プログラボ

3.0

(1)

対象学年

  • 小学生
  • 中学生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの プログラボのおすすめポイント

  • ロボットの組立図も完全オリジナル!スクール独自のカリキュラムで学べる
  • 授業で使用する教材、パソコン、タブレットなどを購入する必要なし
  • 学習の成果や制作物を発表できるコンテストを実施

プログラボはこんな人におすすめ

ステップアップできるカリキュラムで学びたい

プログラボは、年長〜中学生までを対象にしたプログラミングスクールです。カリキュラムの内容は完全オリジナルで常にアップデートを実施し、ロボット組立図もオリジナルで作成するといったこだわりがあります。
コースには4月から1年かけて学べる「新規入塾コース」、9月または10月から半年かけて学べる「秋入塾コース」がありますが、それぞれのコースは3ランク別で習熟度によって選択可能です。
また、それらの基本となるコースを終えた生徒を対象にした「応用・発展コース(3ランク別)」も開講しており、レベルに合わせてステップアップすることができます。

費用をあまり掛けたくない

プログラボでは授業で使用する教材やパソコン、タブレットを生徒が用意する必要がないため、月謝以外の費用が大きく掛かりません。使用する教材には、ゲーム感覚で操作できる「Scratch(スクラッチ)」、世界標準の「教育版レゴⓇマインドストームⓇEV3」、センサーやさまざまな機能をプラスできる「micro:bit(マイクロビット)」がラインナップ。1人1台使用できるロボットと併せて、プログラミングの基本を学ぶことができます。

自分がつくった作品を楽しみながら発表したい

プログラボでは、1年を通して趣向を凝らしたさまざまなコンテストやイベントを開催しています。
コンテストでは教材を基にしたり自由に発想したりと、さまざまな方法で制作したロボットを発表していきます。また、独自のミッションに挑戦する競技大会も実施しており、それらのコンテストや活動を動画にまとめ、映像制作のプロに審査・講評をしてもらうスペシャルなイベントも開催しています。

プログラボに似た塾を探す

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください