1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐鳴予備校
  3. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧
  4. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(3ページ目)

佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全 3,947 件(回答者数:971人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場は狭いが先生が誘導してくださったり時間を決めてあるので周りの環境で迷惑をかけるような事はありませんでした。 目の前に難関高校があるのでやる気もでます。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

非常に若い先生が多いから、若い先生だけではなく、中にはベテランの先生もいて、とても雰囲気が活発でハキハキしていると言う印象があったので、とても好印象であったことを覚えている。講師の先生は特に教えることがとても上手であったと思います。子供もあまり苦手意識なく摂取することができたと思います。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容レベルは高いです。毎回小テストがあり、きちんと家で勉強をしないと良い点数がとれない為、しぜんに勉強時間が伸びるシステムになっています。宿題の量も多い為に、こちらも机に向かう時間が長くなり、結果、合格率が高くなっていると思います。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらいだったと思います。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校のレベルでは中の上にいないと塾のレベルにはついていけないと思います。 定期テスト対策をテスト週間前に、模擬試験というかたちで実施して習熟できているかの確認がある。理解できていない部分を把握できるよう指導してくれる。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

電車はバスなどの公共手段も利用出来る塾だったのですが、コロナやインフルエンザにかかるのはよくないと思い、送り迎えが出来る時は毎回自家用車で必ず送り迎えをしました。また、進学先の学校を見学したり、情報をできるだけたくさん集めました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

正社員の講師であり、知識も技術も高った。 数学について、熱心に指導してくれて良かった。 また入試への知識も豊富で親も安心できた。 また子供が勉強をサボった際には、親への連絡もあり、学習塾としてのシステムが構築されている印象を受けた。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強の事は一切本人にまかせていたので私ができる事は温かい美味しい食事と睡眠が摂れるようにサポートすることだと思ったので娘の邪魔にならないように気をつけながらサポートしました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

佐鳴予備校と東進と河合塾と武田塾があります。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:20万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強に関しては自分から進んで行うことができるので、私はとにかく身体の栄養と睡眠を大切にしました。朝食や夕飯は温かい栄養のあるものを作り出したり、再身をが足りていない時は声をかけて免疫力が下がらないように気を配りました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

それほど細かい連絡事項などはありませんでしたが、日頃の授業中の様子や、学習の進み具合や、後は講師の変更や面談の日にちを決めたり。と言った具合です。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50~60万円くらい

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りに面しており、車での送迎はしやすかったが、待ち時間が大変です。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

全てプロ教師の方でした。色々な高校の特色も知っており、たくさんの情報を教えていただきました。説明会や個人面談も積極的に行ってくださり、子供だけでなく親も大変勉強になりました。教え方も大変上手く、子供も偏差値がたくさん上がりました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

何か他の生徒の学習に支障をきたすような事を起こすと退塾についての連絡があるらしいが、教室への忘れ物や授業への不在程度では保護者に連絡は来ないようだ。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バスの便がよく、小学生でも一人で通うことができる。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の時などには持ち物や次回の模試の情報や生徒の様子も記載してくれました。また順位を出して模試の結果の報告をしてくれます。専用の番号を押すと自分の娘が受けた模試の順位が見られます。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近い。 車の交通量が多いため、自転車で行くには少し危ない

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

コロナやインフルエンザが流行っていた時でしたので、公共のバスや電車は使わず、なるべく車で送迎出来る時は全てしました。またプリントが散らかりやすくなっていたので、一緒に片付けたり、分からないところを一緒に調べたりもしました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業を先取りすることで、予習効果があったと思う。とてもわかりやすい教え方であったらしい。それぞれの中学校のテスト範囲に合わせた配慮もあり 定期テスト対策や、受験対策も安心しておまかせできた。進学校を目指す為の塾なので、学校の授業よりも難易度が高かったかもしれない。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本、アプリでの連絡だった。特記事項がある場合は、アプリ内のメールで連絡してもらっていた また、早期の連絡や細かい連絡事項がある場合は電話で連絡があった。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、入塾する時に購入した教科書をもとに受験対策をしながら授業をしていきます。 月一で佐鳴模試を受け、その結果で点数が良い時は張り出されたり上位に入ると張り紙を見るのもら楽しみの一つになったようです。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

難関校をたくさんの方が合格されているだけあり、かなりレベルが高いカリキュラムだと思います。過去の問題を徹底的に研究されており、合格に完璧に導くことができるように作られていました。集団授業と個人授業も分けられており、生徒それぞれのレベルに合わせて指導されているのもとても良かったです。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

非常にわかりやすかったと娘からは聞いています。それまでは地元で評判の塾に通っていたのですが、個別指導に代えても成績が上がらず(理数)困っていました。夏休み期間中、朝から晩まで徹底的に塾通いし、家庭教師をつけてフォローしたところ、成績が格段に上がりました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:494970円

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

本人のモチベーションを上げるためのちょっとした工夫やスケジュールを立てるときに、どのように子供と相談したらいいかと言う事までしっかり相談に乗ってくださっていました

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください