京進の個別指導スクール・ワン 木幡教室の口コミ・評判
京進の個別指導スクール・ワン 木幡教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(39886)
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 京都市立桃山中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まだ行き始めて数ヶ月ですが全てにおいていいと思います!塾内の雰囲気や、立地、講師の方々や事務の方々などの雰囲気、サポートなども文句なしです!長く通わせていただきたいなと思っております! 近くに駅も2線通っていますし、スーパーなどもあるので、送り迎えで親御さんが時間を潰すのにもいいかなと思います!自分で行く年齢になっても行きやすいなと思います!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
別の環境で勉強をする、週1回塾に行って勉強をすると言う環境があるので、勉強をやるんだ!って言うモチベーションに繋がる。 また別の方に教えてもらうって言うのも良い点かなと思います! 娘はお姉さんが好きなのでその辺もこーゆう方でお願いしたいですと頼んだら塾に在籍されてる講師の方を選択させて頂けるのでその辺も娘には合っていて良かったなと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
京都府
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
京進の個別指導スクール・ワン 木幡教室
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
12万円ほど
この塾に決めた理由
母親が元々通っていたところで、場所の立地や内部の情報などもわかっていたのと、友達が既に通っていたので、一緒にも行きやすいなってことでここに決めた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の女性の方に頼んでいて、まだ小さいので優しく丁寧に教えて頂いています。 我が子が、あまり無理に強い言葉で言ったりするとすぐに、泣いてしまうような子なので、とりあえずは優しくゆっくり教えてくださいと頼んでいます。勉強の仕方などを教えて頂いてます。 娘も嫌がることなく、楽しいみたいで、週1回の塾がたのしみになっているみたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
和気あいあいと楽しく勉強ができるような流れでやって頂いてます。 飽きが来ないように、プライベートな話をすこししながら、また切り替えて勉強をするなど、メリハリを持ちつつ、娘のやる気も引き出していただき、わかるようになったことの喜びを教えて頂いてる感じです。 なので勉強が嫌いになることなく自宅でも自らも率先して宿題をしたりなど、勉強に取り組んでくれています。
テキスト・教材について
基本は学校の教科書で行って頂いてます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
今はまだ小学1年生ということもあり、勉強の仕方や、自宅に帰ってからのモチベーションのあげ方など、勉強が楽しいものだってことを教えて頂いてる感じです! 学校での勉強の復習や予習、娘自体が知りたいことなど幅広く教えていただいています。 優しく教えて頂いてると思います。 のちのちはレベルを上げて教えていただければなと思っています。
定期テストについて
軽い小テストなどをして頂いてます。
宿題について
学校の宿題に加えて、今学校で習ってる範囲と過去習った事の復習も兼ねて、先生が簡単に作って頂いたのを、学校の宿題に影響がない程度の量を出して頂いてます。 娘がそれ以上に出来そうなら徐々に増やしていただく形です。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
今の勉強の進み具合や娘のモチベーション、今何に興味があるかや、プライベートなこと、親には話にくいようなことも細かく教えて頂いてるので、娘も心許してるので、安心して預けられます
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
やる気の問題ではあるので、できる喜びを味合わせてあげるのが1番いいかなと。娘は褒められて伸びるタイプみたいなので、ちょっとでも出来たら褒めてあげる、出来なかったことに対して強く言わない、とにかく優しい口調や、態度で接してあげるのが1番
アクセス・周りの環境
電車でも、車でも行きやすいところだったのでよかった
家庭でのサポート
あり
毎日の学校の宿題や塾で出た宿題などの丸つけやわからないところを教えたり、音読を聞いてあげたり、今困ったことはないか?など様々な面で娘と会話をしながらコミュニケーションとっています