京進の個別指導スクール・ワン 八日市教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月27日
京進の個別指導スクール・ワン 八日市教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(109692)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 滋賀県立八日市南高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
大手さんなので、対応、塾内環境、講師の方みんな素晴らしいです。周りも偏差値の高い子も多いですし、先輩も良い高校に通われていて、実績があるなと感じています。 明るい場所にあり、近くにスーパーなどもあるので安心です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
元々勉強が苦手で、じゅくを嫌がっていましたが、お友達がたくさん通っているし、自習室も利用でき、勉強が楽しくなったみたいなので、この時間は必ず勉強する!と決めた方がしっかり出来るみたいです! 自転車で、通える距離や、同じ中学校の子も多いので、変な緊張もありません。、
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・自営業)
お住まい:
滋賀県
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
京進の個別指導スクール・ワン 八日市教室
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(模試は受けてません)
卒塾時の成績/偏差値:
35
(模試は受けてません)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、テキスト代、施設利用代など。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生は若い先生も多く分かりやすいと言っています。 授業が終われば楽しくお話ししたり、メリハリがつくので良いと思います。 塾長さんも低姿勢な良い方で説明など分かりやすく安心して通わせられます。 大学生が多い印象もありますが、現役なので、とても分かりやすく、親しみやすいそうです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒2人に対して先生1人なので、質問もしやすい環境です。 他の生徒さんも近くにいるので、あまり大きい声ではできませんが、質問出来ることが安心出来るみたいです。 高校生と一緒になる事もあり、身近に自分がなる高校生像が描けるかなと感じました。
テキスト・教材について
わかりません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
賢い子が多くいる印象です、まだ2ヶ月しか通っていないので、あまり詳しく分かりませんが、スケジュールを組んで計画的に授業をしてくださってます。 受験ギリギリに入ったので、基礎をしっかり学びたいことを伝えて、そこを重点的にしてくれていて助かります。
宿題について
今はまだ分かりませんが、たまにあります。 量も多すぎず出来る範囲なので子供も頑張っています。 まだ2ヶ月のため、あまり量が適正なのかわからないですが、間に合わないどうしよ!などにはなっていません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
基本的にはありません。 提出物が出ていない時などは連絡があるみたいです。 基本的に子供伝えで、封筒などでお知らせしてくれます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
随時されるみたいですがまだした事はありません。 随時受付されてるみたいで安心しています。 他の保護者さんは利用しているみたいです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
授業が終わるごとに、毎回いいところを褒めてくれるみたいなので、やる気が下がる事なく、次はこうしよう!頑張ろうとさせてくれます
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾内は綺麗です。 駐車場も借りてるところがあったので助かりました
アクセス・周りの環境
田舎でも明るいとこにあるので安心かなと思いました