1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐鳴予備校
  3. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧
  4. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(8ページ目)

佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(8ページ目)

211~240 件目/全3,453件(回答者数:874人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試のことやセミナーのことなど、必要なことをメールで送ってくださいます。 こちらからも質問があれば、メールで問い合わせてお返事をくれます。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

予習で分からない時の補助的な説明が必要なときが稀にある。また、送迎時間の調整などは塾と連携する必要がある。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

分からないところがあればわかるように サポートをしていました。結局は最終的には自分でやらないと意味がないと思います。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業より先に教えていってくれるので、授業は復習となる進み具合です。気になっているのは、入塾試験がなくなったことによって、学力の高い子と低い子が混じっております、高い子に合わせた進み具合にはなっているところです。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前にあり通塾には便利。近くにコンビニもあり。学校帰りに寄る事ができる。ただし、附属中学からは駅の出口が反対側の為線路を渡る必要あり。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の模試や対策講座の案内 月間の予定表 三者面談のご案内など また生徒の様子で気になった連絡など

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

問題がどんなものなのか自分も確認したいのでテキストを見ています。とても難しいものが多くて、子供と共感出来るのでそこは良いと感じます。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バス通勤

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポートの内容は、問題の丸付けが中心で、たまに、過去に間違えた箇所について質問を投げ掛ける程度だったと記憶しています。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師については、教室長により雰囲気が相当左右されますが、通っていたときは、明るく、楽しい教室長でしたので、授業の雰囲気もよく、うちの子だけでなくみんなが結構喜んで通っていたと記憶しています。各先生方の教え方も、親切、丁寧でした。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもの実力に応じて内容を組んでくれた。できない箇所については、繰り返し練習できる内容で構成してくれた。無理なくやる気を継続できた。できない部分については、別問題で理解をさせてくれた。個々の力量をよく把握してくれていた内容である。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教師対子どものいわゆるオーソドックスな授業だけでなく、AI学トレと言われる、自分に合った問題が作成され、それを基に授業が行われるような時間もあり、子どもが飽きずに授業に取り組めるようなカリキュラムがあるのは良い。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

ご飯の時間やお風呂の時間など塾の時間に合わせてスムーズに進める事ができるようならサポートしました。 塾への送迎も塾の時間に合わせてできるように買い物の時間などかからない様にしました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別コースなので、明確なカリキュラムはありません。ただし、指定のテキストがあります。なので、基本的にはテキストを使った授業を個別指導でおこなっていただきます。定期テスト期間には必ずしもテキストにこだわらずに授業を行なってもらいました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩3分。図書館、スーパーの向かい。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

映像授業でした。個別面談をして、苦手科目、必要と思われる科目を取っていきます。自分のレベルに合った授業が受けられて良かったと思います。自習室も使えるので、授業がない日でも塾に通うことを推奨していて、ほぼ毎日塾に行きました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的にはその塾オリジナルのカリキュラムであったが、受験勉強に特化しただけあった、過去の問題など、膨大な実績、データがあるので、非常にピンポイントで無駄のない授業であったと思う。予習、復習で都度小テストを実施し、生徒の理解度を確認しながらの授業であったので、授業ペースについていきやすかった

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は全てプロの方で、とても熱心に指導してくれている。校長はそれほど変わらないが、他の先生は一年ごとや、それ以外のスパンでも変わることがある。成績が落ちたりすると、校長以外も軽い面談をしてくれて、今後の勉強の進め方のアドバイスをくれる時がある。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

各教科ごとに講師がいるので、授業も充実している。 確認はしていないが、講師は学生ではなく社会人講師が 対応している感じである。 説明もしっかりしていると思う。 皆さん雰囲気も清潔感がありきちんとさせている

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車で送迎時、待てる場所が少ない。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教科ごとに特化した先生方で、子供が興味を惹き、さらに勉強に取り組みやすくなるサポートをしていただいた。 自身の体験も交えながら高校受験のアドバイスをしていただけたりもした。大学生のバイトの講師の方はいないと思います。 また、オンライン講習では教科に強い人気の先生の講義がうけられる。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

メールもしくは電話で子供の様子や気になったことは随時教えてくれたので安心して通わせることができました。 折り返しの電話も迅速に対応してくれたので良かったです。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

取り組み状況や受験情報や忘れ物がないかの情報を教えてくれますので、大変助かります。また、情報は役に立っている、

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロ講師でとても熱心に指導してくれている。授業が面白いので受講するのが楽しい。まだ親の面談はありませんが、個別に話を聞いて面談をしてくれて次回のテストに対してどのようにするのかアドバイスをしてくれる。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは入試までにここまでやるぞ、ではなく、各々の中学校での授業とも並行して授業を進行しながら、入試を視野に入れてここは入試に出そうだなというところなどテストを何回もやってくれたりしながら子供たちにわかりやすく教えてくれていたように思います。 更に入学してからもこうだから今こうしたほうが良いなどアドバイスをくれたり、大学入試を視野に入れて先を見据えて毎回授業を行ってくれていました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

たまに電話が来るようですが、こちらからは要望がありませんのか、みなさんと同じかどうかわかりません。ウチの場合です。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

椅子が硬く、短時間ならいいが、テスト前の強化時期に長時間座るのがきついということでした。 ただ、全体としての学習環境や清潔さはよかったと思います。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力によってクラスが分かれていました。席もテストの成績順に決まっていて成績の良い子は前の方だったと思います。当時、志望校が高い子は大事にされ、そうでない子はそれなりの扱いをされているように感じました。とにかく宿題も多く、詰め込み詰め込みの感じでした。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください