名城大学の合格体験記
佐鳴予備校 浜松医大前校2号館
対象学年
授業形式
佐鳴予備校 浜松医大前校2号館のおすすめポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
佐鳴予備校 浜松医大前校2号館はこんな人におすすめ
難関中学・高校・大学の受験対策をしたい
佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。
自立学習の習慣を身につけたい
佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。
個別フォローも充実している学習塾に通いたい
佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。
佐鳴予備校 浜松医大前校2号館へのアクセス
佐鳴予備校浜松医大前校2号館の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用
佐鳴予備校の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
佐鳴予備校 浜松医大前校2号館に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2025年05月08日
講師陣の特徴
常駐している先生だけでなく、医大から来るバイトの講師もいる。常駐している先生はみんな文系の科目を担当しており、医大のバイトの講師が理系の科目を担当している。医大のバイトの講師は常駐しているわけではないため理系の質問をしたい時に居ないこともあるのでそこが不満。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題があった時に質問できる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
映像授業である。映像授業なので生徒が飽きないように、塾の独自のキャラクターが出て講師との会話形式での授業わ、先生が毎授業面白い格好をしていたり、受験に関する小話などをしたりして面白い工夫がされている。
テキスト・教材について
基本的なものから応用的なものもある。特定の大学合格を目指すためのテキストもある。
-
回答日: 2025年06月05日
講師陣の特徴
おもしろく分かりやすく説明してくれる先生が多くて通ってて楽しかった。おこるときにはちゃんとおこってくれてメリハリのついた学習環境ができていたと思う。 ベテランの先生かそうでない先生かはわかりやすいがそうでない先生でも説明はとてもわかりやすかった。 おもしろかったため眠たくなることはほとんどなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業内容やテキストの解説がわからない時に聞きに行った
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
やさしい先生や面白い先生がおおくて集中して取り組んでいる人が多く、雰囲気はとても良かった。 先生によって授業の形式、流れは結構違い先生ごとの個性が出ているのだと思った。 普段の平日授業だけでなく土日授業などで多くの先生に教えてもらう機会があり、多くの場合新鮮な気持ちで授業をうけることができてよかった。
テキスト・教材について
百戦錬磨サナル式
佐鳴予備校 浜松医大前校2号館の合格実績(口コミから)
佐鳴予備校 浜松医大前校2号館に決めた理由
-
中学の頃も通っていて、慣れ親しんだ塾であったから。地方で有名な塾であるから。他の予備校に比べて価格が安いのと、学校から近く通いやすかったから。
-
近くで行くのが楽だったから。 友達も多く通っていて安心感があったから。 また、校舎が綺麗で自習室も充実していたから。 合格実績もよかったから。
佐鳴予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
生徒/高校3年生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年05月08日
参考書をメインに勉強をしているので自習室を借りられるところが良かった。すぐに質問にいけるし、理系の大学受験を経験した年の近い人に質問できるので手軽に質問できる。あっていない点は通っている学校に近いこともあってか同じようなレベルの見知った人が多いのでモチベーションを少し得られにくい。
生徒/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年08月10日
好きなようにカリキュラムを組める点が自分に合っていると思った。どうしても毎日コツコツ継続するよりはモチベーションの高い時に一気に終わらせる性格のため、日によって授業数が変化することが効果的であったと思う。
生徒/高校2年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年06月05日
先生にすぐに質問ができ、わからないことがあるとモヤモヤしてしまい集中できない性格だったため、モヤモヤせずにすぐに次に切り替えて勉強できるところがあってた。 友達と教えあったりして勉強できるスペースがあり勉強を楽しみながら行うことができたのがあってた。
保護者/高校3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年08月10日
集団塾なので、一人だとサボってしまうと思うんですが、やっぱりみんながやっているのを横目で見ているから、サボったり、だらけたりできないかなとおもいます。 まあそれを狙って、塾に入れたんですけど。結果としては勉強するようになったのだから良かったと思います。
通塾中
生徒/小学校2年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2025年09月04日
塾に行くようになりめちゃくちゃ明るくて優しい性格になり友達もできたみたいで楽しそうに塾の話、友達の話をしてくれるのでそこが合っているのかなと思ってます。 あと楽しみながら勉強も出来ていて学力も伸びてきていていいのかなあって思います。 会っていない点は最初は行くのをすごい嫌がっていたので辞めさせようかなって思ってたところかなって思います。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2025年09月03日
集団授業で楽しくお勉強できるので、私の子どもにはとてもあっています。 テストで満点取ったり、良い点数を、取ると、個別でもすごく褒めてくれますが、みんなの前でも褒めてくれるので、とても自己肯定感が上がっていると思います。なので、私の子どもにはすごくあっていると思います。
佐鳴予備校の記事一覧
佐鳴予備校 浜松医大前校2号館の近くの教室
佐鳴予備校に似た塾を探す