京進の個別指導スクール・ワン 藤が丘教室

塾の総合評価:

4.0

(1611)

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月07日

うちの子どもには適している塾だ...京進の個別指導スクール・ワン 藤が丘教室の保護者(メガネ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: メガネ
  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 愛知県立日進西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

うちの子どもには適している塾だと思う。塾代も適切価格であり、良心的である。レベルの高い高校ではなく、少しだけ自分の能力より高い高校に入りたい子ども、部活やクラブ活動と並行して塾を頑張りたい子に向いている塾だと思う。体験してみて、自分の子どもに合う合わないを決めればよいと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人のペースを大事にし、授業展開する点はうちの子どもには合っている。合っていない点はないと思う。保護者としては、塾代も他と比べると高すぎることもなく満足している。あとは、本人のモチベーションをいかにアップできるかが家庭の問題として一番強く感じているところである。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 京進の個別指導スクール・ワン 藤が丘教室
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 43 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 夏季及び冬期講習代 テキスト代 模試代

この塾に決めた理由

説明を聞いて、費用対効果が良いと思ったから。また、子どもが通塾しやすい環境にあった。カリキュラムも本人に適したものを提示された。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長は女性でしっかりものをいうタイプ。実際に教える講師は学生が多い。文系と理系で講師が分かれており、ある程度の専門性は担保されている。学生だが責任感は強く、礼儀正しさも有している。全体的に講師の質は良い。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

担当講師が応えるかたちとなっている。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

講師とマンツーマンが多い。人数が多くても1:2である。そのため、集中して取り組むことができている。わからところは何度も行い、次の授業時に確認テストを行い、習熟度の確認を徹底して実施している。あまり厳しい雰囲気ではない。でも、緩すぎることもなく、ある程度の緊張感を保っている。

テキスト・教材について

塾指定のテキストを使用している。名前までは憶えていない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

本人の能力に応じたカリキュラムが組まれる。とくに、苦手科目を集中的に行う特徴がある。定期的に模試があり、その結果を参考にしている。柔軟にカリキュラムを変更するイメージがある。それは悪い意味ではない。カリキュラムの変更は保護者と連絡を取りながら行う。

定期テストについて

確認テストというかたちで行う。

宿題について

毎授業時に課される。当日行ったことを確認の意味で宿題を出される。宿題の量は個人個人で異なる。宿題を怠ると講師から厳しく注意を受ける。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

現在行っている課題の進捗具合。毎月の月謝の引き落とし日の確認連絡。その他自由に連絡を取り合うことができる。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

学校のテスト結果をもとに実施される。振り返り重視の面談である。今後の指導方針、カリキュラム選定を行う場である。また、本人の意思を確認する場でもある。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

気長に待つスタンスである。塾側も本人のやる気スイッチを必死に押してくれている感じがする。保護者としては助かっている。あとは本人次第である。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室と学習室が分かれており、集中しやすいように工夫されている。

アクセス・周りの環境

駅近であり、明るい場所にある。交番も近くにあり、危険な場所ではない。

家庭でのサポート

あり

宿題の確認、苦手な部分を自宅でも反復練習する機会を設けている。ただし、強制ではない。あくまでも家庭の判断のもと実施されている。

併塾について

なし

京進の個別指導スクール・ワン 藤が丘教室の口コミ一覧ページを見る

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください