京進の個別指導スクール・ワン 上桂教室
回答日:2025年09月04日
うちの子供は合わなかったら絶対...京進の個別指導スクール・ワン 上桂教室の保護者(sz)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: sz
- 通塾期間: 2014年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 京都府立西乙訓高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
うちの子供は合わなかったら絶対に途中で塾をやめてしまう子だったと思います。最初親子共々、その不安はあったと思いますが、とても雰囲気が良かったのと、子供それぞれに合った対応をしてくださる塾だったこともあり、通い切ることができましたし、第一希望の高校に合格することができました。親子ともに塾には感謝していますので、塾の総合評価は5とさせていただきます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
とても雰囲気が良い塾で、塾を休むことなく行くことが出来ていました。塾が学校行事も把握してくださり、行事前後は通塾が難しいだろうと予測したりしてくれ塾に通いやすいようリスケしてくださる時もあり、子供はとても塾に感謝していました。うちの子にはとても合った塾でした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
京都府
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
京進の個別指導スクール・ワン 上桂教室
通塾期間:
2014年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(進研ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(学研)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 季節講習料 テキスト代
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は大学生がほとんどだったようです。そのため、変に緊張せずに塾に通うことができたので、うちの子には合っていたようです。塾に生徒が多い日など、講師だけでは対応がいっぱいいっぱいの時は、塾長も対応してくださったりして通塾する生徒が困らないよう配慮をしてくださっていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題には、1対1でその都度対応してくれました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は2対1だったと思います。しかしながら、わからないところがあった場合は個別で質問ができ、本人がわかるまで対応をしてもらえていたようです。講師の方が大学生だったことや塾の卒塾生だったこともあり、とても話しやすく質問がしやすい雰囲気がうちの子にはとても合っていたようです。
テキスト・教材について
テキストは塾で用意されたものと、学校の授業でわからないところや塾の宿題だけでなく、学校の宿題でわからないところも講師のかたに聞けて塾の時間をとても効率的に有意義に過ごすことができていたようです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾のカリキュラムはその子に合ったカリキュラムを組んでくださっていました。内申点をあげるようアドバイスがあり、中学の中間、期末テストの過去問なども塾で解いたりしていたようです。志望校に沿ったカリキュラムを生徒ごとに組んでいただけたので、子供もラクな気持ちで塾に通うことができました。
宿題について
宿題はあったようですが、学校の授業の宿題が出来なくなるような量にならないよう配慮され、塾で出された宿題が出来なかった際は次はできるように量を調整していただけたりなどの配慮や対応をしてもらえていたようです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾ノートなどを使用し、子どもの通塾状況を常に把握することができました。また、急ぎの連絡の際は保護者の私から電話でお伝えをさせてもらったり、塾からも電話で連絡がきていました。臨機応変に対応することが出来ましたので、仕事をしている親にはとても助かりました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
学校の中間、期末のテスト結果と偏差値の結果について。第一希望の学校についての情報共有と交換。講習会の費用と授業内容などの説明を個人面談で塾長がして下さいました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
あまりプレッシャーを与えずにいてくれていました。徐々に成績が上がってくるからなどのアドバイスをくださいました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広さは先生の目が行き届けるちょうど良い広さ。外からの騒音が聞こえないよう対策はされていたと思います。
アクセス・周りの環境
駅前でとても便利
家庭でのサポート
あり
塾を休むことがないよう、常に学校行事と家庭行事に関して塾と連携をとっていました。塾側も常に話を聞いてくださり、お互いに納得のうえスケジュールを組むことができ、家庭でのサポートもスムーズにすることができました。
併塾について
なし
京進の個別指導スクール・ワン 上桂教室の口コミ一覧ページを見る