1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐鳴予備校
  3. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧
  4. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(10ページ目)

佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(10ページ目)

271~300 件目/全 3,780 件(回答者数:940人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

こどもとの面談内容を知らせてくれました。その他、保護者会説明会で、現在の受験事情や心構えなどを教えてくれました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師陣はさすが、受験勉強に特化したというだけあって、学校の先生と比べれば非常にレベルが高いと感じた。教え方が丁寧で、時間外のタイミングでも気軽に質問を受け付けてくれたりしてよかった。どの先生も同じようなレベルであったことも、受験生としてはとても信頼がおける関係ができた

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

こちらから何か質問をしない限り、基本的に連絡はない。成績が落ちたりすると、連絡がくるらしいが、まだそのような連絡はないので、そこらへんはわからない。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

一番近い駅から徒歩10分はかかるので 車での送迎の必要がある

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

登下校の確認メールや、次回の塾の宿題、また講習などの参加できる講座の案内、月のカリキュラムや予定表の配信、オンライン講座の案内。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はベテランの方が多く在籍しており、科目別にアドバイスをいただけたので安心して通わせることができました。 また塾長さんには授業後に三者面談の場を設けてくださり、親子で叱咤激励をしていただいたので何とか乗り切ることができました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

村上先生はベテランの講師です。受験生のアドバイスも的確に出来ます。たまに大学生のアルバイトがいますが、当たりはずれが大きいので、その点では気をつけないといけないと思いますが、総合的には良いと思います。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

5教科。教材レベルは基礎から応用までの問題をやる。応用問題は、自分で考えてチャレンジして解けるものもあれば、高レベルすぎて解けない問題もあるらしい(応用クラスと基礎クラスがありますが、息子は私クラスにいるので、そのように感じるかもしれません)

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

月に一度の模試の時は数日前から持ち物の確認や模試がある旨を知らせてくれたり、終わってからはそのアプリに(塾の連絡ツール)模試の順位や個人宛にも時々がんばっていますなど細かい連絡をいただきました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場はそんなに多くないが、通塾には便利な場所

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

女性の方のようです。個人形式ですが、大学生のアルバイトの先生ではありません。大学生のアルバイトの先生でも、特に不満はありません。子供の質問に回答できて、やる気を維持していただければ、大丈夫だと思います。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

椅子が硬く、短時間ならいいが、テスト前の強化時期に長時間座るのがきついということでした。 ただ、全体としての学習環境や清潔さはよかったと思います。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はバイトではなくプロだったと思います。 教え方は先生により、分かりやすい人もいれば分からない人もいたようです。そこは学校と変わらないです。ただ、塾は実績を残したいので本人が偏差値の低い学校を希望するとやんわりと反対し、偏差値の高い学校を勧めてきます。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

この塾の講師たちはさすが、受験勉強に特化したスペシャリストであったと思う。学校に授業だと生徒の個人差等もあり、レベル合わせの為進捗が遅れがちだが、そういうのもなくストレスなく授業が行えた。講師たちは授業時間以外にも積極的に質問に答えてくれたり親身になってくれた。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円くらい

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の授業についての連絡事項があったと思います。 あとは塾の費用の引き落とし前に確認の連絡があったり、個人面談についての連絡があったりしました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

以前は入塾テストがあったようですが、現在はなくなり誰でも入れるようになったため敷居は高くない印象です。定期的にテストがあり、その点数によって順位でクラスのならび順が変わります。それがモチベーションに繋がる子はいいと思います。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎はできてるので、進学校受験対策のカリキュラムの塾。その中でもレベル分けされており、別料金で受講料が必要だが、志望校別に合わせた特別な受験対策用の授業も設けられていて、安心して任せられる内容のカリキュラムであった。その地域に特化した指導内容なのがよかった。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

受験のプロと言うだけあって進学に特化した教育ができている。進学校へ受験するための指導に徹底している。情報提供も多く、子供の受験意識向上につながっている。高いレベルの高校へ進学したい子供にはいい指導をしてくれていると感じる。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

体調管理や送迎、お弁当をもたせたりしました。講師の方との連絡も密に行い、勉強に集中できるようまた志望校に合格できるように精神面のサポートを行いました。 あとは金銭面でももちろんサポートしていました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業の内容を繰り返し確実に進めるやり方と、色々な模試を行い、テスト、受験対策など、問題の傾向が充実していた。 カリキュラムに関しては満足している。 しいて言うのであれば もう少しレベルを考えたカリキュラムであるといいと思った。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

迎えに行く時間帯は、やはり迎えの車で混雑する。でもキチンと交通整理などを行なってくれていたので、問題はなかった

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

進学塾が多くあり、マンツーマン指導を謳っている塾もありました。駅からは離れているため自転車もしくは保護者に送迎されて通う子どもが多かったです

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師は学校の先生と違い、受験勉強に特化した教え方でとても良かった。授業の進め方も全員の理解度を把握しながら進め、時には厳しく、時には優しく親身になってくれた。授業後の休み時間でもわからない事があれば対応してくれたことは非常に心強かった。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの成績のこと 普段の塾の時の授業態度など 苦手な教科のことや定期テストや模試対策などお話しがありましめ。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください