個別指導学院フリーステップ 喜連瓜破教室の口コミ・評判
回答日:2025年03月07日
個別指導学院フリーステップ 喜連瓜破教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年04月から週3日通塾】(119200)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年4月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪府立大塚高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
家から近かったり、個別で先生も自分で指名できて、机も一つ一つ仕切られていて本当に集中しやすい環境に置いてくれるからやる気が出て本当によかった また面談も進路決めるためにたくさんしてくれたり一人一人に向き合ってくれていたからよかった
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導だったから基本あっていたと思う また、個別だったから自分のペースで教えてもらえるからよかった 先生が話しやすい先生だったからこそよかったけれど夏季、冬季講習になると指名している先生じゃないと気があるからその時はあっていないと思った
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導学院フリーステップ 喜連瓜破教室
通塾期間:
2022年4月〜2023年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
32
(v模試)
卒塾時の成績/偏差値:
41
(v模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 夏期、冬季講習 教科書代
この塾に決めた理由
家が近かったのが1番な理由なのと、 個別で自分に合ったペースで勉強ができ、先生を指名できて一緒に頑張れて受験生も多かったから切磋琢磨して頑張れそうと思ったから
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の先生は、大学生で医療系の大学に通ってる先生で、授業もわかりやすかったけれど、その先生も研修などでいない期間もあったけれどおるときはいつもいつもそばにいて教えてくれていた ノリが良くメリハリのある先生で、わからない時やり方をもう一度復習したりして一緒にやっていた
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強でわからないところを説明したら丁寧に教えてくれた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
初めの10分は先週の見直し そしてそっから新しく習う→そっから自力で解く→解説などの流れです 雰囲気は基本静かで問題が正解とかした時は一緒に喜んだり、間違えた時は、何がダメだったか一緒に復習したりしていい雰囲気だった
テキスト・教材について
ウィンパス ビルダー
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
80分制で2対1で教えてくれたりしてよかった また、一人一人に合った勉強法でいろんなことを教えてくれた 周りも静かで、先生たちも紙に書いて教えてくれたりしてよかった また、数ヶ月に一度、塾長との面談があってどこを目指すのかを話したりして進路を一緒に考えてくれたり塾長を通じて先生全員が進路合格に向けて一生懸命かんがててくれていた
宿題について
週一回の数学の授業で普段は5ページぐらいで結構数学苦手だったからしんどかった また、クリスマスなどはその倍宿題を出されてしんどかったです
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
いつ懇談できるのかの日程や宿題の連絡、また塾入室した連絡や退室した連絡、夏季、冬季講習の日程を教えてくれるのを保護者に連絡していた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が下がった時に何がダメだったかを一緒に考えてポジティブなことを言ったらもっと勉強にみんな頑張れると思った
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広いか狭いで言ったら少し狭かったと思うけれど、コロナが流行ってた状況で体温と消毒を塾入る前などにしていて衛生面は良かった
アクセス・周りの環境
ある場所もわかりやすいところでトラブルが起きにくいところだったからよかった