京進の個別指導スクール・ワン 富雄教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミを表示しています。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月の塾代の確認、子どもの授業の進捗状況が送られてくる。いつでも自由に連絡がとれることとなっている。アプリは使いやすい。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
現在行っている課題の進捗具合。毎月の月謝の引き落とし日の確認連絡。その他自由に連絡を取り合うことができる。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては昔の話であるのであまり詳しく覚えてないですが、学校の授業の進度に合わせたカリキュラムとなっていて、受験期では私が苦手なところが中心となっていたとおもわれます。受験科目に入っている教科は直前にたくさん問題に取り組んだりして日程を組んでもらったりしていました。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
基礎から教えてくれたり、絵を使って教えてくれたり丁寧でよかったなと思います。優しかった気がします。あんまり覚えてないです。いったい1だったので、リラックスはできず学校との両立で疲れ果てていました。色んな先生がいて楽しかったのはたのしかったと思います。個別なので、気を張ってました。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の人が教えてくれた。 みんな分かりやすいように説明してくれて、覚えるのが難しい英単語も面白く説明してくれたりもする先生もいた。 塾に通うのが嫌になるような教え方をするような人もおらず、たまに雑談したりもするような雰囲気で、勉強を楽しめた。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて、自分と先生とで決めていました。例えば、長文対策をしたいと伝えれば何か先生おすすめのテキストを聞いて購入し、それを進めていく、など。自身は学校の復習予習を中心に進めていた。授業でわからないところや、模試があった際にはそれの復習、ほとんど受験シーズンに通っていたため、過去問や模試を中心にすすめていた。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒の学力や志望校に合わせて個別にカリキュラムを組んでくれるのが最大の特徴である。私の場合は英語と数学を重点的に学習し、定期テスト前には理科も追加で指導してもらった。進度も無理のないペースで設定されており、確実に理解を深めながら進むことができる。また定期的に学習計画の見直しも行ってくれるため、常に最適な学習環境が保たれている。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近くて、自転車で通える 通塾も明るいところを通れるから