学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 淵野辺校の口コミ・評判
回答日:2025年03月27日
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 淵野辺校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年04月から週3日通塾】(121250)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年4月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 神奈川県立上溝南高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
普通ぐらいだと思います。 楽しくもないしつまんなくもないっていうのが正直な感想です。ここの塾よりもいいところはいっぱいあると思うので、自分がどうしたいか親と相談をしっかりするのがとても大切だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
人によると思いますが大変なことも多く、休憩中にスマホをいじっていたら急に怒られたりすることがありました。中学生になるとDチャレとかあるので8時間塾に監禁されることがあります。割に合わない成果しか出ないと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 淵野辺校
通塾期間:
2021年4月〜2025年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(全県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
給料 テキスト代
この塾に決めた理由
勧誘をされて通い始めた。また、人柄もよく話しやすい環境を作ってくれていた。困っていたら優しく声をかけてくれるなどしてくれた
講師・授業の質
講師陣の特徴
優しい人が多いが人が少ない分自習室での質問があまりできない。わかりやすい授業を作ろうとしてくれていて楽しく勉強ができた。また、授業中に分かり易く説明などを行ったり自習の時には呼んだら来てくれることが多かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
普通です
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校のペースより少し早いくらい 授業内での質問で追いつかないところは自分で自習にこいという感じで後日行かないと教えてもらえないことが多かったりするので1日で聞きたい人は授業が始まる前に質問するのごベストだと思います
テキスト・教材について
学校のペースより少し早いくらい
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
人による わかりやすい説明が多かったり季節の講習ではできないところを噛み砕いて教えてくれたり普段の授業で教えてもらえないところを教えてもらったりすることができる 季節講習以外にも他の校舎に行き競ったりすることができる(強制ではない)
定期テストについて
間違ってもしっかりと説明してくれる
宿題について
多くなく少なくもない おそらくですが僕的に大変だとはあまり思うことはなく、忘れる人もそんないないので多くはないと感じています
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
授業での様子や模試の結果、季節講習やイベントのおしらせなどをおもにしているとおもいます。また、体調が悪くなったときに連絡するぐらいです
保護者との個人面談について
半年に1回
授業での様子や模試の結果、季節講習やイベントのおしらせなどをおもにしているとおもいます。また、志望校の相談なども行っていました
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特になく、これ以上頑張れとか曖昧なことばっか言ってくるので正直腹が立ったりすることが多くありました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
隣の部屋の音が聞こえる
アクセス・周りの環境
交通量が多く夜でも怖くない