京進の個別指導スクール・ワン 寺田教室

塾の総合評価:

4.0

(1517)

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月03日

自分は勉強習慣がなかなかつかな...京進の個別指導スクール・ワン 寺田教室の生徒(う)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 京都府立大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分は勉強習慣がなかなかつかなかったのが、塾に行き始めてだんだんつくようになってきたし、成績も少しずつ上がってきているから、自分みたいなひとにはおすすめできるとおもったから。でも自分でちゃんと勉強できる人はいかなくてもいいとおもうから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分は勉強習慣が受験生になってもなかなかつかなかったので、塾に行くことによって強制的に勉強時間が作れて、勉強習慣がつくようになったから、塾の恩恵は大きいし、自分に合うと思った。個別指導なのもよかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 京進の個別指導スクール・ワン 寺田教室
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト代

この塾に決めた理由

家の近くにあって、自転車で行きやすかった。他の塾と、比べてみて、塾の教室の雰囲気がいいと感じた。仕切りで区切られてるのが、いいなと思った。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ふつうの大学生が、バイトでやっているような感じ。けっこう、ていねいに教えてくれる。新人のひともいれば、長くやっている人もいる。みんな親しみやすくて、たくさん、しゃべってくれるので、質問とかもしやすいし、いい先生たちだと、思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒二人に対して、先生が一人という形式。 質問しやすい、雰囲気作りが、されている。宿題をやってきたかどうかの確認をして、個人で、ワークを進めていって、わからないところがあれば先生に聞き、解説してもらって理解を深める。

テキスト・教材について

サクシード

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

数学は、ペースは、学校よりも、少し遅いくらいで、学校の復習のような感じですすむ。むずかしさは、学校よりももうちょっとむずかしいくらい。無理のない、カリキュラムだと、思う。英語は、一通り、問題集の単元を解き終わったので、別の問題集をやっている。

定期テストについて

確認の意味でのテスト

宿題について

週に2回通っていて、 英語がワークの1ページ 数学はなし あんまり多くないので、空き時間にやれば間に合う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

毎回の授業で、学習した内容、生徒の、単元の内容の理解度(5段階評価)。小テストを実施したときは、小テストの内容と点数。

保護者との個人面談について

半年に1回

生徒の進路、現段階での学習の進み具合、進研模試や全統模試の結果(志望校の判定、偏差値の推移とか)を見て、今後のカリキュラムの相談、とか。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

宿題の量をちょっと増やされて、追加授業を提案された。授業以外の時間に自習室を使って勉強するように提案された。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

まあまあ広い

アクセス・周りの環境

アクセスしやすい!

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

京進の個別指導スクール・ワン 寺田教室の教室トップを見る

京進の個別指導スクール・ワン 寺田教室の口コミ一覧ページを見る

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください