個別指導学院フリーステップ 弁天町教室

塾の総合評価:

3.8

(1682)

個別指導学院フリーステップの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月08日

学校の授業では一方的に進む部分...個別指導学院フリーステップ 弁天町教室の生徒(まちお)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: まちお
  • 通塾期間: 2023年12月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 関西大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

学校の授業では一方的に進む部分も多い中で、塾は生徒一人ひとりの理解度や個性に合わせて教えられる点に魅力を感じました。質問しやすい雰囲気の中で、生徒が自分のペースで「わかる」まで取り組める環境づくりができることにやりがいを覚えました。また、努力が成果として見えやすく、生徒の成長を身近で感じられる点が、塾で教える仕事の魅力だと思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

生徒の理解度や性格を観察しながら柔軟に指導方法を変えられる点が、自分が塾に向いている理由だと感じています。生徒が「わかった!」と表情を変える瞬間にやりがいを感じ、根気強く寄り添うことを苦にしません。学習内容だけでなく、勉強の取り組み方や目標設定までサポートすることが好きで、個々の成長を間近で見守れる環境にやりがいを見出しています。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導学院フリーステップ 弁天町教室
通塾期間: 2023年12月〜2024年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (全国統一共通テスト模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (全国統一共通テスト模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

学校の先生や友達に相談したら塾に行った方がいいんじゃないかと勧められ親に相談したら近いし一旦見に行ってみようとなってここをえらんた

講師・授業の質

講師陣の特徴

生徒一人ひとりの理解度や性格に合わせて指導方法を工夫し、ただ問題を解くだけでなく「なぜそうなるか」を一緒に考える授業を心がけていました。勉強が苦手な生徒にも前向きに取り組めるよう声をかけ、授業外でも相談しやすい雰囲気を大切にしていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

さまざま

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒一人ひとりの理解度や目標に合わせてカリキュラムを構成し、基礎から応用へと無理なく力を伸ばせる授業を行っていました。授業では一方的に教えるだけでなく、生徒に考えさせ、答えを導くプロセスを重視していました。質問や意見を交えながら進めることで、教室全体に活気と集中が生まれ、わからないことをそのままにしない雰囲気づくりを心がけていました。生徒同士が互いに刺激し合い、前向きに学べる環境を目指していました。

テキスト・教材について

おぼえていない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、生徒の学力・志望校・学年ごとの到達目標に基づいて作成しました。授業では基礎知識の定着を重視し、段階的に応用問題へと発展させる構成を取っています。定期テスト対策や入試演習の時期には、個々の弱点分析に基づいた特別課題を組み込み、効率的に成果を上げられるよう調整しました。また、学期ごとに進度の見直しを行い、生徒が無理なく目標を達成できるようサポートしています。

定期テストについて

単語の定着

宿題について

宿題は授業内容の定着と次回授業への理解を深めるために出していました。量よりも質を重視し、苦手分野を補う問題や、授業で扱った内容を自分の力で再確認できる課題を中心に構成しました。提出後は丸つけだけで終わらせず、解き方のポイントや誤答の傾向を一緒に確認し、理解があいまいな部分を授業でフォローするようにしていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

保護者との面談や電話相談を定期的に行い、生徒の学習状況や家庭での様子を共有していました。成績や授業態度の報告にとどまらず、モチベーションの変化や学習習慣の改善点なども具体的に伝え、家庭と協力して学習環境を整えることを大切にしていました。保護者の不安や要望にはできる限り丁寧に対応し、生徒が安心して通える信頼関係の構築を心がけていました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が振るわない生徒には、まず原因を一緒に分析し、焦らず現実的な改善策を立てるようにしていました。勉強量だけでなく、学習の仕方や生活リズム、メンタル面まで含めて話を聞き、努力を続けられるよう励ましました。小さな成功体験を積ませて自信を取り戻すことを大切にし、ただ叱咤するのではなく、生徒が「自分にもできる」と思える方向に導くよう心がけていました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

そうおんなし

アクセス・周りの環境

弁天町駅から近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導学院フリーステップ 弁天町教室の教室トップを見る

個別指導学院フリーステップ 弁天町教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導学院フリーステップの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください