お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min

対象学年

  • 小学3年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

個別指導学院フリーステップ 南千住教室の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月08日(月)〜2026年01月15日(木)
申込期限
2026年01月06日(火)

個別指導学院フリーステップ 南千住教室はこんな人におすすめ

地元の中学校・高校の内申点対策、受験対策に力を入れたい人

個別指導学院フリーステップ 南千住教室では1:1コース、講師:生徒=1:2コース、特設ユニットコースなどのコースが人気です。荒川区や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。

定期テストの点数をあげ、今の自分よりワンランク上の成績を目指したい人

フリーステップは、学校での成績アップや苦手科目の克服だけでなく、現在の成績からワンランクアップして志望校合格を目指すための個別指導を行っています。また、最新の定期テスト分析を行い、生徒の点数アップを実現する独自ツール「S-CUBE」を活用。このツールを使用することで、同じ勉強量でも効率的に成果を出せる学習プランを提供します。
フリーステップは点数アップにこだわりがあり、中学生を対象に入塾後3回以内の定期テストで+20点達成を保証する「点数アップ保証制度」を実施しています。
※保証制度には適用条件があります。

指導形式と講師が気になる人

講師1人に対して生徒2人の個別指導。80分間の授業で「できた」を感じられるように解説(インプット)と演習(アウトプット)をバランスよく進めていきます。
採用率約30%以下と厳格な基準をクリアした講師のみが生徒の授業を担当します。毎年行われる地域別研修などの様々な研修を通じて、日々指導力を研鑽しているからこそ、点数アップ・志望校合格を実現できます。

目標の達成までリードしてもらいたい人

フリーステップには講師とは別に1教室に1名以上の学習プランナーが在籍しています。豊富なデータに基づいた受験情報や学習ツールの提供、生徒の現状分析と目標達成のための学習プランの提示などを行います。

個別指導学院フリーステップ南千住教室へのアクセス

個別指導学院フリーステップ 南千住教室の最寄り駅

JR常磐線(上野~取手)南千住駅から徒歩3分

個別指導学院フリーステップ 南千住教室の住所

〒116-0003 東京都荒川区南千住 5-37-3 グラントーキョー 1階

地図を見る

個別指導学院フリーステップ南千住教室の概要

受付時間
月・火・水・木・金・土:16:00~20:00
対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
1:1コース / 講師:生徒=1:2コース / 特設ユニットコース
自習室利用時間
16:00~20:00
安全対策
専用アプリを通じて入退室時間を通知

個別指導学院フリーステップ南千住教室の通塾生徒情報

  • 東京都立南平高等学校
  • 日本大学第二高等学校
  • 東京都立城東高等学校
  • 東京都立深川高等学校
  • 東京都立江北高等学校
  • 日本大学第一高等学校

個別指導学院フリーステップ南千住教室の通塾生徒情報

個別指導学院フリーステップの合格実績

  • 北海道大学
  • 名古屋大学
  • 京都大学
  • 大阪大学
  • 神戸大学
  • 早稲田大学
個別指導学院フリーステップの合格実績をすべて見る

個別指導学院フリーステップの合格者インタビュー

個別指導学院フリーステップの合格体験記

個別指導学院フリーステップ 南千住教室のコース・料金

個別指導学院フリーステップ南千住教室に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京都立白鴎高等学校附属中学校

    回答日: 2024年02月15日

    講師陣の特徴

    若くて経験は浅そうだが、担当は正規の講師である。 担当講師が親しみやすく、公立の学校と比べると断然塾の勉強の方が楽しいよう。 比較的難易度の高い内容になっているが、わかりやすく解説してくれるようで、本人がやる気になる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    出された課題に関する質問。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別なので、個人の理解度に合わせて授業を進める。前回の授業の確認テストはない。基本問題から始まり、演習A•演習Bの順に進めている。 集中できない時は、雑談を交えながら気持ちが途切れないように進めてくれる。

    テキスト・教材について

    公中学受検新演習

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立上野高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    塾長に相談すれば先生のあう合わないとうも考慮してくれる。 みた感じ若そうな先生が多いが、終わった後のコメントなどしっかり見てくれているかんしがする。 この間は疲れている様子も感じとってくれていてびっくりした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業中の質問はもちろんできる。 自習中質問もできるふいんきである。 自習中の質問は空いてる先生が受けてくれ、すぐに答えられない時も、あと何分後に答えますね。とちゃんと示してくれる

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    明るくて良い、 塾長が話しやすい 毎回テストしてくれるので個人分析できる 親子の三者面談も年間3回してくれるので、子供が話してくれないけど、親も塾での様子がよくわかる。受験に向けても心配事をよく聞いてくれる。

    テキスト・教材について

    ロードスター

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立上野高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    子供に合う合わないはもちろんある。 授業後のメッセージを細かなところまでコメントしてくれる講師が必ずしも子供が好きな先生ではないけど、塾の様子を知るには親にはありがたい。絶対嫌だ!今すぐ変更をお願いして。と子供が言ってくる先生はいない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    先にも書いたが、自習中でも質問してオッケー

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自習中も空いてる先生がいたら質問できる。用事があってすぐに答えられなくても何分後に答えるね。と質問できる環境である。 授業は1:2。個別のよくあるかたち。 まずテストを行い、できなかった所を指導していく。新しい教室のため清潔感があり明るく通いやすい雰囲気。

    テキスト・教材について

    ロードスター

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立上野高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    毎回の親への報告をみると、良く見てる先生と、だいたい見てる先生がいると思うが、本人はなにも文句なく、成績も上がりそうなので良いと思う。 なんせ入った時の塾長がすごくよく、何かあったら何でも言えたし、すぐ改善してくれたし、講師の合う合わない、良し悪しはどこの塾でもあると何校か体験して思ったので、何かあった時に改善してくれるかどうかかと思うので、その点ではとても安心して任せられる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自習中に分からないところがあったらあいてる先生に聞いてよい

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    明るい雰囲気。 塾長が変わってしまう時に、子供みずから最後挨拶しに行こうかな。と塾がない日なのに行ったのは、とても良い雰囲気なんだな。と思った。 授業は、その日のテストをやって、分からないとこの理解を深めている。自習も自由に行き来でき、行きやすい感じである。教室が新しく清潔である。

    テキスト・教材について

    全員強制テストは無料なのが良い。 教材も高くない。

回答者数: 4人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京都立白鴎高等学校附属中学校

    回答日: 2024年02月15日

    カリキュラムについて

    都立の中高一貫向けの適性検査型で進めている。 個別なので、子どもの習熟度に添って子どものペースで授業が行われる。苦手科目が終わらない場合は、他の科目と差替えて授業が行われることがある。 比較的難易度が高い内容になっている。

    定期テストについて

    春季、夏季、冬季講習後に実施

    宿題について

    授業で消化しきれなかった問題が宿題として出されることがある。毎回2~3ページ程でボリュームはさほど多くない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立上野高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    カリキュラムについて

    個別なので学校の進みかたや、本人の理解ど、テスト対策などその時に合った事をしてくれる。 個別に進めてくれるので、よい。質問もしやすそう。 それぞれの学校の情報、分析してテストを作成して、それをやってくれる。

    定期テストについて

    偏差値、全国のどのへんにいるか

    宿題について

    学校の宿題に響かない程度である。 少なくなく、多くなく、続けられる本人に負担にならない量なので、家でやりなさい!と最速しなくていい。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立上野高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    個別塾なので、その子にあった部分をやってくれるので良い。分かっている所はさらっと。理解してない所はじっくり。集団ではできないのでそれは良いと思う。また夏期講習や春期講習なども必要数を相談してくれる。毎回理解してるかのテストもある。学校の定期テスト前は土曜日に学校ごと学年ごとで無料で補習もしてくれる。

    定期テストについて

    夏期講習前テストや講習後の塾独自のテストの他、V模擬がある。

    宿題について

    他の学校の活動や勉強もできるような量。休みの 日に次の塾の宿泊をしている。多くない。少ない方だと思うが、子供が嫌にならず続けられる量だと思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立上野高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    カリキュラムについて

    学校の成績や本人の理解度合いを見て、一人一人のカリキュラムを作ってくれるので、そこが個別の良いところだと思う。毎回のテストは各学校の過去問題をコンピューターで分析して作っていると言っていた。学校のテスト前には学年別学校別で全教科無料で見てくれる。今のところ同じレベルの友達が多く、切磋琢磨しているように見えて、1人で勉強して行き詰まった時に助かる。

    定期テストについて

    モギテスト まだ入って数ヶ月なので頻度は分からない

    宿題について

    忙がしい中学生でもできる量。その子に合わせていると思う。特別多くないけど、少なくもない。と勉強している息子をみて思う。苦なくやってる様子。少し余裕持つと全部終わらなそうなのでちょうど良いと思う。

回答者数: 4人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京都立白鴎高等学校附属中学校

    回答日: 2024年02月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    休講日や塾内テスト、振替がある場合の教室の空き状況。保護者からの欠席、遅刻に関する内容。 子どもが塾のに来ていないという連絡。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾内で実習されたテスト結果に関する報告。 子どもの授業の理解度や、苦手科目に関する取り組み方•今後の課題等。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾内テストの回数や面談が少ないため、成績不振時のアドバイスは受けていない。テキストを何度も復習してください。とのアドバイスはあり。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立上野高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    特別講習やテストについて。 受験情報についてのフリー冊子について。 面談の日程調整や、風邪などで休む出欠、振替授業について。 漢検、数検などの検定情報

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    受験についてどのようにすすめるか。 今の学力について、本人も交えて。 どのように勉強していくか。 学校せんたくや、今のレベルについて。 夏期講習などの講習のコマについて。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    個別なので、不振の強化は夏季講習などの短期時にコマ数で調整してくれた。 また、副教科についての勉強法も教えてくれた。 まだ塾で受けている教科が不振になった事がないので対応は分からない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立上野高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    振替日やテスト、面談などは個人向けに連絡をしてくれる。 受験情報、テスト情報、検定情報は全体向けに配信してくれる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望高校について。今のレベルにいつて。学校のテストについて。内申にいつて。塾の授業について。他にも自習を親の前で子供に呼び掛けたりしてくれる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まだ不振にはなっていないが、成績を見て、ここを伸ばしたら。ここは●●したら伸びるよ。等面談時にアドバイスしてくれる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立上野高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    受験情報や、合格者情報、テストや漢検、数検、英検の連絡、毎日の授業の報告。けっこう密に連絡してくれるのでよい。夏期講習や春期講習の連絡も早めにしてくれる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    授業をやっていての内容。 高校をどうしたら良いか。どこらへんが良いか。どのようにすすめていけば良いか。テストの受ける頻度など、なんでも相談できるので、助かります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    ここと、ここと、こう苦手だから次からはこのようにしていこう。と勉強方法を教えてくれ、家でやった方がよい事もアプリで共有されて良い

回答者数: 4人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京都立白鴎高等学校附属中学校

    回答日: 2024年02月15日

    アクセス・周りの環境

    駅前で比較的治安が良い

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立上野高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    アクセス・周りの環境

    駅前、明るくて通いやすい。 繁華街ではないのであんし

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立上野高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    駅前、明るい、大通りに面している

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立上野高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    アクセス・周りの環境

    学校の近くで駅からも近く、夜でも明かりがなくならないので防犯面で安心。 自転車置場はない

回答者数: 1人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京都立白鴎高等学校附属中学校

    回答日: 2024年02月15日

    あり

    間違った課題の復習や、理解できない問題へのサポート。課題をやら忘れないようにへの声かけ。 塾へ行く時間や、振替えた授業日は忘れることがあるため、その声かけ。

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京都立白鴎高等学校附属中学校

    回答日: 2024年02月15日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 70万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立上野高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    塾にかかった月額費用: 30001~40000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立上野高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立上野高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500000

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日本橋高等学校

    回答日: 2024年11月16日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ南千住教室に決めた理由

個別指導学院フリーステップの口コミ

個別指導学院フリーステップの口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 南千住教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

学習状況をヒアリング

面談での聞き取りや持参していただく成績資料などを通じて、生徒が理解できている単元と苦手単元を保護者・生徒・学習プランナーが共有。体験授業のカリキュラムを決定します。

3

体験授業スタート

My Step Logを使ったフリーステップ独自の「宣言型授業」を受講。生徒の目標達成に向けた授業を体感します。

4

Lapテスト(確認テスト)で授業の理解度を確認

講師・生徒の主観だけでなく、目に見える形で理解度を確認する小テスト「Lapテスト」を体験。「わかったつもり」を解消します。(各校の定期テストを教育技術研究所が分析・作成したフリーステップオリジナルの小テストです。)

5

My Step Logで授業報告を共有

体験授業の内容と確認テストの結果が、担当した講師のコメントつきで届くほか、次の目標までの学習方法のアドバイスも受けられます。入塾後は講師の変更も可能です。

個別指導学院フリーステップ南千住教室の画像

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min Ambience 676.webp

個別指導学院フリーステップ 南千住教室の体験授業について

体験授業のポイント

「わかったつもり」を解消できる授業を体験

  • 生徒の目標達成を見据えた授業を体験できる
  • 各校の定期テストを分析した完全オリジナルの小テストも受けられる
  • 体験授業後にはレポートと一緒に最適な学習方法も教えてもらえる

体験授業の詳細情報

時間
80分
教科
生徒の希望に対応可能
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具、成績がわかる資料

個別指導学院フリーステップの記事一覧

【2025年最新】小論文対策に強いおすすめの塾17選!通うべき理由と失敗しない選び方

【2025年最新】小論文対策に強いおすすめの塾17選!通うべき理由と失敗しない選び方

【2025年最新】中高一貫校生の大学受験におすすめの塾21選!いつから通塾するべき?

【2025年最新】中高一貫校生の大学受験におすすめの塾21選!いつから通塾するべき?

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説

【2025年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説

【2025年最新】中学生向け授業料金が安いおすすめ学習塾22選!塾ごとの費用や特徴も比較

【2025年最新】中学生向け授業料金が安いおすすめ学習塾22選!塾ごとの費用や特徴も比較

【独自調査818名】個別教室のトライの料金はいくら?学年別リアル相場を徹底解説

【独自調査818名】個別教室のトライの料金はいくら?学年別リアル相場を徹底解説

スクールIEの料金を徹底解説!193名に聞いた実際の授業料や成績変化などのリアルな声、他塾との費用比較も紹介

スクールIEの料金を徹底解説!193名に聞いた実際の授業料や成績変化などのリアルな声、他塾との費用比較も紹介

【2025年最新】個別指導学院フリーステップの料金を徹底解説!授業料や成績変化、リアルな声も紹介

【2025年最新】個別指導学院フリーステップの料金を徹底解説!授業料や成績変化、リアルな声も紹介

個別指導学院フリーステップ 南千住教室の近くの教室

梅島教室

〒121-0816 足立区梅島3-1-7 サンヒルズ渡辺ビル2階

日暮里教室

〒116-0014 荒川区東日暮里5-51-8 千葉屋ビル2階

町屋教室

〒116-0002 荒川区荒川6-19-10 ブラン・メゾン諸星 2階 南側

個別指導学院フリーステップ以外の近くの教室

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

三ノ輪校

東京メトロ日比谷線三ノ輪駅から徒歩6分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

北千住校

JR常磐線(上野~取手)北千住駅から徒歩7分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

三ノ輪教室

東京メトロ日比谷線三ノ輪駅から徒歩4分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

北千住校

JR常磐線(上野~取手)北千住駅から徒歩7分

エルヴェ学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

北千住校

JR常磐線(上野~取手)北千住駅から徒歩7分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

南千住駅前教室

JR常磐線(上野~取手)南千住駅から徒歩2分

荒川区の塾を探す 南千住駅の学習塾を探す

個別指導学院フリーステップのその他のブランド

オンライン個別指導フリーステップLink One(リンクワン)

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり