京進の個別指導スクール・ワン 北大路教室
回答日:2025年08月07日
合う人にとってはすごく合う塾な...京進の個別指導スクール・ワン 北大路教室の生徒(なあ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: なあ
- 通塾期間: 2019年4月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 内部進学
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 同志社大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
合う人にとってはすごく合う塾なのではないかと思います。個別指導の塾はたくさんあり、比較をしていたわけではないので一概には言えません。ただ一緒に方針を立てて進んでくださったという意味ではすごく感謝をしていますし、先生も当たり外れはあるかもしれませんが、良い先生に出会えればすごく良い塾であると思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
一人一人に合わせてもらえるので、受験対応だけじゃなくて内部進学についてもじっくりと考えていただけたことです。 合わない点は、しっかりと方向性を示してくださる先生じゃないと分かりにくく、先生の裁量にかかっている部分も大きいところだと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
京進の個別指導スクール・ワン 北大路教室
通塾期間:
2019年4月〜2022年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
内部進学
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
覚えていません。
この塾に決めた理由
家の近くであったためです。通いやすいと思いました。また、通っている人の体験談なども聞き、ここにしようと決めることができました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は大学生が基本で、割り振られる形でした。テスト前などに寄り添ってもらえたことが良かったです。また、合わない場合も変更をお願いできるため、特に問題ないのではないかと思います。わかりやすく教えてもらうことができ、勉強について相談しやすい雰囲気だったのでとても安心して授業を受けることができていました。 大学生である分ある意味当たり外れはあるのだろうなとは思います。自分の要望を伝えながら進めることが大事かもしれません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
一つ一つ丁寧に答えてもらえていたため、問題ないかと思います。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
和気藹々とした雰囲気で進めてもらえていました。定期テストの範囲の確認をしてもらい、そこからは、授業でわからなかった点を潰していくようなスタイルでしてもらっていました。また、その後は問題を解き進め、丸つけをしてもらい、間違えたところを解き直したり解説をもらったりしながら勉強を進めていました。メリハリのある授業だったと思います。
テキスト・教材について
学校のテキストを使用していました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
それぞれのレベルに合わせてもらえます。私の場合は学校で分からなかったところを一緒に見てもらう形で進めてもらっていたため、特に塾独自のカリキュラムなどに沿ったものではなかったです。 ただ、個別指導の良さを活かして、それぞれの方針に合わせてくださっていたような気がします。そういう意味ですごく良かったと思います。
宿題について
宿題量に関しても個別に話し合って決めていました。多くもなく少なくもなく適量を出してもらっていたかと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
生徒が無断で休んだ時(遅刻してしまった時)は連絡が来るようです。また、成績についてのお話もありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どの教科を重点的に勉強するかについて一緒に考えていただけました。そのため、こちらとしても方針が立てやすかったです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
そこそこの設備は整えらていると思います。
アクセス・周りの環境
北大路イオンモールなどがあり、便利だと思います。駅からも近いです。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
京進の個別指導スクール・ワン 北大路教室の口コミ一覧ページを見る