京進の個別指導スクール・ワン 大和高田教室の口コミ・評判
京進の個別指導スクール・ワン 大和高田教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(31925)
総合評価
3
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 大阪教育大学附属天王寺小学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合評価と、しては比較的よいと思います。学校と違い個別指導で苦手を克服でにるようにアドバイスがあったりするので子どもにとっても理解しやすいと思います。また駅の中にあり、学校の校区内というこおもあり、自転車で子どもだけで通えるというのもよいと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
学校の校区内にあることや自転車で子どもが通えること、内容については個別指導で先生が個別で教えてくれることについてはよいと思うしあっていると思います。しかし、苦手としているところについてのサポートやもう少し詳しくわかりやすく指導していただきたいと思うので、その点においてはあっているのか悩ましいです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・その他)
お住まい:
奈良県
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
京進の個別指導スクール・ワン 大和高田教室
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(代々木)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(代々木)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
12000円程度
この塾に決めた理由
家から近く交通のアクセスもよく、通いやすいと思ったからです。また、学校の帰り道にあるため通いやすく、個別指導ということを謳っているため、個別に応じた指導をしてもらえるのではないかと思ったからです。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の先生も多く、子どもも自分に合った先生を選ばせていただいてると思います。そのため、嫌がらずに意欲的に取り組めているように思います。男性の先生も女性の先生もいるため、よいと思います。苦手なことろを克服できるように苦手なところを集中してやってくれたりもすふため、よいと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業のわからないところ
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
全体的に塾は静かで騒いでる子どももいないように思います。そのため、子どももゴソゴソすることなく集中して勉強に取り組めているのではないからと思います。個別指導ということもあり、生徒2人に対して先生が1人であり、個別性に応じた授業になるのではないかと思います。
テキスト・教材について
小学生ワークというドリルを使用
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
算数と国語を隔週でやっていましたが、算数が苦手ということで、カリキュラム変更も提案してくださりよかったと思います、カリキュラム変更ごは毎週算数ばかりとなり、苦手なところを克服できるように対応してくれているように思いますが、算数の中でもさらに苦手なところを集中してやってくれたら嬉しいです。
定期テストについて
ドリル1冊
宿題について
宿題の量は良いと思うのですが、子どもがまだ理解できていないところも宿題として出されて、家でわからないと言っていたことがあり、わかるようになるまで教えてもらってから宿題としてだしてもらえたら良いと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
現在の成績や苦手な分野について専用のアプリでくるというものなのですが、専用のアプリがなかなか立ち上がらずなかなか確認できないため、アプリを用いた連絡方法は少し困っています。電話対応などのほうが助かるのですが、
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
現在の子どもの学力や進捗状況、苦手とすることについて面談をしました。学年が進むにつれて内容も難しくなっていくことが考えられるため、自宅学習を効率よく進める方法についても話し合えたらよいのではないかと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振だったり苦手としていることについては電話でカリキュラム変更についての提案がありよかったと思いますし、そのおかげて算数ばっかり毎週行うカリキュラム変更もできたので、よかったと思います。
アクセス・周りの環境
駅から近く、通いやすく立地条件もよいと思います。学校の帰り道にあるため子ども自身も通いやすいと思いました。周辺はうるさいこともなく勉強に集中してとりくめるのではないかと考えたからです。
家庭でのサポート
あり
塾や学校で習ったが子どもが理解していない内容なやついては自宅でサポートしています。学校や塾でどのようにやっているのかを子供に聞きながら進めていますが、なかなか理解できずどのように教えたら良いのか悩んでいます。