地元の中学校・高校の内申点対策、受験対策に力を入れたい人
個別指導学院フリーステップ 朝霞教室では1:1コース、講師:生徒=1:2コース、特設ユニットコースなどのコースが人気です。朝霞市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。
対象学年
授業形式
個別指導学院フリーステップ 朝霞教室では1:1コース、講師:生徒=1:2コース、特設ユニットコースなどのコースが人気です。朝霞市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。
フリーステップは、学校での成績アップや苦手科目の克服だけでなく、現在の成績からワンランクアップして志望校合格を目指すための個別指導を行っています。また、最新の定期テスト分析を行い、生徒の点数アップを実現する独自ツール「S-CUBE」を活用。このツールを使用することで、同じ勉強量でも効率的に成果を出せる学習プランを提供します。
フリーステップは点数アップにこだわりがあり、中学生を対象に入塾後3回以内の定期テストで+20点達成を保証する「点数アップ保証制度」を実施しています。
※保証制度には適用条件があります。
講師1人に対して生徒2人の個別指導。80分間の授業で「できた」を感じられるように解説(インプット)と演習(アウトプット)をバランスよく進めていきます。
採用率約30%以下と厳格な基準をクリアした講師のみが生徒の授業を担当します。毎年行われる地域別研修などの様々な研修を通じて、日々指導力を研鑽しているからこそ、点数アップ・志望校合格を実現できます。
フリーステップには講師とは別に1教室に1名以上の学習プランナーが在籍しています。豊富なデータに基づいた受験情報や学習ツールの提供、生徒の現状分析と目標達成のための学習プランの提示などを行います。
東武東上線朝霞駅から徒歩2分
回答者数: 2人
回答日: 2024年12月06日
ある程度の経歴を持つ方で、授業で不安な部分があれば質問していました。 理解も多くだいたい納得の回答を得ることができ、学校の助けにもなって好印象だと感じました。 たまにあまりよくない方に当たることもありますが、何日が待てば変わるためあまり不安になる必要はないと思います。熱や用事などで振替をしたい時もしっかり対応していただけています。 月に一度ほど楽しみの時間もあり、バランスをとった内容もよかったと思っています。 内容の進みが早いと先取りしたら難易度を上げたりしてくるので飽きがこないようになっていました。
あり
物語の内容から文章題の不明な箇所まで幅広くあり、どこで質問しても的確なフォローが入ります。
1〜2時間
先にテキストなどを読み込んでしばらくすると先生が来て質問するか聞かれます。その際メモしておいた内容を聞くと回答があり、それが終わると次の内容に進みます。 そのほかは自分のペースで進めることができ、一人でじっくりと進めるのには最適な環境となっています。 きつすぎない雰囲氣が保たれ、緊張感もそこまでもたなくていいという印象です
未来ワーク
回答日: 2024年03月18日
二科目とも大学生でした。 日によって担当の先生が不在で別の先生に変わったりもしましたが、どの先生に当たっても話しかけやすく、でもしっかり教えてくださって成績もあげてもらえて満足しています。 また塾長が子どもたちをよく見ていて、性格に合わせて接しているように感じました。うちの子にはそれがとても心地よかったようです。
あり
国語が苦手なので、どんなふうにしたら理解しやすいかコツを聞いていました。 わかりやすく紙にまとめてくださり、受験当日もそれを持っていくくらい大事にしていました。
1〜2時間
個別ですが、1対2の制度を選んでいました。 抜き打ちの小テストもあったり、また間違えた箇所には特に丁寧に解説して進めてくれているようです。 子供は内気な性格ですが、個別ということもあり、不明なところも都度聞きやすい環境で安心できたそうです。
精選全国高校入試問題集 Sirius21 ウィンパス中3国語
初対面の面談時に学校の定期テストの答案を持参したのですが、それを見て5分ほどで子供の苦手な分野、性格を見抜いてくれました。親が気にしていた子供の短所を言い当てられ、この塾以外に考えられないと思ってそのまま入塾しました。 この口コミを全部見る
昔から集団よりも個別で教わっていく方が身につくと思いここにしました。少しずつ進めたり得意なところをより早く進めるようにするなど工夫も多く続けやすいと感じて選んでいます。 仮に集団だとするとなかなか質問できなかったりと私にとって不安なため一人が良いと最終的に決まりました。 この口コミを全部見る
生徒/社会人以上/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2024年12月06日
合っている点:一人のペースを大事にしてくれるうえに、難しくても対応がうまかったりと不安に思う内容も安心できること。またその他の対応(振替など)もすぐに行われ、空いた日にじっくり進められます。 合わない点:自分から質問できないと的確な質問回答が得られないためにある程度質問したいことをまとめておく必要があります。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年04月07日
かなりあっていた。 自分のペースで無理なく確実に学習できていた。こういうかんきょうがあるから勉強が遅れているとか、わからないといったストレスが少なかったと思う。 また周りの友達も良い子が多く塾に行くのがイヤといったことが全くなかった。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
学習状況をヒアリング
面談での聞き取りや持参していただく成績資料などを通じて、生徒が理解できている単元と苦手単元を保護者・生徒・学習プランナーが共有。体験授業のカリキュラムを決定します。
3
体験授業スタート
My Step Logを使ったフリーステップ独自の「宣言型授業」を受講。生徒の目標達成に向けた授業を体感します。
4
Lapテスト(確認テスト)で授業の理解度を確認
講師・生徒の主観だけでなく、目に見える形で理解度を確認する小テスト「Lapテスト」を体験。「わかったつもり」を解消します。(各校の定期テストを教育技術研究所が分析・作成したフリーステップオリジナルの小テストです。)
5
My Step Logで授業報告を共有
体験授業の内容と確認テストの結果が、担当した講師のコメントつきで届くほか、次の目標までの学習方法のアドバイスも受けられます。入塾後は講師の変更も可能です。
「わかったつもり」を解消できる授業を体験
【2025年最新】小論文対策に強いおすすめの塾17選!通うべき理由と失敗しない選び方
記事を読む
【2025年最新】中高一貫校生の大学受験におすすめの塾21選!いつから通塾するべき?
記事を読む
【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説
記事を読む
【2025年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説
記事を読む
【2025年最新】中学生向け授業料金が安いおすすめ学習塾22選!塾ごとの費用や特徴も比較
記事を読む
【独自調査818名】個別教室のトライの料金はいくら?学年別リアル相場を徹底解説
記事を読む
スクールIEの料金を徹底解説!193名に聞いた実際の授業料や成績変化などのリアルな声、他塾との費用比較も紹介
記事を読む
【2025年最新】個別指導学院フリーステップの料金を徹底解説!授業料や成績変化、リアルな声も紹介
記事を読む
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
東武東上線朝霞駅
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
東武東上線朝霞駅
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
東武東上線朝霞駅から徒歩2分
オンライン個別指導フリーステップLink One(リンクワン)
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり