学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ・評判一覧
3.7
(145)
1~30 件目/全 145 件(回答者数:38人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 座間校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
良い
通塾中
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数/個別指導部 本厚木校の口コミ・評判
講師・授業の質
子供の特性をよく理解してくださり、個性も大切に育ててくださいます。 また他の習い事との調整も流動的に相談にのってくださり、無理強いしません。 欠席にたいしても丁寧に返信してくださり、また振り替え日など検討、提案してくださいます。 子どもの目線で一緒に苦手な学習に向かってくださり子どもからも慕われています。
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 湘南台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムとしましては、全体としての内容の説明を行った後は基本的に各々のペースで課題を進めていくことが多いので、周りに追いつこうと焦ることなく、自分のペースで勉強を進めることができます。また、毎授業始めに小テストを実施することなどによって、日頃から意識を高く持つことができるようになると思います。
通塾中
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数/個別指導部 本厚木校の口コミ・評判
講師・授業の質
一人一人に担当の先生がついているので、何に苦戦しているかなど伝えて貰えます。ラインでのやり取りも出来るので気軽に質問が出来たり安心感があります。担当の先生以外もとても接しやすく子どもも懐いています。 勉強を教える先生と色んな家に回って勧誘する先生と分かれていてかなりの人数の先生がいるようです。
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 南橋本校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は明るく質問もしやすい。 必要なプリントもすぐに用意してくれる。 講師の方から何か必要なプリントがあるか聞いてくれることもあるので話やすい。 授業は日常生活でも目にしたり、耳にする言葉を使い分かりやすく習うことができる。
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 座間校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾の周りにはスーパーとドラッグストア以外は住宅街になっていてとても治安の良い街でしたので何も気にせずにゆったりと過ごしたい人に関してはおすすめだと思います
通塾中
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 中川校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
私の家から歩いて行ける距離ではあるが少々遠いと感じた
通塾中
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 中川校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供は受験しなかった為学校の授業で遅れないように通っています。なのでカリキュラムは学校内容の少し先を進んでいます。今6年生ですが先日から中学の勉強が始まりました。今のところ問題なく進んでいるようです。
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 鵜野森校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業内容(どんな感じで進めたか、よくできた点、問題点など) 宿題内容、 授業の翌々日までには授業報告をくれます。
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 座間校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は基本的に希望している保護者しか行わないですがたまに講師によっては連絡する場合があるので平均して月に1回はあるかないか程度だと思います 連絡内容は授業後の宿題範囲•授業を受けている様子(成績不振や授業態度が望ましくないなども含む)•入塾した時の出席確認などで連絡してくる場合が多いです
通塾中
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 鵜野森校の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイト講師はいない。講師は全員、社員とのこと。塾内で講師の試験の有無は不明である。授業終了後に、だいたい翌日には授業報告あり、理解度や授業態度等についても報告あり。困ったことがあれば、可能な限り電話相談にも応じてくれる。
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 座間校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的にはありませんが場合によっては出欠席の連絡や宿題の内容などが伝えられることがあります ただ真面目に行っていれば連絡がいくことはあまりないので安心して受ければいいと思います
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 座間校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に電話で連絡することが多く、保護者の希望に合わせて出席や欠席の連絡をしたり、細かな宿題の内容や様子などに電話で連絡することが少なくは無いと思います。
通塾中
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 南橋本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通塾に踏切を渡る必要があるため、少々危険を伴う。また、途中国道を横断するためそこも危険を伴う。
通塾中
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 弘明寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス停の目の前だが、車通りが多い
通塾中
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 横浜六角橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数/個別指導部 鶴川校の口コミ・評判
塾のサポート体制
1ヶ月間の予定表や、進路など、応援のコメントなど 基本的に業務連絡が多かった覚えがある だが、ちゃんと生徒に寄り添っていこうという意思が見れる
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 座間校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から遠い 坂道が多く、自転車などで通いにくい 駐車場もなく、車での送り迎えもしにくい
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 淵野辺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
人による わかりやすい説明が多かったり季節の講習ではできないところを噛み砕いて教えてくれたり普段の授業で教えてもらえないところを教えてもらったりすることができる 季節講習以外にも他の校舎に行き競ったりすることができる(強制ではない)
通塾中
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 中田校の口コミ・評判
講師・授業の質
働いている方は基本社員だと思います。 社員の方が一人一人個人の担当を用意してくれて、 きちんとみてくれます。 先生の方皆さん、穏やかで人柄が良さをかんじます。 長期的に安心して預けることができる雰囲気を感じます
通塾中
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 横浜六角橋校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生はおらず、全員プロなのがよい。教え方は人それぞれ。各自に合わせた指導をしてもらえる。教え方が上手な人に当たればよいが、そうでもない人もいる。本人との相性もあるため、申し出れば変更してもらうことも可能。
通塾中
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 中川校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での学習内容や態度、効果などをアプリで管理し、授業後に配信、報告してくださる。面談日程もほぼアプリで管理。
通塾中
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 南橋本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
線路沿いにあり、アクセスは少し不便。自転車で通えるなら問題なし。電車は本数が少ないので、騒音は気にならない。
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 座間校の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏季や、冬季講習などの連絡はありました。参加しますかしませんかみたいな。 塾の様子などや進み具合の連絡などは特にありませんでした。
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 日野豊田校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が優しくて楽しかった 分からないところを一緒に分かるまで考えてくれたかは嬉しかった 普通の学習塾のりも生徒と教師の交流が多く、課題の量もそこまで多く無かったので、勉強嫌いな人でも続けられそうだなーと思いました
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 中田校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が親身になってくれる。生徒個別に個性やそれぞれの家庭環境や事情を鑑みて、それぞれに合った指導をきめ細かく考えてくれる。自習室は通い放題だが自習教材も充実している。面談も密接に、生徒のやる気を出させてくれる。
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部武蔵新城校の口コミ・評判
総合的な満足度
前に通っていた塾の先生がアルバイトとかで、私語も多く良い印象が無かったので、先生方が正社員と言うのが入塾する決め手にやりました。毎回授業内容の報告をくれたり良い塾だったと思います。病気で休んでも振り替えてくれたのもありがたかったです。
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 弘明寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
献身的でしっかりと子供に寄り添って指導してくれる先生が多く、子供に近い存在でもあり友達に少し近いところがあるのもいいと思われます。勉強の不得意な子供でも比較的に馴染みやすい環境ではあるように感じます。色々な特典もあり、子供の頑張る要素も兼ねているので親としても行かせやすいように思えます。
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 中田校の口コミ・評判
総合的な満足度
子どもの印象では、先生の教え方がわかりやすく、個別指導なので自分のペースで進めることができる。塾のない日も自習室が使えるので、勉強の習慣がつく。教材についても興味を持てるような題材で取りかかりやすい印象がある。
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数/個別指導部 本厚木校の口コミ・評判
総合的な満足度
担任の先生がこどもに合っていたから、定期面談で塾での様子を聞くことができたから、こどもの学力にあったおすすめの長期休み限定講座を教えてくれたから。同じクラスのお友達が受験仲間で切磋琢磨できてよかった。夏休みの合宿が厳しいながらも楽しそうだったから。