1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 長浜市
  4. 長浜駅
  5. 京進の個別指導スクール・ワン 長浜教室
  6. 小学校1年生・2018年6月~通塾中・父親の口コミ・評判
小学校1年生

2018年6月から京進の個別指導スクール・ワン 長浜教室に週1日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(13398)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
滋賀県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
小学校1年生 (公立)
教室
京進の個別指導スクール・ワン 長浜教室
通塾期間
2018年6月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
20 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
30 (不明)

塾の総合評価

4

全体的に良い印象を受けている、自分自身が塾に行っていたがあまり良い印象ではなかったが、今の時代はもっと親切でわかるまで付き合うってくれたらタブレットなどで分かりやすく説明してくれているので、安心して任せられる

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

全体的に塾はあっているようすがわかる、自分から発言をすることができるようになったのは本当に大きな成長が見ることができた気がする。合っていないところはレベルが高い人間がおおいことでの劣等感を感じることもある

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

300000円 

この塾に決めた理由

近いから

この塾以外に検討した塾

京進の中学・高校受験 TOP∑

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの先生が多く親切に教えてくれて、こどもも信頼している様子がわかる、学生の先生もいており、楽しんで通える環境を作ることがうまくなっているような気がする。学校とは違う意欲を引き出してくれるようなきがする

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

学校ではあまり発言をしないとのはなしをきいていたが、集団や個別でも質問や答えをはっきりと言えるようになっている。この特徴を理解して積極的に発言できるようになっており、全体の雰囲気がそのような状況にあるのだと思う

テキスト・教材について

iPad

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

タブレットなどを使っており昔のかんがえかたでは我々はついていくことができないようなきがする。子供は楽しんでいる様子があり詳しくはわからないが信頼できる内容でのじょゅぎょうがおこなわれていることがわかります

塾内テストや小テストについて

わからない

宿題について

宿題の量は特に多いと言うわけではないだろうが、習慣的にやることで宿題がなくても自分からできるようになるやり方を教えてもらえたと思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

大雨などの災害時や送り迎えの時の状況などを事前教えてもらえるため、安心して迎えなどをおこなうことができている

保護者との個人面談について

あり

普段の塾での様子と学校でのようすの比較を行い、積極性が出ているかどうかや、学力や狙える学校の紹介など

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

個別指導など対面での授業でわかるまで付き合ってくれることがあったようで、中途半端に理解をしなくなった気がする

アクセス・周りの環境

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください