1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐鳴予備校
  3. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧
  4. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(10ページ目)

佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(10ページ目)

271~300 件目/全3,453件(回答者数:874人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供の授業では、基礎をまずみっちり勉強をして徐々に応用を解いていく流れになっています。基礎でつまづいてしまわないようにまずはそこを重点的に行うようです。 偏差値を1ヶ月1ずつ伸ばしていくのが目標です。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習スケジュールを一緒に立てていただくことをがすごく印象的にあの思います。苦手項目を短期集中的にやりたい時は苦手10項目の項目も残さなければいけないので、得意な項目もやっていたと思います。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約500000円

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数学と英語を主に教えてもらっている。それぞれ週2時間程度。定期的な模試が行われ学力の状況を把握することができる。自習教室もあり自由に使うことができるため自宅学習が苦手な人は助かると思う。自習教室の理由は原則無料のため負担が少ないことも助かっている。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

タブレットなどあり、最新の機械などで資料だらけにならずスマートだったので、とても便利でしたし、 問題と答えだけでなく、なぜそうなったのか?ということまで事細かに、なおかつわかりやすい言葉での解説までついており、色んな方面から使いやすさと、スムーズさなどあり、バランスよく大変便利でした。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:塾授業料金、参考書などの必要物品、施設管理料金なと諸々含めて年間20〜30万円程。週の授業時間数や目指す高校の難易度によってはレベルの高いクラスとなる為に料金も上がる。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くにあるので、送り迎えが楽です

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

声も大きく元気ですかね。生徒一人一人のこともよく見てくれていて、色々アドバイスしてくれました。しかし、まれに教科によってはイマイチ元気のない先生もいましたが、そういう方は、結構早いうちに異動や退社されていたと記憶しています。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの連絡は、カリキュラムの内容や、面談の日程調整などについて連絡が来たり、相談事の返事などがありました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾は電車通りに面していることや、通学路の途中にある事などから、通い慣れた場所にあり安心して通う事が出来る

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円くらい

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスは良好で駅から近いのが良かった

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

お休みの案内やテストの日程、授業のことで懸念があったときです。基本はあまり連絡はありません。特に不満はないので今のままで良いです

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

できるだけ通いやすい場所とした。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムについては、学校の勉強に比べて、早めに進めてくれているので、普段としては、学校で授業を受ける際には、先に塾で受けているので、自信を持って受ける事が出来ている。また、コロナに罹患した際には、先に塾で授業を受ける事が出来ていたので、遅れること無く、授業についていけているけど

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

全員がついていけているのかはわかりませんが、学力調査などの順位で席順が変わりわかりやすいと思います。やる気も出ます。夏期講習や冬期講習が受講必須になっていて、日程が合わないこともあるので選択肢がほしいですね。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

各科目専属の講師。本人の好き嫌いはあるようだが、どの講師もわかりやすいよう。受講の様子でなにかあれば個別に伝えてくれることもあり、この点は安心できる要素。本人の話を聞いても問題になるような講師はいなく、今の所お任せしている。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

情熱的に指導をしてくれる。また、何故今やらなくてはならないのかをこんこんと、子供達に説いてくれるなどしてやる気にさせてくれるというところが一番、大きいと思われる。今の子供たちは、ある意味、何故というところが明確になった方が、長い期間、自発的な学習を行うように持って行けると感じるところである。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

とても優しく丁寧に指導してくれる。わからないところがあれば、休みの日でもきょうしつで教えてくれるのでとても助かる。宿題も出来なかったところは個別に教えてくれたり、放置せず親身になってくれる。たまに怖いときもあるが、自分の意見を押し付けたりそういうことはしない。生徒の気持ちも聞いてくれる。とても素敵な先生です。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くということで時間問わず人通りがあり賑やかです。 近くに飲み屋があり、平日の塾が終わる時間はお酒を飲んだ人が行き来し、子供が通るには治安が心配です。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストはあるが、個別指導なだけにそれぞれここにあった問題集やレベルで授業をしてくれる。志望校の傾向と対策も考えてくださり、それぞれの望むスタイルで勉強を教えてくださいました。苦手科目などはレベルを下げることもでき、我が家にとってはとてもありがたいものでした。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

時間が遅くなるので基本車での送り迎え。周辺に停めれる場所もあるので問題なかった。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの先生が教科ごとに教えてくれますが、刈谷の教室は刈谷高校希望の学生が多いため、良さそうな先生が刈谷の教室に移動してしまうと子供が言っていました。凄く分かりやすくて良い先生がすぐ移動するというのが少し残念でしたが、どの先生も明るく元気で勢いを感じました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

幹線道路沿いの立地でアクセス環境は良い。但し、隣接する駐車場が使えないため、特に夜間に周辺の渋滞発生することがある。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者への連絡は特にないけど、成績がかなり落ちた時や休んだ時などはあると他の保護者が言っていた。あとどのような勉強をさせているかなどの連絡もたまにあると伺っている。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリント類が多く、一緒に整理しないとすぐカバンの中がぐちゃぐちゃになります。 先生に質問できますが、うちの子は私に聞いてくることが多いです。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い、夜間も外灯が付いていて、人通りも多いので治安も良い、食事を買う時もコンビニも近くに有るので助かる。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください