佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(6ページ目)

3.9

(4011)

151~180 件目/全 4,011 件(回答者数:983人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

佐鳴予備校 半田高校前校の口コミ・評判

塾のサポート体制

何か問題が起きたりしない限り連絡はない。 志望校や、悩み事があれば常に相談には乗ってくれる。 もしくは、子供が志望校を変えたいと言った時など、カリキュラムに大幅変更がある場合は確認などがあった。

通塾中

佐鳴予備校 新安城駅前校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

佐鳴予備校 豊国本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業と個人授業があり、娘は両方受けさせていただきました。また、毎回小テストや、プリントなどを使ってひたすら問題を解く授業もあり、生徒を飽きさせない上、成績が効率よくアップする工夫をたくさんされているカリキュラムだと思います。

佐鳴予備校 名古屋駅前校の口コミ・評判

講師・授業の質

とても分かりやすい授業をしていただいていたと思う。ひとりひとりの講師の方もとても熱意が伝わってきたと感じられてとても分かりやすかった。特に塾長の方はとても熱心で、さらに受験についての情報についてもとても詳しく、受験校を選ぶときにもとても参考になった。塾長以外の講師の方々も授業の時以外はとてもフレンドリーでよい雰囲気でした。

通塾中

佐鳴予備校 東岡崎駅前校の口コミ・評判

塾のサポート体制

アプリから学習状態やテストの案内、成績についてなど送られてきます。 たまに学習している写真なども送られてきます。

佐鳴予備校 大森本校の口コミ・評判

講師・授業の質

社員が2人と、バイトが5人ほどで成り立っていました。社員は月に1回ほど面談をしてくれ、質問にも大体の教科には答えてくれました。バイトの人たちも得意科目については基本的に教えていただき、大学生が多かったので今後の不安や大学に入ってからの楽しみなどを相談したり、教えて貰ったりして、モチベーションを高めてくれました。

佐鳴予備校 尾張旭本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きな道に面していて夜でも明るいです。

佐鳴予備校 西尾本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分で好きなように映像授業や対面授業を入れられる点が融通がきいてよかった。苦手科目を多くし得意科目を少なくするなど、カリキュラム作成のオススメなども聞くことができた。難易度は学校の問題よりは難しかったが解けないものではなかった。

佐鳴予備校 西尾本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

五科目すべて受けられます。だからあまり考えずに決めています。それぞれ専用のテキストがあって、どちらかというと冊子は薄いとおもいますが、数学だけですが中を見ると、いい問題があって、問題を吟味して載せているのだなと思いました。

通塾中

佐鳴予備校 与進校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムに関しては、学校の授業よりもかなり早く行っているため、学校の授業が行われる際には、自信を持って臨むことが出来ている。また、体調不良で休んだとしても、授業に遅れる心配が無いため、パニックに陥ることは無いと感じている。そこが強みであると感じている。

佐鳴予備校 磐田駅前校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通えたため送り迎えの負担は少なかった。駅にも近いため静かな環境だった。

佐鳴予備校 一宮駅前校本館の口コミ・評判

講師・授業の質

さすがに受験対策に特化した講師だけあって、学校の先生とは違った教え方であり、生徒のやる気を引き出させるのが上手いと思った、学校のように無駄な時間もなく、これまでの経験からピンポイントで大事なところにを集中的に教えるやり方は普通の先生と違うと思った。

佐鳴予備校 大富校の口コミ・評判

塾のサポート体制

今後の塾利用についての定期ヒアリング。子どもの成績の状況についての説明。個別面談の日時調整などについて

通塾中

佐鳴予備校 新瀬戸校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

佐鳴予備校 笠井校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には、今の学校の進度に合わせた形のカリキュラムになっています。テストが近くなると、それに合わせた対策の授業になります。それがとてもわかりやすいみたいで生徒たちからは好評みたいです。時代の変化に敏感に反応しているのがよくわかる感じがします。

通塾中

佐鳴予備校 西尾本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近でアクセスがしやすいのが良かった。

通塾中

佐鳴予備校 半田本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の授業内容やイベントなどのお知らせが中心です。また、面談等もあり、予定を周知してくれるため、他の予定が組みやすくありがたい

佐鳴予備校 千種本部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

佐鳴予備校 北高前校1号館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

佐鳴予備校 岡崎北高校前校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

高校からすぐに行くことができます。

佐鳴予備校 一宮駅前校本館の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方々はさすが、受験対策に特化していて、学校の先生とは教え方や生徒へのアプローチが違うなと感じた。本当に受験対策として無駄のないピンポイントの授業は非常に効率的であったと思います。 また授業時間以外にもいろいろ相談にのってくれた

佐鳴予備校 半田高校前校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

こちらも、直接指導を受けたわけでは無いので詳しくはわかりませんが、各生徒のレベルに合わせたカリキュラムを組んでおり成績別のクラス分けをする事で競争力を身に付けることにも繋がっている。今後も期待しています。

佐鳴予備校 さなる個別磐田本校(見付校2号館)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

佐鳴予備校 上島校の口コミ・評判

講師・授業の質

個性的な人たちが多く授業だけでなく、個人的な小話も面白い。受験や試験間近になると熱い話を語ってくれで意欲がすごく湧きやすかった。講師はてんてんとするから、友達と講師について話すこともできた。モノマネできるぐらい特徴的な人が多かった

通塾中

佐鳴予備校 笠井校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは中級だと感じたと子供は言っております。まずは生徒たちの実力を大きく見て分類し、そこから授業の進め方を考えているとのことで常に大変そうな感じが見受けられました。先生の皆さんも大変よくやってくださっていると感じています。いつも助かります。

佐鳴予備校 津島本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

名鉄の駅が目の前にあり、学校帰りに塾に通うには申し分ない立地でした 車で迎えに行く時に渋滞が発生し大変でした

通塾中

佐鳴予備校 大富校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

佐鳴予備校 七番町校の口コミ・評判

塾のサポート体制

月の授業内容の説明。また、不審者が現れるなどした際の生徒への注意の呼び掛け。模試がある時の参加の有無等の業務連絡。

通塾中

佐鳴予備校 小牧本部校の口コミ・評判

講師・授業の質

正社員しかいないそうで、アルバイトの大学生のチューター等はいないそうです。声も大きくてわかりやすい。いわゆる体育会系のノリな感じの講師の先生方です。わからないことはメールで質問すると丁寧に返信してくださるので安心です。

佐鳴予備校 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください