの方で良いようならえそれでいいとの認識をしておりました。実際、本人も、大変良かったと言っております。
テキスト・教材について
全てお任せしました。
-
回答日: 2023年05月14日
講師陣の特徴
国公立の大学を出た方が教えてくれるので、とても安心してましたが、子供との相性もやはり考えました。何年間かの間に何人か講師も変わり、その度に1から子供と講師の信頼関係を構築するのに割りと時間がかかったりしました。小学生の頃はまだそんな問題はなかったのですが、やはり中学生になると真剣に勉強に取り組むようになると講師の方も落ち着いて、3年間きっちり、みっちり度教えて頂き、無事に高校受験は桜が咲きましてホッとしました。これから次男が長男と同じように頑張ってもらわないといけないので気は弛めません
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
何を質問していたのかはわかりませんが、勉強で解りづらいのを質問していたと思います
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
とりあえずは部屋でマンツーマンでの勉強です。出されていた宿題がどれだけできているか、それが終わると今学校で習っている勉強を確実に理解しているか、そんなことをしていたと思います。それが終わると休憩で雑談…オヤツを食べながら気分転換に色々なお話をしてりしてましたね。その時間が終わると次は予習をしてました
テキスト・教材について
教材名等はわかりません。講師の方が持ってきてくれるのをしてたと思います
-
回答日: 2023年12月25日
講師陣の特徴
講師については同じく同志社大学の学生が担当してくれた上に、女性の講師だってので娘も楽しく学習できたようでした。 また、先生の都合が亜あわないときは同レベルの講師がすぐに交代してくれて、こちらに問題が発生する事はなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
家庭教師なので、都度のたいおうでした。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
家庭教師なので、本人のペースに合わせたものになっていた。詰まるところがあればその部分について細かく指導してくれて、わかるまで丁寧に教えてもらえた様です。 疲れた様子を見せたら休憩を入れたり、少し笑いの要素を入れたりと細かく配慮それた。
テキスト・教材について
資料は大まかな物と細かくテーマごとに分かれた物が用意されていて、わかりやすい感じがした。 後は講師の話し方や進め方によるところが大きい感じごした。
-
回答日: 2024年04月26日
講師陣の特徴
自宅に来る先生と集中講義の先生はトレードできたのです、雰囲気を変える分には良かったかと思います。また、現役の女子大生で、キャンパスライフの話や、高校生活の有意義な過ごし方、クラブ活動のことなど、勉強以外の話をよくしてくれたので、退屈せず、ある意味楽しんで受験に備えられたかと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
直接、その場で聞く事、LINEで確認、場合によっては電話で話すこともできて良かったと思う。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
とても楽しい雰囲気で進めてもらえた。 進め方としては逐一、理解しているかの確認をしてもらえながらでした。 自宅に来る先生と集中講義の先生はトレードできたのです、雰囲気を変える分には良かったかと思います。また、現役の女子大生で、キャンパスライフの話や、高校生活の有意義な過ごし方、クラブ活動のことなど、勉強以外の話をよくしてくれたので、退屈せず、ある意味楽しんで受験に備えられたかと思います。
テキスト・教材について
テキストはルールに則って作成されており、みやすく初めこそ、ついていきづらかったが、最終的には何度も読み替えるうちに理解が進んだ。
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府)の合格実績(口コミから)
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府)に決めた理由
-
親戚の子供がトライで家庭教師をお願いして、同じく同志社大学附属高校に合格したので、こちらの家庭教師をお願いすることにしました。
-
親戚こらの強い推挙があったから。 親戚の子供が家庭教師を雇ったとのことで、詳細を確認したら、家庭教師のトライで受験対策したとのことだったので。
-
マンツーマンでしっかり度教えてくれるから
-
先生が良かったから
家庭教師のトライの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2024年04月26日
家庭教師なので、家族の様な雰囲気、食事を共にすることもあり、とても雰囲気が良かった。 こちらも家族が増えた様な感覚で先生とのコミュニケーション笑とれたことなどとても良かった。 先生についても年齢が近いので姉の様な感じで気軽に直接、話ができたのも良かった。
保護者/高校1年生/週2日/目的:内部進学
5
回答日:2023年12月25日
一度だけ、講師の態度に問題を感じた時はすかさず講師を入れ替えてくれたので、特に問題になる事はなかった。 それだけに、請負人の様な先生だった事もあり、偏差値は目に見えて上がり、娘にはぴったりの講師選定であったと思いました。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年09月12日
本人が継続してがんばれているということは、合っているのだという解釈をしておりました。現在でも、それでよかったと思っております。一番大切なのは、本人の意志とやる気だと思っていますので。それがなければ、いつでもやめればいいと思っています。
保護者/中学2年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2023年04月13日
集団ではついていけないので、家庭教師の先生で受験に臨みました。 先生とも相性が良く、勉強以外にもいろいろアドバイスをいただいたりて、本人も安心して学習できたようです。 ただ費用が高いのがネックでした。
保護者/小学校2年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年07月06日
皆が同じ方向を向いていたので自分にはここが合っていると思った。常に前を向いてポジティブな気持ちだったし。不満をあげることがなかった。ただ他を体験したことがないのでもしかしたらこれ以上の結果を出せる環境があったかもしれないので比較した方が自分の可能性を広げれると思う。
保護者/小学校3年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年03月21日
今の時期だからかもしれませんが、一度はこうした個別指導を体験しておくべきかと思いました。 集団型とそれぞれ良さはあるのでしょうが、こしをすえて向き合う個別スタイルはこんごのながいことを考えると体験しておくかちのあるコースだと実体験をもとにかんじました。 逆に集団型はいやがおうにも体験できるのでその時のそこでの良さやまなびとれるものをえていけばよいのかとおもいます
家庭教師のトライの記事一覧
家庭教師のトライのその他のブランド
家庭教師のトライに似た塾を探す