佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(10ページ目)
271~300 件目/全 3,947 件(回答者数:971人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
うちは共働きなのでなかなかサポートできず、自分で考えて行動してもらってます。小さい頃から自己管理はしっかりしてもらおうと思っています。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの更新でわかりやすく指導いただけているようです。特に数学、理科、英語はわかりやすく難題にもチャレンジしています。勉強だけでなく、モチベーションをあげるように声がけもしていただいているようです。雑談するような時間はないようです。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾に関しては、歩いてでも15分圏内であったため、送迎が出来ないことを想定した。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
人数が多く1人1人に手厚くはないので、授業を理解出来ないこや、宿題をこなせない子には不向きかもしれません。 幅広い知識を与えてくれるので、楽しいようです。 毎週のテストを壁に張り出してくれるのも上位にいるモチベーションになるようです。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には、先取り授業を前提としたカリキュラムになっている。 その為、塾がない日には、自ら調べて、各教科を予習する事が必須となっており、予習自学ができない生徒には、少し負荷が大きい様に思えるカリキュラム。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師についてですがすごく熱血の先生が多いです 。 目標を頭に入れさせて毎回毎回 いいところに入れるように声かけをしていたと思います。講師の先生は生徒のことを第一に考えていてくれたところが良かったと思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中3夏以降から志望校別、レベル別のオプション講座が始まる。一部の講座は受講前に選抜テストがあり合格者のみ受講でき、通常の授業に加えて、レベル別授業を受けたり高校入学後を見据えた先取り授業が始まったりする。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の行事や定期テストの日本を考慮したスケジューリングを組んでくれます。 定期テスト前は早くに対策講座が始まり、テスト前は休みとなり自分のペースで進められます。 カリキュラムとしては個別指導も用意されていて個々に合わせた対策が出来ると思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
問題がどんなものなのか自分も確認したいのでテキストを見ています。とても難しいものが多くて、子供と共感出来るのでそこは良いと感じます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の様子や家庭での様子。 テスト対策や偏差値、希望の学校などの相談や健康状態や悩み相談になります。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が狭く、面している道路も、片側一車線で、歩道もない。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
教室から少し離れた駐車場で少し不便
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートの内容は、問題の丸付け程度でしたが、時々、過去に間違えれた問題を質問するなどして、定着化を図っていました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
・親子を対象にしたオンラインセミナーなどの実施日時のお知らせ ・模擬試験を実施したことやその結果に対する感想など ・時には成績が悪く渇を入れるために、授業の時間を延ばすので終了時刻が遅くなる連絡もあった
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くで夜でも明るく安心
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
個別コースを選択しました。先生は名古屋大学の学生の方でした。はじめのイメージはアルバイトなのでやや不安感がありました。ただし、本人が先生を気に入っていたので結果として良かったと思います。年齢が近いので緊張感なく授業していただきました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
リモート保護者説明会開催の説明や、欠席連絡、模試の日程連絡、請求内容など。交通機関の運休や天候不良などイレギュラーな連絡もアプリメールでお知らせが来る。メールを送ることもできる。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュールを一日、一週間単位で作成しその進捗状況を家族で共有した。また受験生中心の生活スタイルに変更するよう家族でサポートした。食事、風呂の時間等、できるだけ受験勉強の妨げにならないよう協力した
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
各教科ごとに講師がいるので、授業も充実している。 確認はしていないが、講師は学生ではなく社会人講師が 対応している感じである。 説明もしっかりしていると思う。 皆さん雰囲気も清潔感がありきちんとさせている
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績順にクラス編成がされていたので授業でつまづいたりすることはなかったと思います。 定期考査前は対策授業を頻繁に行ってくれたので本番にも強くなりました。 本人をヤル気にさせてくれるように仕向けてくれたのがよかったです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
村上先生はベテランの講師です。受験生のアドバイスも的確に出来ます。たまに大学生のアルバイトがいますが、当たりはずれが大きいので、その点では気をつけないといけないと思いますが、総合的には良いと思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
不安に思っていることをメールに書いたら電話をくれました。それ以外は特に定期的に保護者へ連絡があることはない。成績が悪い子には直接連絡があることは聞いたことがある。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強は言わなくてもやる子だったので、それよりも身体をしっかり守ろうと栄養のある温かいものを夕飯で出したりストレスがたまらないように話を聞くよう耳を傾けたり和む話を共有したりしました。睡眠不足も良く無いので、勉強ばかりしないで早く寝たり身体を休めることも大切だと話したり促したりしました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
全国実力考査のスケジュール管理や、通塾の送り迎え、オンライン授業時の設定などが主となる。 学習自体のサポートは、そんなに多く時間を割いていない。