大学受験予備校のトライ 藤が丘駅前校の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は大学受験予備校のトライ全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2024年12月24日
大学受験予備校のトライ 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
可もなく不可もなく。という感じだと思います。合う人には合うだろうし、合わない人にはほんとに合わないと思います。入塾するかどうするかの体験授業を受けた際に当たった講師の方がすごく威圧的な方で、入塾してもあの人だけはやめてくれと言ったくらいです。
この塾に決めた理由
交通の便が良く、自習室の空き時間が長い。 自習室の席が多い。自習室の冷暖房、教室の冷暖房の設備が整っている。
志望していた学校
広島修道大学
講師陣の特徴
大学生が多い。大学一年生ほやほやな人もいれば、大学四年生で来年からは就職すると言う人もいる。大学志望の学生に、専門学校に通っている講師がつくこともあるので、そこのところはどうなんだろうとかんがえる。それぞれの生徒の目指す学校の偏差値等にあった指導力を持ち合わせた講師を配属するべきではないかと考える。
カリキュラムについて
ひとりひとりの学力に合わせて講師との相談の上で、したいことを決められる。講師と仲良くなれば、塾に行ったその日に何をしたいか何の教科のどこの単元をしたいか決められる等、融通が効く講師がいる。知りたいが学べるのでとても良い。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
とても良い
回答日:2024年12月11日
大学受験予備校のトライ 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
志望していた学校
北海道大学 / 東北大学
講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
自宅から近いため通塾しやすく、静かな環境だった
回答日:2024年9月30日
大学受験予備校のトライ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
志望していた学校
同志社大学 / 同志社大学 / 関西学院大学 / 同志社大学 / 近畿大学 / 同志社女子大学
講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
複数の交通機関にアクセスできるため、交通至便で通いやすかったです。また、周辺には昼食を取る場所もたくさんあり、学習の合間にうまく気分転換をすることができたようです。
通塾中
回答日:2024年9月8日
大学受験予備校のトライ 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
システム、先生の授業などに問題はありません。しかし、授業料は決して安くはありません。我が家は浪人生なので、本人がアルバイトをする時間も少しありますが、高校生だと大変だったのかな、とも思います。それも授業の回数によってくるので、苦手な教科がしぼられていれば問題ないのかも、と思います。環境などは良いと思います。
この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
志望していた学校
金沢大学 / 愛媛県立医療技術大学
講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。 予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、 きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から直通のビルにあるので 全く不便がなく助かっている。
通塾中
回答日:2024年5月15日
大学受験予備校のトライ 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
授業もわかりやすく、担当の先生以外も 自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
志望していた学校
群馬大学 / 愛媛県立医療技術大学 / 北海道医療大学
講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
青森駅に隣接しているので、電車での通学に最適です。
回答日:2025年1月4日
大学受験予備校のトライ 保護者 の口コミ
総合評価:
3
娘が通っていましたが、行った割には合わなかったのか、成績も伸びず、金額はそこそこしたので、高校三年の冬季講習の前に辞めました。見ている限り娘も一所懸命に取り組んでいたので、やはり合う合わないがあるのだと思います。自分のところには合わなかったけれど、合う人もいると思うので一概に良くないとは言えないと思います。
志望していた学校
関西学院大学 / 追手門学院大学
回答日:2024年9月27日
大学受験予備校のトライ 保護者 の口コミ
総合評価:
3
駅前でアクセスが良く、少々時間がなっても親も心配なく通える。自習も含め定期的に通塾出来て苦手科目を集中的に勉強するなど、自分で時間の使い方が広げられた。全国展開でTVCMをしているので、授業料が高いイメージがあったが意外と手頃な範囲で通えた。
志望していた学校
龍谷大学
回答日:2024年9月13日
大学受験予備校のトライ 保護者 の口コミ
総合評価:
5
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
志望していた学校
國學院大學
回答日:2024年8月19日
大学受験予備校のトライ 保護者 の口コミ
総合評価:
4
チューターも親切で良かったと思う。 先生の相性も悪い時はすぐ変えて頂くなど、素早い対応をしてもらえた。 面談も適切で、大学生活のアドバイスもしていただけた様である。 非常にまんぞくしています。大学の合否は塾ではなく、本人の努力が足りなかったのが原因かと思います。
志望していた学校
愛知教育大学 / 三重大学 / 皇學館大学
回答日:2024年8月3日
大学受験予備校のトライ 保護者 の口コミ
総合評価:
4
不得意科目でも、前向きに頑張るように指導し平均点以上になるところ。 得意科目はそれ以上の得点が取れるように励ましてくれたところ。 受験生の敏感な心理を読み取り、平成心を忘れないように指導してくれたこと
志望していた学校
三重県立津高等学校 / 三重県立四日市高等学校