1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大東市
  4. 住道駅
  5. 京進の個別指導スクール・ワン 住道教室
  6. 高校1年生・2021年12月~通塾中・母親の口コミ・評判
高校1年生

2021年12月から京進の個別指導スクール・ワン 住道教室に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ パート )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
会社員
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
京進の個別指導スクール・ワン 住道教室
通塾期間
2021年12月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (五木書房)
卒塾時の成績/偏差値
56 (五木)

塾の総合評価

4

個別指導のため無駄話もあまり無く勉強に集中できて良かったと思います。とても仲の良い同中のせいとがあまりいないというのがいいかもしれません。中学校の延長になってしまい勉強に身がはいらないとおもうので。集団授業塾にしなかった理由です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾はその時間は勉強するという気持ちをもてるので集中してできりので良いと思います。普段いえでの学習が身についていなかたので。定期テストのときは家でも少しは勉強してましたか。 塾に行くのが面倒くさいと思う時がちらほらみうけられました。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

夏期、冬期等もろもろ込みで50万こえたかな。覚えてません。

この塾に決めた理由

本人の友達からの紹介

この塾以外に検討した塾

個別指導キャンパス

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の方々は大変優しく、おもしろい方が多いようでした。講師の方は固定されていました。わかりやすく丁寧におしてえくれていました。お会いした事はありませんが
子供はわからない所など聞きやすいので
良かったと言っていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

本人なのでわかりません

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

月一テストはおこなわれていたと思います。わからないとこなど本人が聞きやすいようでした。優しくわかりやすく指導してきださっていたようです。普段かかわりのない講師の方々とも会話することもできていたようです。

テキスト・教材について

おすすめ教材を購入していたので
よく覚えていません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは徹底していたのかもしれないですね。追加授業をよくすすめられたような気がします。塾の内容などはほぼ把握していません。塾にお任せして指導していただいてました。子供の苦手だと思うところを見極めてもらい、指導していぢいてます。

塾内テストや小テストについて

月一
ジャッチテストだったと

宿題について

本人に任せてていたので、塾の宿題他
塾に関しては料金などの事のみたっちして
他はまかせていました。のでわかりません

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

アプリに関しては塾のある日をみたり急な休校など確認の為みてましたが、ほかの内容についてはわすれました。

保護者との個人面談について

あり

塾の面談は私ではなく父親が行っていたのでわからないです。成績について志望校について詳しく面談していたようでした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

少しずつでも成績が上がっていたので
もう少しここは頑張りましょうのときは
ほんにんとのやりとりで頑張らせてくれていたようです。

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で10分ちょいの所です。駅前ビルの中にあり駅周辺は明るく人通りもあるので少し安心しました。川を越えていくので少し大変でした。特に雨の日は。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください