1. 塾選(ジュクセン)
  2. お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)
  3. お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判一覧

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全85件(回答者数:19人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、高校の基礎をしっかり習得できるカリキュラムで、そのあたりは、進研ゼミの思想と全く一致してたと思います。 ヘンなテクニックを教えるのではなく、基礎基本をしっかり理解させて、その上で実践力、応用力をつけていくカリキュラムなので、学力の定着率もよかったと思いました(娘からの話です)

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

高校に近かった

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル別でクラス分けがされる。模試の結果によってのクラス分けが主だが、テストを受けて合格すれば上のクラスにいくこともできる。カリキュラムは多分毎年変わっていない。テキストが去年と同じっぽかったため。ただ、独自のものなので分かりやすい。

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生等のアルバイト講師はいない 先生の知識・個性が高く、授業を楽しんでいた 授業以外も含めて話しやすい先生が多いと言っていた 先生と生徒の関係性が良かった 面白い先生や親身になって相談を聞いてくれる先生たちが多かった

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

難易度はクラスによって選べるため、自分に合ったクラスを見つけて受講が可能。途中でクラスを変更することもできるので、授業の難易度や講師の合う合わないで期の途中でコマを変更する生徒も少なからずいたように感じる。

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、全て社会人であり、大学生の講師は、いなかったように思われる。教え方は、当然のことながら、高校の先生よりも上手であり、わかりやすい授業をしていると聞いている。また、講師それぞれに特徴があり、質もすぐれていたように思われる。

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾の標準的な学習カリキュラムに沿って授業が進められていましたが、高校3年生になると、志望校別の受験対策になり、子供は英語と国語に通っていましたが、苦手な科目については通常の授業や夏期講習等での受講を増やしたりして受験勉強を効率的に進められました。

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近くあるけれど人通りが少なく車の通りが多い

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

講師・授業の質

少人数で丁寧な指導に定評がありました。出身校でも講師がよいとの評判があり、通う人が多くいました。教え方がおもしろく、勉強だけでなく雑談もためになったようです。生徒から人気のある魅力的な講師が多数いました。

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1200000円

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

家庭でのサポート

ストレスをためないよう,いろいろ話をしたり,風邪などに係らないよう体調管理,栄養管理に努めました。特に睡眠時間が少なくならないよう,気を付けていました。

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

吉祥寺はMARCHレベルなら間に合うカリキュラムでした。国立大学を目指すにはカリキュラムがたりず池袋を勧められました。それなら最初から池袋にすれば良かったとも思いますが全て必要でもなかったので面倒でしたが吉祥寺、池袋併用で良かったです。 先生の勧めた科目を受講していれば問題ないです。

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル別のクラスがあり、自分にあったレベルのクラスで受講できる。 毎授業、小テストがありその結果をネットで見ることが出来る。細かく分析されてる。 季節講習、直前講習ではみんなが苦手とすると部分だけを扱う講習などがあり、苦手な箇所を克服するにはよいことだて思います。

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の好きな講座を1ヶ月単位でとれるので、途中で別講座にかえたり、レベルをかえたりできて良かった。年間でスケジュールが出ているので、見通しがつきやすい。 夏季講座や冬季講座は、さまざまな内容から選べて、自分で時間割をくむので、やりたい勉強ができる。

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

講師・授業の質

レベルがある程度上のクラスは面倒見の良い教え方も上手い先生がついてくれる。面倒見の良さは生徒個人のレベルが吉祥寺には見合うクラスごなければよその教室を紹介してくれて、今受けている授業と被らないかまできちんと考慮した上で生徒本人に面談して伝えてくれる。 吉祥寺はあまり上のクラスはないようなので割りと池袋を紹介されたので東大などトップレベルを目指すなら最初から池袋に行くべきかもしれなかった。 吉祥寺はMARCH以下になるとあまり良い講師をあててくれない可能性が、高い

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

総合的な満足度

授業が丁寧で、わかりやすい。少人数で、質問しやすい。先生は接しやすく、話しやすい。先生が面白くて、授業が楽しく、役に立ちます。少人数なため、頻繁に当てられ、発表の機会が多く、プレゼンテーション能力が身につく。授業料が非常にリーズナブルで、費用が安い。自習室が、自由に使え、よく集中できます。定期テスト前に、テスト勉強の時間をしっかりととってもらえ、学校の宿題(ワーク・プリント)を丁寧に詳しく見てもらえる。無料で、毎回、定期テスト前に、テスト対策勉強会を実施してもらえ、静かで、とても集中できる。5科目(英数理社国)、すべての質問に答えてもらえる。中3受験生に対する高校受験対策の授業が、とても充実している。公立高校入試の制度や仕組み、私立高校の情報などを詳しく教えてもらえる。公立推薦入試の「面接」の実践練習を無料でしてもらい、学校よりも、為になった。

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

総合的な満足度

個別なので、定期テスト前などは、こちらなやって欲しい科目や範囲をお願いできる。先生も大学生だか、勉強をきちんとしてきていて、突発的な問題にもすぐに回答解説してくれる。スケジュール調整もしやすい。

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

総合的な満足度

高2から吉祥寺校に通っていたが、授業によっては都内の別の校舎に行って授業を受けられたのがよかった。自分に合う先生の授業を受けることが大切だと思う。模試の結果は微妙なラインだったが、現役生は最後まで伸びるため、諦めずに受け切って欲しい。

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

総合的な満足度

先生達が優しくきめ細かく見てくださっているので、的確なアドバイスをいただけている印象があります。通っている子はまだ低学年なので、低学年としては充分なサービスをご提供いただいていると現時点で感じています。これから高学年になるにつれしっかりと成績が伸びていくことを期待しています。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください