佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

3.9

(4011)

31~60 件目/全 4,011 件(回答者数:983人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

佐鳴予備校 千種本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

いろいろなポイントを広く浅くではなく、しっかりと的を射るのが経験値の差だと思っている。要は絶対に落としてはいけないポイントを集中的に教えてくれるのであり、教科書や参考書に頼らない、ノートで学び直しができるカリキュラムがいい。

佐鳴予備校 豊明校の口コミ・評判

講師・授業の質

正社員の先生です。みなさん熱心で、若い先生が多いです。教科ごとで先生がかわります。わかりにくい先生がいると、子どもたちで塾長に伝えていました。意外とそういう講師は、途中で交代したりしていました。みんなが、わかりにくいと訴えていたのでしょうか…。

佐鳴予備校 名東本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場ない。

佐鳴予備校 共和駅前校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きな道に面しているが、車の音など一切気にならない。とても静かな場所である。近くに駅があり、一応公共交通機関で通うことも出来る。車で通う時も大きな道とつながっているから通いやすい。

佐鳴予備校 滝ノ水校の口コミ・評判

講師・授業の質

しっかりとした教育、講習を受けた講師たちがそろっている。 みんなハキハキと授業をしてくれて聞き取りやすく、面白い。 ベテランの人が多く、とても面白い授業なので、全然眠くならない。 授業以外でも話し相手や相談相手になってくれる。

佐鳴予備校 藤が丘本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

地下鉄駅から近くで乗り換えが不要。駅がターミナルで開かれているなど、安心して通わせることができる。

佐鳴予備校 大東校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、AクラスとBクラスに分かれていて、進路先や学力で振り分けられていました。私はどちらのクラスも経験したことがありますが、Bクラスは比較的基礎的な問題などの復習をしており、Aクラスは基礎的な問題を理解している前提で応用は発展など難易度の高い問題を解くクラスであったと思います。授業の教科はどちらのクラスも同じです。

佐鳴予備校 千種本部校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方々は皆さんベテランのプロの方で、男性率が高いかなと感じます。見た目が少しきつい人もいますが皆さん親切でフレンドリーな感じです。いじられキャラをいじる感じの先生もいるので和むこともあります。声が大きくて耳が悪い私にはとても聞き取りやすいです

佐鳴予備校 星ヶ丘駅前校本館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から近くよい。

佐鳴予備校 碧南本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の実力によって教室が決まるため、自分に合ったレベルで問題を解く事が出来る。いきなり高難易度の問題を解くとなると気分も下がりやる気が起きないが、適切な難易度の問題を進めることにより自身の成長を実感していく日々で通うのが楽しくなってくる。

通塾中

佐鳴予備校 形原校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

なし

佐鳴予備校 名古屋駅前校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の皆さんは大学生のお兄さんお姉さんが多くて、数人ベテラン先生もいた印象があります。生徒一人一人に合わせたカリキュラムを考えてくださりとても勉強のモチベーションがアップしています。受験当日には応援メッセージもくれたのでとてもリラックスして受験に挑めました

佐鳴予備校 豊明校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には親が質問したり問い合わせたことに対し、メールなり電話なりで返事をするスタイル。面接が年に1回、あったと思う。希望すれば、会うことは出来る。

佐鳴予備校 梅坪駅前校の口コミ・評判

塾のサポート体制

急に成績が下がったり、課題が全く出してなかったり、本人の塾での様子をみて気にかかる点があれば連絡があります。

佐鳴予備校 明和高校前校の口コミ・評判

家庭でのサポート

エアコンをつけたり、お部屋をあたたかくしたり、夜に気分転換にドライブやファミレスで食事しに行ったりとかはしていた。また、分かることであれば勉強も教えていたと思う

通塾中

佐鳴予備校 豊田西高校前校の口コミ・評判

講師・授業の質

親身になって教えてくれる。教えたこと、気付いたことなどをメールなどで都度、伝えてくれます。子どもの悩みについても解決策を考えて教えてくれる。エネルギッシュな先生が多いです。とても優しく親しみのある先生です。

佐鳴予備校 岡崎本部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

佐鳴予備校 東岡崎駅前校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾でも様子や、成績についてメールを下さるのが安心だった。子どもを気にかけてくれて、報告やアドバイス、よく褒めて下さるのが良かったと思う。内容は多岐に及ぶ。

佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはよく分かりませんが入塾する時に入試までの流れをこうやってやっていくなどの説明があったと思います。 佐鳴専門の参考資料や本が配られそれに沿って授業が行われていたように思います。前期は入塾していなかったけど後期から入塾しても授業についていけたし子供たちのそれぞれの学校に合わせて授業をすすめてくれていたので安心せて任せられました。

佐鳴予備校 南陽本校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子を教えていただきました。 面談もあったので、まさかそこまでしていただけると思っておらず、面談がないときでも気になることを話せる機会があって、そこも良かったなと感じました。

佐鳴予備校 丸塚校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小テストの点数などでクラスが分かれたりレベル別に難易度を変えてテストや授業を実施してくれたためわかりやすかった。また問題形式でやってくれたり、定期テストで出るところに焦点を当ててくれたので良かった。また授業の前後に質問タイムを設けてくれるなど生徒がやりやすい環境ができていたと感じた

佐鳴予備校 東刈谷駅前校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度について、細かく連絡をくれて、小テストの内容も詳しく連絡してくれた。偏差値レベルよりカリキュラム内容も連絡くれた

通塾中

佐鳴予備校 与進校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

佐鳴予備校 滝ノ水校の口コミ・評判

塾のサポート体制

送迎車の注意じこう。テスト前の連絡 子供へのアドバイス家庭学習での注意事項 アドバイスなと コロナ禍もあり 色々な制約がある中で親に対する心理的アドバイスもあり良かった

通塾中

佐鳴予備校 与進校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭に関しては、勉強するための部屋の環境を整える事 ちゃんと、塾講師が注意しておくポイントを教えてもらっているので、それに沿って、本人へ確認と出来ていない場合は指摘するようにしている。

通塾中

佐鳴予備校 豊橋本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

やはり合格実績が高いだけあってレベルが高く、テスト内容も、学校のカラーテストより全然難しく、娘が持ち帰って来た問題用紙をみてこれは難しいなと思いました。娘がいうには、その題材についてを学んだあと練習問題をやり、時間が余った人は宿題をやるのだそうです。

佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から徒歩、自転車で行ける

佐鳴予備校 藤が丘本部校の口コミ・評判

講師・授業の質

子どもは、授業が分かりやすく、楽しい先生も多かったと言っていました。私語や居眠りには厳しい先生も多かったようなので、そのおかげでメリハリがつき、少し緊張感のある中で勉強に励むことができたのだと思います。

通塾中

佐鳴予備校 天白校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾で出された課題をプリントで同じ問題でもなんども繰り返してやっているので、確認しやすく、教えることもだんだんできるようになってくるのでスピードがマイペースナノが一番良いとかんじております。

佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生はみなさんプロ意識を持ったプロの方ばかりで、経験も多く積んでいるようで自信を持って教えてくれますし、分からないところを分かるようになってほしいという思いを持ちながら授業をしてくれている感じが、子供を通して分かりました。

佐鳴予備校 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください