お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
75486_個別指導 コノ塾 花小金井校_外観

募集学年:小学5年生~中学2年生 ※2025年度の中学3年生の募集は7/19限りで締め切りました

対象学年

  • 小学5年生〜中学3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

個別指導 コノ塾 花小金井校のキャンペーン

【転塾生限定】入会金16,500円が無料

280 コノ塾 Cam 1020up

転塾応援キャンペーン

現在塾に通っている方限定の転塾応援キャンペーン。現在通っている塾にお悩みの方はぜひお越しください。
入会金16,500円が無料となるお得なキャンペーンです。

入会金16,500円が無料となります。

個別指導 コノ塾のキャンペーン

個別指導 コノ塾 花小金井校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月16日(火)〜2026年01月10日(土)
申込期限
2025年12月27日(土)

個別指導 コノ塾 花小金井校はこんな人におすすめ

都立・公立高校受験合格を目指して5科目バランスよく勉強したい人

コノ塾は4都府県で110校舎以上を展開し、都立・公立高校入試に必要な5科目全てに対応した授業を行っています。生徒の90%以上が定期テストで50点以上アップ※、公立高校へ合格するなど5科目すべての学力を受験レベルに引き上げるきめ細かな個別指導が、手の届きやすい定額制で受講できます。(※コノ塾調べ)

学校の成績をあげたい、定期テストで良い点を取りたい人

コノ塾では、中学校別に異なる定期試験の範囲や傾向を細かく把握し、的確な指導とアドバイスで定期テストの点数アップを実現。内申点の底上げをすることが可能です。また、徹底的な予習・復習サイクルのみならず、過去20年分の入試問題を徹底分析した入試対策までしっかり対応。着実に定期テストで得点できる実力を身につけて成績アップが図れるため、今よりもワンランク上の志望校を目指すことも可能です。

部活と両立して学習を進めたい人、学習習慣がなかなか身につかない人

コノ塾では、授業の予定は、生徒それぞれの都合に合わせて組むことができます。急な用事が入っても、別日に授業を振り替えることが可能。また、教室長との個別面談による生徒1人ひとりの性格や学習に対する状況把握、専用アプリを活用した苦手な学習単元の見える化から目標までの道筋の設定によって、授業以外の家庭学習時間も全てサポート。教室長が自ら責任をもって受け持てる生徒数に限定し、きめ細やかな対応と指導による自主的な学習の習慣化と受験対策が可能です。

個別指導 コノ塾花小金井校へのアクセス

個別指導 コノ塾 花小金井校の最寄り駅

西武新宿線花小金井駅

個別指導 コノ塾 花小金井校の住所

〒187-0002 東京都小平市花小金井5-58-31F

地図を見る

個別指導 コノ塾 花小金井校の行き方

花小金井駅から自転車で7分

個別指導 コノ塾花小金井校の概要

受付時間
14:00~21:30(火〜金) / 13:00~18:30(土)
対象学年
小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)
目的
高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
小学5・6年生コース / 中学1・2年生コース / 中学3年生コース

個別指導 コノ塾の合格実績

  • 東京都立三田高等学校 (1名)
  • 東京都立竹早高等学校 (1名)
  • 東京都立武蔵野北高等学校 (4名)
  • 東京都立北園高等学校 (2名)
  • 東京都立小金井北高等学校 (4名)
  • 東京都立日野台高等学校 (4名)
個別指導 コノ塾の合格実績をすべて見る

個別指導 コノ塾の合格体験記

個別指導 コノ塾 花小金井校のコース・料金

コース

個別指導 コノ塾のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【中1-中2】

初期費用
入会金:16,500円
月額費用
26,400円

受講パターン別 料金例【中3】

初期費用
入会金:16,500円
月額費用
(3月~8月/週6コマ):26,400円 (9月~2月/週8コマ):42,240円

個別指導 コノ塾花小金井校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 錦城高等学校

    回答日: 2024年01月10日

    講師陣の特徴

    社員を中心に授業を行っていたようだった。補講や個別も行って頂いたが、アルバイトや担当外の先生もいた。理解度の共有はされていたようで、同じところで躓くことはなかった。同じ人がつくことが多いが好き嫌いがあったようだ。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒による

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    前回の復習を生徒に当てさせることがあり、宿題以外に繰り返し勉強する機会があった。間違っても、「もう失敗しないね」と声掛けがあったようだ。友達に笑われることなく安心して通うことが出来満足した。逸脱する面白い話はないようだ。

    テキスト・教材について

    オリジナルテキストは教科書準拠

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立小金井北高等学校

    回答日: 2024年12月10日

    講師陣の特徴

    専任講師が常にいるほか、大学生講師もいました。英語、数学ともわかりやすく面白い授業を行ってもらい、塾の授業を楽しみにしていたようです。津田塾大学の、真面目で安心して見てもらえる大学生先生がおり、静かで大人しい息子にはあっていたようでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    しっかり教えてもらいました

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    教科ごとに2〜3のレベル別の授業でした。予習復習に主眼を置いて、しっかりテキストを読み込んで疑問点をなくす流れでした。授業前と後でしっかり変化を感じていたようでした。ただ、病欠の振替でいった下のクラスは相当うるさかったようです。

    テキスト・教材について

    学校の教科書準拠でした。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 錦城高等学校

    回答日: 2024年01月10日

    カリキュラムについて

    英語、数学、国語を軸にほか教科の対応もあった。好きな社会の授業には複数の生徒が好んで学んだ。4教科の相談もできたようで、授業以外で塾に行くこともあった。 入学テストに向けた体系的なカリキュラム出あったと思う。

    定期テストについて

    定期テスト対策のテキストはなく都度対応。

    宿題について

    予習復習に繋がる宿題があったが、教科間で連絡なく多い日少ない日の多寡が激しい。この伝は改善を求めたいと考える。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立小金井北高等学校

    回答日: 2024年12月10日

    カリキュラムについて

    英語2時間(2コマ)、数学1時間(1コマ)でした。国語は隔週でしたが試験前は対策テストを行ってもらいました。1年生最初の中間テスト(通塾前)に比べ、定期テストに余裕を持って挑めていたようです。テスト直後も振替授業を行っていただき、勉強する機会を途切れさせなかったようです。

    定期テストについて

    単語テストや熟語テスト

    宿題について

    毎回各教科あります。復習をしっかりやる分ですが、理解している内容は不要なところもあったと思います。量は多くなく、予習にあてるよう指導してもらいました。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 錦城高等学校

    回答日: 2024年01月10日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    授業の出席状況などは随時あった。問題(生徒がふざけて授業が進まなかった)時も詳しく教えてくれたほか、席替えなと改善を行うことも連絡を入れてくれた。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    妻が通ったので詳しくはないが、緩い面談だったようだ。生徒を気遣ってか、課題点の改善についてなぁなぁで済ませることがあった点は不満。成績向上に努めて欲しい。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    つまずきやすい点を事前に準備しており、通塾していない生徒に較べその機会は少なかった。おかげで戸惑うことは無かったと思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立小金井北高等学校

    回答日: 2024年12月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    テストの内容(注意すること)について、ポイントを抑え教えてもらいました。病欠の際は必ずフォローをいただきました。本人が行きたくなることを避けることが出来ました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    息子は特になかったですが、伸び悩んでいる生徒にはマンツーマンで向かい合っていたようです。定期テストにも付きっきり対応だったようで、少し費用に対するコストの大小を感じました。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 錦城高等学校

    回答日: 2024年01月10日

    アクセス・周りの環境

    小学校に近く小さい子が多い

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立小金井北高等学校

    回答日: 2024年12月10日

    アクセス・周りの環境

    駅から少し遠いものの、自転車置き場が豊富にありました。夕方は小学生が多く心配です

0

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 錦城高等学校

    回答日: 2024年01月10日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立小金井北高等学校

    回答日: 2024年12月10日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    数学英語国語の3教科で月額24000円でした。周りの費用感はわかりません。

この教室の口コミをすべて見る

個別指導 コノ塾花小金井校の合格実績(口コミから)

個別指導 コノ塾花小金井校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていたのと、卒業生のママ友の評判がよかったから。また、駅から近く教室近くは人通りが多く、街灯があり明るくて安心して通わせました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家に近いから。同級生が多く切磋琢磨して通えると思った。3回体験授業を受け、本人もやる気を持って望んでくれ決めた。 この口コミを全部見る

個別指導 コノ塾の口コミ

個別指導 コノ塾花小金井校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

渡邉 勲 教室長

みなさま、はじめまして。
個別指導コノ塾 花小金井校、教室長の渡邉勲と申します。
数ある塾からコノ塾に興味をもっていただきありがとうございます。
せっかくの機会ですので、勉強することについて少し振り返ってみてください。

はじめて九九の7の段を間違えずに言えた時、テストで100点を取った時、褒められて嬉しかったり、達成感を感じたことはありませんでしたか?
その時「次は8の段を頑張ろう」「次のテストも満点とってやろう」と前向きな気持ちになりませんでしたか?

その気持ちが1番大切だと私は考えています。勉強は本来楽しいものです。
まずは「やらなければいけない」というような使命感だけではなく、「やってやろう」という気持ちにするサポートからはじめていきます。

その中で勉強のスケジュール調整、合格への道筋、不安の解消など、我々にお任せください。
みなさまにとっての勉強の楽しみ方を一緒に見つけましょう。
お子さまの状況のご相談からでも構いません。
どうぞお気軽にコノ塾 花小金井までお問い合わせください。

個別指導 コノ塾 花小金井校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

体験日時の決定

担当スタッフより連絡があるので、希望の校舎や日時を決定します。

3

無料体験授業

実際に授業を体験。雰囲気や指導内容が合うかどうかじっくり確認します。

4

入塾手続き

疑問や質問を解消し、指導方針に納得出来たら、入塾に必要な手続きを行います。

個別指導 コノ塾花小金井校の画像

75486_個別指導 コノ塾 花小金井校_外観 75486_個別指導 コノ塾 花小金井校_教室内 75486_個別指導 コノ塾 花小金井校_教室内 75486 コノ塾花小金井 講師 280 コノ塾 Top 1 251118差替え 280 コノ塾 Top 2 251118差替え 280 コノ塾 Top 3 251118差替え 280 コノ塾 Top 4 251118差替え 280 コノ塾 Top 5 251118差替え

個別指導 コノ塾 花小金井校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. 月の途中でもご入会いただけます。料金につきましては月単位でのご請求となりますので、日割りなどのご用意はありません。その月の残日数とお子様のご状況に合わせて、開始時期をご提案させていただきます。月の途中入会となりましても本来1ヶ月で受講いただくべきコマ数をやりきれるように、スケジュールを調整いたします。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. 入塾テストはございません。お子様の現状と目標を基に面談を行いますので、まずはお問合せください。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. はい、体験授業は無料で受け付けております。ご希望の際は、体験授業よりお問合せください。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. 教室の空いている時間帯で空席のあるところは自習としてご利用いただけます。 一部の時間帯で満席となる場合がありますが、基本的に空席がありますので、中3生を中心に多くの生徒が自習に励んでいます。

question

宿題は出ますか?

A. 予習授業で習った内容を反復するため、1回の授業で約30分程度の宿題を出します。 授業中に講師の解説を受けた問題の解き直しと、その類題が宿題になります。 宿題の実施状況も自宅アプリで記録をつけてもらい、教室長が実施状況を確認し、やり切れるようにサポートをします。 宿題をやった上でわからなかった問題は講師が授業の冒頭で解説を行います。 その後、理解度を確認する小テストに取り組み、その正解率をもとに、お子様の授業の受け方や宿題の取り組み方について改善すべきことを決め、1つずつ課題を乗り越えていきます。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。

A. 教材は教科書に準拠したテキストを使用し、通常は学校の予習を進めます。テスト前は学校、学年、科目ごとにテスト範囲を確認し、無駄のない対策を行い、自力で解ける問題を増やします。

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 個別指導のため、クラスはございません。

question

1教科からでも受講できますか?

A. コノ塾では地域のトップと言われる都立高校に合格することをコンセプトにしております。 都立受験に必要な5科目すべてを無理のない授業料で行えるよう、ご家庭の負担にならないようにと工夫を凝らしていますので1教科のみの受講は対応しておりません。※講習期間中は1教科での体験パックもございますので、お問合せください。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. 検定取得を目指した授業のご提供はございません。ただし検定合格を目指して学習を進めることは学校での学習や入試にも役立つことですので、取得を目指す際は教室長に学習の仕方などをご相談ください。

question

同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?

A. 校舎間での教材の違いはございません。お近くの校舎でご受講ください。

question

クラス分けはどのように行われますか?

A. 個別指導のため、クラスはございません。

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。

A. はい、進路指導・入試対策のどちらも重視しており、力を入れています。進路指導は、内申点だけでなく、模擬試験の結果や日々の学習姿勢も踏まえた上で志望校選定からお手伝いいたします(生徒との個別面談、保護者を交えた三者面談ともに定期的に行っています)。また、志望校を踏まえ、合格に必要な点数を科目別に考えた上で、個別に入試対策を組んで行きます。ブログでも進度指導・入試対策について発信していますので、ご興味がある方はぜひご覧ください。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. 教室からの一斉通知につきましては保護者の方のLINEにお送りさせていただきます。またお子様の塾内でのご様子につきましてもLINEを通じてご共有させていただきます。遅刻や欠席、振替に関するご連絡はお電話にてお受けしております。

question

転居による転校は可能ですか?

A. 転居先に応じて、最適な校舎をご案内させていただきます。

question

授業の振り替えはできますか。(体調不良で欠席した場合など)

A. 授業前日までのご連絡で、別日に振り替えることができます。 入塾時に基本のスケジュールを決めていただきますが、他のご予定と重なってしまった場合にはご連絡ください。 基本のスケジュール自体が難しくなった場合は、都度、相談いただけたら柔軟に変更いたします。

question

授業外で質問できますか?

A. はい、可能です。授業のない時間帯も教室を自習スペースとして利用いただけますので、自習中の質問にも対応いたします。

question

どのような講師に教えてもらえますか。

A. 教室長の面接および学力試験を通過しました講師が授業を担当いたします。

question

講師の変更はできますか?

A. 担当制ではないため、講師を指名・変更いただくことはできません。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. はい、教材費として、1冊2,200円前後が発生いたします。学年、時期に応じて必要な教材が異なりますので、教室長までお問い合わせください。

question

兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. はい、入塾金16,500円が無料となります。

question

授業料の分割払いは可能ですか?

A. 分割払いは承っておりません。

question

懇親会や保護者会・面談はありますか。

A. 新年度、夏期、冬期の年3回、個別に保護者面談を実施しています。学年・時期に応じて、塾での取り組みの様子をお伝えし、ご自宅での様子のヒアリングをしながら、その後の定期テストや入試に向けた指導方針を話し合う時間となります。

question

ジュクセンで問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。

A. 面談や体験授業の日程について、担当者からご連絡いたします。面談では、成績、学習状況、志望校等をお聞かせいただき、授業内容、料金、その他ご不明な点について詳しくご説明いたします。 無料体験授業もございますので、ご希望の場合はお申し付けください。 面談や体験授業でご不明な点が解消された場合は、ご入塾の手続きとなります。 なお、その場で入塾を決定する必要はございませんので、お気軽にご相談ください。

個別指導 コノ塾の記事一覧

コノ塾の体験授業をレポート。具体的な内容や所要時間など、詳しく聞いてきました

コノ塾の体験授業をレポート。具体的な内容や所要時間など、詳しく聞いてきました

「デジタル教材」と「やる気を育む場」の共存。トップ都立高校の合格を目指す個別指導塾【コノ塾】

「デジタル教材」と「やる気を育む場」の共存。トップ都立高校の合格を目指す個別指導塾【コノ塾】

転塾のタイミングはいつ?成功と失敗ケースや学年ごとの注意点も紹介

転塾のタイミングはいつ?成功と失敗ケースや学年ごとの注意点も紹介

ITTO個別指導学院の料金をわかりやすく解説!学年、コースや他塾との比較も!

ITTO個別指導学院の料金をわかりやすく解説!学年、コースや他塾との比較も!

個別指導 コノ塾 花小金井校の近くの教室

武蔵境校

〒180-0023 武蔵野市境南町2-5-10 センチュリー境南2F

東伏見校

〒202-0014 西東京市富士町4-13-22 豊玉ビル 2F

田無校

〒188-0011 西東京市田無町5-11-15 スザワビル3F

個別指導 コノ塾以外の近くの教室

代々木個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)

花小金井校

西武新宿線花小金井駅から徒歩2分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

花小金井教室

西武新宿線花小金井駅から徒歩3分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

花小金井校

西武新宿線花小金井駅から徒歩3分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

花小金井校

西武新宿線花小金井駅から徒歩5分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

花小金井校

西武新宿線花小金井駅から徒歩5分

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

花小金井教室

西武新宿線花小金井駅から徒歩3分

小平市の塾を探す 花小金井駅の学習塾を探す