佐鳴予備校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 3,780 件(回答者数:940人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
利便性が良い
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一斉授業なのでみんなで受けることができるし、生徒同士で話す時間があるので交流の時間ももてて、コミュニュケーションがとれてとてもいい塾だと思いました。宿題はやや多めですが、苦手な教科は何回も繰り返し解けるのでとても自分のためになると思います。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
おもしろく分かりやすく説明してくれる先生が多くて通ってて楽しかった。おこるときにはちゃんとおこってくれてメリハリのついた学習環境ができていたと思う。 ベテランの先生かそうでない先生かはわかりやすいがそうでない先生でも説明はとてもわかりやすかった。 おもしろかったため眠たくなることはほとんどなかった。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業であり子供に任せていました。 追加で必要な授業を追加購入していましたが、頻度は受験時期は多かったです。 テキスト代も毎月、担任面談時に追加購入ありましたが必要経費と思いながら、毎月のことなので費用は嵩みました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
欠席連絡など、体調不良等の連絡がおも。また、保護者面談というものもあり、その日程のやり取り。あとは心配事など個別連絡も取れるようになっている。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には成績が中以上の生徒しか入塾できないと思います。塾側も入塾テストがあったと思います。クラスもレベルに応じて編成していました。席順も定期的あるテストの順番で席が決められていたようです。 特にプレッシャーはないレベルだったと思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から近く通いやすい。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の休みの日とか宿題内容など個別に相談なとこちらに気を使ってたくさん連絡してくださった宿題内容で送ってくれるのはとてもありがかった
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は男性で背がとても高いです。とても頭が良さそうなので、いい大学を卒業されているのだと思いました。車もとても高そうな高級外車に乗っていてうらやましい限りです。あいさつもとても丁寧でさわやかなイメージを持っています。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはとても難しかったイメージがあるけれど、それが受験に対する、自信に繋がった感じがある。 期限までに終わらせるのがとても大変だった。 わたしは真ん中のコースだった。 席が成績順で、とてもカリキュラムをがんばっていた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
良いです
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・内容は島田附属中にとてもあってて、内容はとても難しいです。でも、とても難しいので島田附属中を受験に必要な読解力などを身につけられます。ですのでとても良かったとおもいます。そのおかげで静岡大学教育学部附属島田中学校に合格できたと思いました
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の進路にあった進め方をしてくれるので学校の授業の復習になり、最高。テキストもわかりやすい。授業がとてもおもしろくあきない。いい先生ばかりなので授業を受けるのが毎週楽しみになる。タブレットをうまく活用していて、家でも勉強できるのが魅力だと感じた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
ノートが何よりも大切であり、百科事典よりも、どんなにカラフルで解説が丁寧な参考書よりも大きな財産。ノートの管理・整理をサポートした。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街にあります。とても静かです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通レベルだと思う。このカリキュラムなら、志望校に合格できると思う。公立高校入試むけの授業だと思う。私立高校を受けるなら、佐鳴では無い塾に通った方がいいかも、、。基本的なことが多いから、勉強が苦手な方にもオススメ。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
みんなよくわかる授業をしてくれます。どの先生も、比較的若く熱心です。わからないが人がいてもそれを伝えると、違う人に変わったこともあったようです。塾長が熱心であると、自習室を開けてくださり、自習室をテスト前に柔軟に使うことが出来ます。自習室はお弁当を持って参加することができます。コロナの時でも親切に対応してくれました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で行ける。 道も明るく安全
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもたちの家庭学習に出来る限り集中できる環境の用意ができるよう、協力を求める内容であった。上から目線ではなく、あくまでもお願いベースで、無理のないお願いであった。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は全員大卒でプロの方々でした。新人の先生から塾教師歴30年のベテランの先生まで様々な先生がいました。どの先生の授業もとても個性が強くインパクトがあり、授業が面白く楽しかったです。そのお陰で授業内容が頭にスラスラ入ってきて勉強が楽しくなりました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々は皆さんベテランのプロの方で、男性率が高いかなと感じます。見た目が少しきつい人もいますが皆さん親切でフレンドリーな感じです。いじられキャラをいじる感じの先生もいるので和むこともあります。声が大きくて耳が悪い私にはとても聞き取りやすいです
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
映像授業中心の授業である。分からないことがあれば答えてくれる。あまり数学がうまくいっていないと、映像授業の授業の数と対面の授業とを計算して置き換えてもらえ助かった。英語の単語力を上げるため、英語の単語テストを、定期的にやってくれた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分の実力によって教室が決まるため、自分に合ったレベルで問題を解く事が出来る。いきなり高難易度の問題を解くとなると気分も下がりやる気が起きないが、適切な難易度の問題を進めることにより自身の成長を実感していく日々で通うのが楽しくなってくる。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の皆さんは大学生のお兄さんお姉さんが多くて、数人ベテラン先生もいた印象があります。生徒一人一人に合わせたカリキュラムを考えてくださりとても勉強のモチベーションがアップしています。受験当日には応援メッセージもくれたのでとてもリラックスして受験に挑めました
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
そもそもが学力主義の塾で教室もAクラスBクラスと分かれています。カリキュラムもクラスで若干差がついています。中3から入ったためすでに受験対策のカリキュラムという感じでしたが、Aクラスのほとんどの子が難関校を目指すため、カリキュラムもレベルが高いです。また、超難関校を目指す人達のための必勝テストゼミ本科なるものもあり、マーク模試後すぐにできなかった点疑問点を潰していくカリキュラムですが、受講するためには一定の成績や偏差値が必要です。また、東海高校、滝高校といった難関私立の合格を目指す私立受験対策講座もあります。