回答日:2025年10月02日
勉強を好きでいてくれるので、通...京進の個別指導スクール・ワン 草津教室の保護者(万博)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: 万博
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 立命館小学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
勉強を好きでいてくれるので、通う価値はあったかなぁ。と感じている。思ったより楽しく通えているし、勉強もマイペースに進められている。困る事、つまづくことはないように感じている。ただ、担当が変わらないことを願いたい。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
そもそも、他人に教えてもらう事が苦手で、相性の良い方でないと、何も続かないところがあり、様子伺いをしていたが、続いているところを見ると、相性の良さを評価出来る。担当が変わらないことを願いたい。強いて言うなら、気が散る事が多く、落ち着かない事もある。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・主婦(主夫))
お住まい:
滋賀県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
京進の個別指導スクール・ワン 草津教室
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
-
立命館小学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(統一)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(統一)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代 月謝
この塾に決めた理由
近いから。知人の家族が先生をしていて、相談に乗ってもらいやすかったから。個別指導で合う場所をと考えた時に、すすめてもらった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
とにかく、相性の良い方を探す事が、第一優先で、優しい対応の方を選んだ。勉強を好きでいられるように、楽しく関わって下さる方を探した。本人のペースに合わせて、待ってもらえる、少し、遊びの関わりも。疲れないようにすすめてもらった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教科書に沿って、ゆっくりとすすめてもらった。学年ペースより、少し先を学べるように配慮してもらい、学校の勉強が復習となるようにすすめてもらった。落ち着いた静かな環境で、大きすぎない部屋で、気が散らないようにしてもらった。
テキスト・教材について
教科書重視を、お願いした。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
マイペースに無理なくすすめてくれているところに安心を得た。学年のスピードに少し余裕を持って望める環境作りを心がけてもらった。学校の勉強が、復習になるようにすすめてもらった。忘れかけた内容については、復習を取り入れてもらった。
宿題について
毎日の可能な量で、お願いした。学校の宿題もあるので、1時間程度で出来る量をすすめてもらった。その日の復習になるような内容の課題を出してもらった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
本人のやる気、学びの態度、勉強の取り組みの程度、休憩時間、言動など、通う価値があるが評価してもらった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
原因の追及と共に、今出来る対策を伝えてもらえた。本人に分かりやすい関わりと対策を考えてもらえた。無理のない関わり方で、勉強に進んで取り組めているので、安心している。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
本人に合った環境をと探した時に、静かで落ち着いた環境で、勉強しやすいと感じたから。
アクセス・周りの環境
塾へのアクセスが良かったのと安全性が高いと考えた。人の往き来が多いと思った。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
京進の個別指導スクール・ワン 草津教室の口コミ一覧ページを見る