1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市北区
  4. 鈴蘭台駅
  5. 京進の個別指導スクール・ワン 鈴蘭台教室
  6. 大学生・2017年7月~2017年8月・父親の口コミ・評判
大学生

2017年7月から京進の個別指導スクール・ワン 鈴蘭台教室に週1日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(28968)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
兵庫県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
京進の個別指導スクール・ワン 鈴蘭台教室
通塾期間
2017年7月~2017年8月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
55 (不明)

塾の総合評価

4

この塾の総合的な評価としては、良かったと思う。特に良い講師に出会えたことは、非常に大きかったと思われる。環境もよく、基本的なカリキュラムも授業に沿ってしていただいていたし、申し分なかったし、良い塾でした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

やる気にさせてくれたのは、そのふするようになったのは、非常に進歩したと感じた。だから、合っていなかった点は無かったみたいです。 和気あいあいで、授業が行われていたとききましたし、問題は、ありません。

費用について

塾にかかった月額費用
10,000円以下
塾にかかった年間費用

特に無し

この塾に決めた理由

家から近くだった。また、有名だったところや、近所でも、通塾している人が多かったのも理由のひとつだったです

講師・授業の質

講師陣の特徴

結構ベテランの講師だったと思う。
話しも上手いらしく、飽きやすい子供たちでも、興味深く聞いていたようだった。また、授業について、学校のカリキュラムに沿って授業をしていただいていたということだった。良い先生だったと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

やはり、学校の授業のわからないところや、気になったところを講師に聞いていたようだった。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

この塾のの授業方針としては、それぞれの子供たちが分かりあえるのが、もっとうだったと思う。ベテランの講師で、子供たちが飽きないように集中させる工夫をしていただいていたと思う。雰囲気も非常に良かったと聞いていたと記憶している。

テキスト・教材について

あまり覚えていない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムの特徴は、学校の授業に沿ってしていただいていたということが、大事だったと思う。
復習を中心に、それぞれの子供たちが分かり安い方法を選んで対応してくれたみたいだったと思う。子供たちのことが考えられていたと思う。

塾内テストや小テストについて

不明

宿題について

特に出さなかったと記憶している。但し、復習は、しっかりと集中して、授業をしてくれていたのは、非常に良かったと思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

特に悪い内容ではなかったので、あまり覚えていないが、授業態度や、姿勢を中心に説明があったと記憶している。
保護者への連絡は申し分ないと思われる。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振になったときは、ますは、塾から、アドバイスをしていただけることになっていたと思う。じっさいには、特にアドバイスは、無かったみたいです。

アクセス・周りの環境

この塾の周囲の環境は、駅近で、通行人が多く、安心安全な環境だったことが大事で、塾選択理由のひとつだったと記憶している。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください