佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(3ページ目)
3.9
(4011)
61~90 件目/全 4,011 件(回答者数:983人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐鳴予備校 新安城駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は、若い先生からベテランの先生までいろんな先生がいてとても良かったと思います。またそれぞれの先生たちの専門性がとても高く教え方がとても甘かったのでとても良かったのではないかと思っています。講師の先生は普段はかなり砕けていて、子供から話しやすい雰囲気をかなりたくさん作ってくれていたので、とても良かったのではないかと思っています
佐鳴予備校 豊国本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の変更や車送迎での注意事項などがありました。また、定期試験での結果連絡や、受験間近での励ましの言葉や、親としてやらなければいけないことなど、大変為になりました。
佐鳴予備校 桜本町本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師なので安心感がある。また、授業中にわからないことがあっても授業終了後にも残って丁寧い指導していただけたので大変助かった。また、科目によっても先生が変わるので、専門性は高くしっかりとトレーニングされた講師なのではと思う。但し、これは他の校舎ではわからないので、断言はできないと思う。
佐鳴予備校 原駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
かつてあった入塾テストは無くなったのの、学校授業の先取り学習中心の為、ある一定以上の学力層が集まっているように感じました。学習に対する態度やモチベーションを高く維持できるような声掛けをしていただき、嬉しく思いました。
通塾中
佐鳴予備校 名古屋駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約1000000円です。
佐鳴予備校 吉良吉田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
岡崎高校を目指す子はクラスが違います。 それぞれ志望校にあった授業をしてくれます。 テキストや教科書も分かりやすくとってもいいと思います。 第1志望校合格を目指し、一生懸命になって下さってるので子供もやる気になります。
佐鳴予備校 江南校の口コミ・評判
講師・授業の質
とても教え方が上手くあと熱意があって話が分かりやすいところが良かったと思う。 気になる事はお電話くださったり受験後も連絡くださり励ましてくださったり息子も今だに話にするほどいい先生で妹もお世話になりました。
佐鳴予備校 新安城駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容は、学習にの進捗状況、また学習に向かう態度、元は授業の中での態度や様子をこと細かく伝えてくれたと思います。特に理解の進捗状況やまずどこが難しいのかと言うところの説明がよかったです。
佐鳴予備校 豊国本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス停が塾の目の前にあり、とても便利ですし、電車も、最寄り駅から近く、公共機関が使えて便利です。また駐車場も塾の目の前にあるので自家用車でも通えます。
佐鳴予備校 知多校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
夜の遅い時間帯の授業だったが、通りに面していたので、不審者への心配はなかった。車での迎えで多少 混雑はしたものの狭い道路ではなかった為、それほど苦にはならなかった。
佐鳴予備校 半田本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
佐鳴予備校 豊橋本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
教え方はわかりやすいと思います とても熱血の先生が多いと思う 映像も使い細かく説明してくれるのでわかりやすい 個別もお願いしていましたが、成績表を見ただけで、この学科のこの分野が苦手?とすぐに聞いてきたので驚きました しっかり何年生のこの時期のこの教科はどのあたりをやっているということの把握がすごいです
佐鳴予備校 豊国本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎回小テストや宿題がたくさんあり、遊ぶ暇など与えない学習塾です。しかしながら、その宿題をやり遂げる為や、テストで良い点数をとる為に、たくさんの勉強時間が生まれますので、しぜんに点数が伸びました。集団授業と個別授業があり、両方良くて迷ってしまうくらいでした。
通塾中
佐鳴予備校 豊川本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地は良くも悪くもないが、送り迎え時の誘導や交通整理をしてくれて助かった。
佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはよくわからないが、学校と並行してやってくれていると思った。また、通っていた塾には娘の中学校からは1人で他に3、4校の中学校の生徒がほとんどだったので使用している教科書がちがったりテストの時期がズレていたがしっかり把握して対応してくれていたと思う。 レベルは、娘が入っていたクラスは進学校クラスだったので難しい方だと思ったが特に大変と言わず通えていた。
通塾中
佐鳴予備校 豊田本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
復習が主ですが、ほぼ同じ高校の人なので、学習する進捗なども早過ぎず、遅過ぎずちょうど良く、進めてくれています。難関大学を希望しているので、同じレベルの集まりが良いのでは無いでしょうか。お互いが意識し合って頑張っている様です。
通塾中
佐鳴予備校 磐田駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:20万円
佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生方はみなさん長く勤めているプロの方たちだと思います。各教科ごとに先生が分けられていて週に一度各教科を習います。どの教科の先生もおもしろかったり話しやすかったり冗談を交えながら子供達がリラックスして勉強できるように考えてくださっていると思います。
佐鳴予備校 春日井本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明
佐鳴予備校 一宮駅前校本館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50~60万円くらい
通塾中
佐鳴予備校 太平通校の口コミ・評判
塾のサポート体制
妻が熱心に娘の授業態度や日頃の勉強に対する姿勢などをヒアリングしており、親切すぎるほどに返答してくださる。さすがはプロ。生き残り続けるために努力を惜しまない佐鳴の姿勢に大満足している。
佐鳴予備校 豊国本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
全てプロ教師の方でした。色々な高校の特色も知っており、たくさんの情報を教えていただきました。説明会や個人面談も積極的に行ってくださり、子供だけでなく親も大変勉強になりました。教え方も大変上手く、子供も偏差値がたくさん上がりました。
通塾中
佐鳴予備校 島田本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:400000円
佐鳴予備校 北高前校1号館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円
佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾した時に購入するテキストや教材を使って授業をしていたと思います。 娘から話をあまり聞いていないので分かりませんが、教材は毎回持参し学校の教科書も持って行ったり同じクラスに息子と違う学校の子がほとんどだった為娘は教科書を持参した時に先生に進み具合やテスト範囲を伝えたり聞かれたりしたように思います。
佐鳴予備校 美和校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本の講義が週に2回。3年生の秋頃からは、土日のどちらかもあった。 『学トレ』という希望性で受けるものがあり、その子にあったプリント(問題集)をデータから選出し、ひたすら解いていたよう。 また、難関私立に特化した特別講義(希望者)があったり、志望校のランク別で分けた授業も受験が近くなると行われていた。
佐鳴予備校 新安城駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾独自のカリキュラムがあったかのように思いを追われますが、子供の理解度に合わせてベースをしっかり考えてくださったので、非常に良かったと思います。カリキュラムそのものに関してはあまり印象が残っていません
佐鳴予備校 豊国本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストを何日に行うなどの連絡や、送迎についての注意点なども連絡されました。また、定期テストの点数なども、塾の方へ報告するようになどの連絡もありました。本番近くには、励ましのお言葉もあり、とても勇気づけられました。
佐鳴予備校 新城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業を先取りすることで、予習効果があったと思う。とてもわかりやすい教え方であったらしい。それぞれの中学校のテスト範囲に合わせた配慮もあり 定期テスト対策や、受験対策も安心しておまかせできた。進学校を目指す為の塾なので、学校の授業よりも難易度が高かったかもしれない。
佐鳴予備校 美和校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本、アプリでの連絡だった。特記事項がある場合は、アプリ内のメールで連絡してもらっていた また、早期の連絡や細かい連絡事項がある場合は電話で連絡があった。