1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 川西市
  4. 川西能勢口駅
  5. 個別指導学院フリーステップ 川西駅前教室
  6. 23件の口コミから個別指導学院フリーステップ 川西駅前教室の評判を見る

個別指導学院フリーステップ 川西駅前教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導学院フリーステップ 川西駅前教室の総合評価

3.5

通っていた目的

  • 中学受験 16%
  • 高校受験 50%
  • 大学受験 33%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

16%

4

33%

3

33%

2

16%

1

0%

通塾頻度

週1日

33%

週2日

50%

週3日

0%

週4日

16%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 23 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年6月3日

個別指導学院フリーステップ 川西駅前教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 川西駅前教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

他の塾と比べてなんとなく緩い気がするし、休みたい時に休みるというのが一番いいのかなと思います。先生も勉強を頑張ってる子にはしっかりとサポートしてくれるし、してない子にはしっかりと怒る時もあるけど、大体の子がちゃんとしてるので言われないことが多いです、宿題やってなくても怒られないけど、それが続くと怒られるかも

この塾に決めた理由

兄が通っていて中学の時は偏差値が低く賢い高校を第一志望にしていたのでなんとか偏差値を上げるしかなかったから

志望していた学校

神戸大学 / 大阪公立大学

講師陣の特徴

色々変わるがみんないい先生、若い先生が多く教え方もうまいし聞いていてわからないところがあったらすぐに質問できて、自分の今の環境を知っているから寄り添ってくれる先生たちが多い、部活の時間が遅くなっても怒られない

カリキュラムについて

普通のレベル、授業の復習でテスト前になると自習の時間や問題集をやる時間になりテスト勉強には困らないと思います。強いて言うなら先生が毎回変わることもあるので話しづらいかも小テストとかは人によるが自分はないので結構楽にやってます

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅近で良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月13日

個別指導学院フリーステップ 川西駅前教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 川西駅前教室
  • 通塾期間: 2019年10月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

一対一の個別授業で、講師の先生方に質問しやすい環境が整っており通いやすいと感じたため。また、先生方は皆優しかったことで、自分から話しかけたり質問をしたりするのが苦手な私でも、自分から進んで質問することができた。そのため、自分が人に話しかけることへの苦手意識を少し減らすこともできた。

この塾に決めた理由

一対一の個別授業で、講師の先生方に質問しやすい環境が整っており通いやすいと感じたため。また、駅に近く家から通いやすい場所に位置していたため。

志望していた学校

尼崎市立尼崎高等学校 / 宣真高等学校

講師陣の特徴

一対一の個別授業で、講師の先生方に質問しやすい環境が整っており通いやすいと感じたため。また、先生方は皆優しかったことで、自分から話しかけたり質問をしたりするのが苦手な私でも、自分から進んで質問することができた。

カリキュラムについて

カリキュラムの特徴は、英語、国語、数学、理科、社会全てを深く学ぶことができ、一つの教科に意識が偏ることなく学べるようになっていた。5教科の中で英語がとても苦手でしたが、単語を覚えることからはじまるようにと教えてくださった。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅の近くにあり通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月25日

個別指導学院フリーステップ 川西駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 川西駅前教室
  • 通塾期間: 2022年6月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に志望校に合格することができたが、本人の成績はそれほど伸びなかったとおもう。授業料が高い割には、あまり良いとは感じなかった。本人はやる気をだして頑張っていたが、親から見れば、個別指導でなくても良いのではないかと思っていた。

この塾に決めた理由

個別指導

志望していた学校

兵庫県立宝塚東高等学校 / 箕面学園高等学校 / 兵庫県立川西明峰高等学校

講師陣の特徴

講師が大学生ばかりで、きちんと教えることができるのか心配であった。また、金額の割に子供の学力が伸びることができず、塾を変えようと思ったり、講師と合わず、変えてもらったこともあった。大学生だけでなく、社会人の講師も多数在籍したほうが信頼できると思う。

カリキュラムについて

苦手な二教科について教えてもらったが、もう少し教科を増やしたかったののの、金額が跳ね上がるので、財政的に無理であった。また、学校の休み期間中の費用が高く、生活にひびいた。具体的なカリキュラムは知らないが、学校の授業に沿って教えていただいたと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

交通の便は良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月15日

個別指導学院フリーステップ 川西駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

2

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 川西駅前教室
  • 通塾期間: 2022年6月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業料金の割には、あまりよくなかったとおもう。もう少ししっかりした先生がよかった。若い学生のアルバイトだと親身になって授業してくれたのか疑問であり、成績もあまりのびなかったので、正直、おすすめはできないとおもう。

この塾に決めた理由

個別だから

志望していた学校

兵庫県立宝塚東高等学校 / 箕面学園高等学校 / 兵庫県立川西明峰高等学校

講師陣の特徴

教師が大学生ばかりで頼らないとかんじた。また、授業の予定も説明がわかりづらく、間違った時間に行くなど段取りが悪いとかんじた。全般的に値段が高いわりには教え方がイマイチ下手くそで、学力が上がったのか疑問であった。

カリキュラムについて

主要教科すべてを教えて欲しかったが、科目を増やせば値段がどんどんあがるので、科目のせんたくを減らさるざるをえなかった。どのような授業を受けていたか詳しくはわからないが、子どもか途中でわからないので行きたくないと言い出すこともあった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前で便利

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月5日

個別指導学院フリーステップ 川西駅前教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 川西駅前教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生との相性がよく、勉強が楽しくなったから。 合わない先生はすぐに変えてくれたり、融通がきいた。 第一志望に合格できたのも良かった。 情報量も多く、定期的に懇談もあったので、塾での様子等もよくわかって良かった。 立地もよく、1人で通えた。 値段は少し高い気もしたが、教材もわかりやすい。

志望していた学校

関西学院中学部

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月9日

個別指導学院フリーステップ 川西駅前教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 川西駅前教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

毎回講師の方が変わるので、自主性がないと厳しそうでした。息子はのんびり屋さんのタイプでしたので合わなかったかも知れませんが、講師の方は学生さんですがどの先生も熱心に教えてくださいました。毎回授業内容がメールて送られてきて、授業内容が理解度かわかってよかったですし、相談もしやすいシステムになっています。

志望していた学校

甲南大学

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導学院フリーステップ全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年9月4日

個別指導学院フリーステップ 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別指導が向いてない人もいると思ったから。あまり静かな環境ではないし、問題を自分で解決できる人は個別指導が必要ないと思ったから。解説を見ても理解できないところがある人は大学生という年齢が近い人に聞くことができるので、躊躇いなく質問できると思う。

この塾に決めた理由

家から近くて、無料体験した時に自分に合ってると思ったから。高校受験の時に利用していて、勝手が分かっていたから。

志望していた学校

大阪公立大学

講師陣の特徴

現役大学生や、社員の方が教えてくれる。基本的に大学生のバイトで賄われている。大学生なので、わからないところが聞きやすい。コーチはタメで話せるぐらいの距離感で接してくれるので堅くならずに勉強ができる。授業を受けていないコーチも名前を覚えてくれているので嬉しい気持ちになる。

カリキュラムについて

コーチングなのであからさまな授業ではないけれど、塾で購入するテキストを宿題で使って、自分の参考書や学校で配られた問題集、模試のやり直しなどでわからないところがあれば聞くことが出来る。1人のコーチでは解消できない問題であれば複数のコーチが考えてくれる。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から近いところを選んだので自転車で10分以内に着くことが出来る。駅が近いので夜遅くに塾を出ても暗くないので防犯面では安心出来る。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年9月4日

個別指導学院フリーステップ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

まだ通い始めなのであまりわからないのが正直な意見ですが、わからないことに関してちゃんとわかりやすく教えてくれているようなので、その子のペースレベルに合った指導をしてくれていると思う。集団塾では中々そこまで細かく見てはくれないと思うので、個別指導の良さだと思う。

この塾に決めた理由

志望校の合格者数がとても多かった。また受験準備期間がとても短いので個別塾に絞った。塾とのやりとりがアプリですぐできるので便利だなと思った。また家から近いことも決め手になった。

志望していた学校

大阪府立咲くやこの花中学校

講師陣の特徴

大学生がメインの講師なので、アルバイトだからか講師の質はばらつきがある。その子にあった講師を逐一希望を伝えることはできるが、大学生なので学校行事や課題などで入れる日数に限度があり、社員ではないので希望があまり通らない。女性講師と男性講師と沢山の講師がいるのはいいと思う。

カリキュラムについて

個別指導なのでその子にあったレベルで指導してくれる。また志望校に特化した学習を集中的にやってくれるのはとてもいいなと思う。塾と親とで連絡がいつでも取れる体制になっているので、どこが苦手なのでもっとやって欲しいとか、こういう講師があっていそうだとか、気軽に伝えることができて良い。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅からすぐで、家からも徒歩で通える距離にある。交番やコンビニ、ドラッグストアもすぐそこにあって周辺が明るく一通りも多い。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年9月4日

個別指導学院フリーステップ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

マイペースな我が子には個別指導という指導方針はとても合っていると思いました。 家庭での学習習慣が身につかないため通塾を始めましたが、学校の授業を補うという意味では問題なく取り組めています。 こんごも続けていきたいです

この塾に決めた理由

個別指導で探していました 駅近で立地もよく通いやすそうなため決めました 夏期講習などの時間帯も柔軟に選択することができ、実績もあるためいいなと思いました

志望していた学校

京都大学

講師陣の特徴

大学生がほとんどのため、多少の当たり外れはあると思いますが 全体的に優しい印象です。 先生については可もなく不可もなく子どもからも特に指摘はありませんでした。小学生を指導しているのでレベル感はわかりません

カリキュラムについて

個人に合わせて指導してくれます。 また授業内容も希望できるため、苦手な分野について取り組むことができました。 基本的にはテキストに沿った内容=授業内容に沿った内容をしています。 不満は特にないです、

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

立地良好 駅前で人通りあり コンビニやスーパーもあり エレベーターは2個あり

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月7日

個別指導学院フリーステップ 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2019年8月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別指導で自分に合っていたし、先生たちも手厚くて、質問もしやすい環境であり、また学生に戻ったとしても、また通いたいと思えるため、人におすすめできる塾だと思ったから。 ただ、自習スペースなどの課題もあるため、絶対おすすめできるかと言われたらそうではないと思った。

この塾に決めた理由

生徒2人に対して講師1人の個別指導であること、自習スペースも用意されていること、家から近く通いやすかったから。

志望していた学校

摂南大学 / 大和大学 / 園田学園大学

講師陣の特徴

大学生が多かったイメージ、普段の授業は、担当がついてくれる。夏期講習など、講習期間になるとランダムでいろんな先生がつくため、先生によって教え方が異なり、新鮮さがあってとてもよかった。みんな親切に教えてくれて、若い先生が多いため、聞きやすい。

カリキュラムについて

個人それぞれにあった、ペースや進学先などにあったレベルでカリキュラムを構成してくれるため、勉強もしやすく、とても良かった。また進捗状況によっても、臨機応変に対応してくれるため、ペースが早すぎることも遅すぎることもなく、とてもよかった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅近で通いやすいと思う

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください