京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡教室の口コミ・評判
京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週2日通塾】(73730)
総合評価
2
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 滋賀県立八日市高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の総合評価の理由について、記入させていただきます。今までいろいろと記入してきたとおりでございますが、なんというか、和気あいあいと授業を受け、緩い学習内容と言う環境が、我が子にあっていたとは言うものの、成績が上がる訳でもなく、保護者としては、何のために塾に行っているのかと疑問を呈さずにはおれませんと言う訳です。かろうじて、第三志望校に合格したと言う訳です。しかし、続けるてこれたと言うことだけは、評価したいと思います。しかし、とても他の人に紹介したい塾ではないです。したがってこの評価としました。以上でございます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にあっている点と、あっていない点を記入させていただきます。まず最初に塾にあっている点でございますが、やはり、通塾しやすい場所に塾があったことが挙げられます。また、講師の方々と和気あいあいと授業を受けることができ、レベルとしては、中より下と考えますが、そのことが勉強嫌いな我が子に調度合っていたのかなあと思っております。次に、保護者目線ではありますが、合っていない点についてなのですが、学校の成績がずっと同じだったこと。定期テストも同じような感じ、授業で発表する訳でもなく、成果が出た感が全くありません。費用対効果無しと言う訳です。以上でございます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
滋賀県
配偶者の職業:
無職
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡教室
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(県立模試)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(県立模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料は500,000円ぐらい。テキストは15,000円ぐらい。設備費だいたい月2,000円ぐらい。夏季等講習は100,000円ぐらいは出してたかなと思います。
この塾に決めた理由
交通の便が良いこと。周りの環境が良いこと。我が子が体験学習に行って、この塾がよいと決めたこと。週に一回からはじめて、なんとか続いていったため、受験まで、ずっと同じ塾としてみた。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師については、通塾するたびに、人が代わる感じです。それにはかなりの不安がありました。ただ、我が子は物怖じせずに人と接することができます。どの講師ともなかよくやっているようです。よく塾が楽しいとも言っていました。塾はいつでも行って自習できるのに、行かないのが残念です。講師は若い方ばかりで、学生や副業のアルバイトかと思われます。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式としては、生徒2人に付き、講師が一人つきます。流れとしては、入塾後、塾長が席を伝える感じかなと思われます。面談を除いて、我が子については行くことはないので、はっきりとは分からない感じですが、授業がすぐ開始される感じかなと思われます。雰囲気につきましては、自身で言っていたのによりますと、我が子の仲間を作りやすいという性格もあると思いますが、和気あいあいとして、かなり良い雰囲気で、過ごしやすかったとのことです。以上でございます。
テキスト・教材について
なんて言うのだっか。多分、フォレスターだったかなと思われます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムとしては、教科を選んで、その教科のテキストにより、講師の指導のもと学習していく感じかなと思います。映像授業もあり、自分で教科を選んで教科書やテキストも見ながら学習していく感じかなと思われます。授業シベルとしては、中より下と感じていました。しかし、我が子にとっては、調度良かったのかもしれません。以上であります。
定期テストについて
県立模擬試験が年間5回ぐらいあったように思います。小テストはなかっかなと思われます。以上でございます。
宿題について
宿題につきましては、フォレスターを数ページ、復習や予習でする感じだったかなと思われます。宿題の量としては、私が考えるに、少なかったと思っていました。しかし、本人にとっては、調度良かったんじゃないのかなあと思われます。以上でございます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
面談の日時合わせや模擬試験結果がでたことなど、あとは、通塾の日程変更などでございます。また、夏季講習や冬季講習の教科や日数や申し込みなどです。これは、紙ベースで申し込んでおりましたです。以上でございます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
保護者との個人面談の内容につきまして記入させていただきます。学校の成績の報告や模擬試験の結果の案内、それからその結果によりまして、参考までにどのレベルの高等学校に行けるかの確認などが主な内容だったように思います。また、昨年の結果なども案内してもらったように思います。例えば、この点数で、◯◯高校に合格できてますなどです。以上でございます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振のときの塾側のアドバイスについて、少し記入させていただきます。例えば、点の取れそうな二教科の点数を上げてみようとか、単純な問題は必ず点をとろうとか、読み問題ができるようになってきたから頑張ろうとかそんな感じです。結果、何も伸びなかったのが残念なところでございます。以上でございます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾内の環境については、入口にはカードをかざして入れるようになっており、一応セキュリティは効いていた。部屋は割ときれいだけど古い。冷暖房も完備されれていて、さしたる騒音も無く、学習するには、割と良い環境かなと思っています。
アクセス・周りの環境
JRの近くだし、送り迎え等しやすい場所にあり、よかったとおもいます。また、周辺の環境もわりと良かったので、安心して通塾させることができたのではないかなと思っています。