京進の個別指導スクール・ワン 堅田教室の口コミ・評判一覧(2ページ目)
京進の個別指導スクール・ワン 堅田教室の総合評価
4.6
通っていた目的
- 中学受験 30%
- 高校受験 46%
- 大学受験 23%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
69%
4
23%
3
7%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
7%
週2日
38%
週3日
46%
週4日
0%
週5日以上
7%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 56 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年2月8日
京進の個別指導スクール・ワン 堅田教室 生徒 の口コミ
総合評価:
4
先生によります。数学の先生は頭も良くて教え方も良くて相談もしやすかったですが、ほかの科目は先生がその時々で違ったので、人見知りも相まってなかなか質問もしづらかった印象です。あと、長期休みの講習は莫大な量の授業数を提案してきますが、それに騙されずに自分が必要だと思う分だけ申し込むべきです。そんなけとっても結局頭に入らないと意味が無いので。塾側は平気で何十単位を提案してきます。
志望していた学校
同志社女子大学 / 佛教大学 / 藍野大学
回答日:2024年12月13日
京進の個別指導スクール・ワン 堅田教室 保護者 の口コミ
総合評価:
5
個別やし、先生との相性もよくて、やる気にさせてくれる。まだ通い始めたばかりですが、周りに聞いても、行ってる子が多いです。親切で丁寧です。色々聞きやすい環境です。自習も出来るし、主で習ってない教科も、映像授業として勉強できるので、ありがたいです。
志望していた学校
滋賀県立大津高等学校
回答日:2024年10月26日
京進の個別指導スクール・ワン 堅田教室 保護者 の口コミ
総合評価:
3
この教材いる?と思うような高価な教材が多かった。やらず仕舞いの教材もあり無駄。合う先生がいるといいが、見つかるまでなかなか子どもにやる気が起きない。宿題も多いのでやらなければ意味なし。モチベーションあげるのに苦労した。成績も落ちたのでやめさせた。その後何度も電話がかかってきたりして面倒くさかった。
志望していた学校
京都府立京都すばる高等学校 / 京都市立日吉ケ丘高等学校 / 京都文教高等学校